ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月27日

ひよこ

どもども、こんにちはー。石川です。

なんか変なの届いたよ。





ちいさーく、そっと佇むひよこちゃんがカワイイですな。





アルミ製のボウルです。
直径14cmで使い勝手がよさそうな、そうでもないようなw

どんぶりよりも小さくて、お茶碗よりも大きい感じです。
ふむ、どうしたものかw

なんとなくスープ類をいれるのによさそうなんですが、
アルミだから熱いと持てなくなりますよねw





そんなものを6つも買ってしまった現実・・・。
今までの経験上、このままお蔵入りに3000点ですw


以下妄想


篠田さん似のOL「石川さん、最近寒いですねー。えいっ!」

「ちょっ!なんだよいきなり!」


篠「いや、左ポケットが空いてたのでw びっくりしました?w」

「急にコートのポケットに手を突っ込まれたらびっくりもするわw」


篠「どうですか、この小悪魔的なテクニック?ww ドキッとしました?」

「あはは、小悪魔てww タイミング計ってるのバレバレだったよw」


篠「・・・え」

「いいんです、無理しなくていいんですってw」


妄想終了


12月も間近に迫り仕事も忙しくなります。

今の楽しみは、これから始まる忘年会ラッシュで
一度くらいは篠田さん似の女子と出会うんじゃないかってことですw

もしも出会ってしまったらどうしよう?と、考えるだけで、
胸にほんのり温かみが広がります。


そうか、これが妄想の力か・・・。


現実世界でこんなこと言うと、
間違いなく変態のレッテルを貼られますが、
ブログの世界では「そういうキャラだから」で、済みます。

何というか、ネットの世界って懐広いわーw  


Posted by 石川 at 11:10Comments(6)小物

2012年11月23日

お酒飲んだよ

昨日今日と、有名ブロガーさんたちと飲みました!

なんというか、ブログやっててよかったw
  


Posted by 石川 at 23:31Comments(8)ぼやく

2012年11月19日

Castelmerlino テーブル

どもども、こんにちはー。石川です。

アトラスの一件から
ミラクル石川の呼び名を欲しいままにしているワタクシですが、
このたび、ちょっとしたラッキーがありましたのでご報告をw





みなさんご存じのCastelmerlinoのテーブル。
いわゆるMサイズ(100 X 60cm)です。
赤脚がセクシー&キュートですねw

まぁ、お値段言うとまたアレなんですが、
諭吉が出かけたら、一葉と漱石が帰ってきた感じですw





我が家の植物置き場と化していたイスと並べるとこんな感じになります。
普通に家のダイニングテーブルと同じ高さです。


個人的に写真映えするのは、ブルーリッジやバイヤーを始めとする
ロースタイルだと思うんですが、実用を取るならハイスタイルかなと。

ただ。


ロー①:ブルーリッジテーブル+ブルーリッジチェア

ロー②:アフローテーブル+マンティスチェア

ミドル:テーブルインアバッグ+スノピTAKEチェア

ハイ:カステルメルリーノテーブル+カステルメルリーノチェア


我が家にある、どの組み合わせも好きなので、
なかなかこれ!って決められない優柔不断なワタクシですw

おそらく、これからもブレ続けていくのだと思いますw
いいんだ、スタイルが定まらないスタイルで行くんだw



あ、そうそう。全然話は飛ぶんですが、
このテーブルの収納袋。





このダサ感、たまらなくないですか?ww
こういうバランスって大事ですよねw


以下妄想


篠田さん似のOL「石川さん、冬ですねー」

「カラータイツで赤って初めて見たよww」


篠「あはは、ちょっと攻めましたw」

「攻めたねーw でも、似合うよw」


篠「あ、ホントですか? うれしいですw」

「カステルメルリーノみたいでカワイイw」


篠「・・・」

「あ、怒ったw」


妄想終了


今年の冬も何とかカラータイツ女子が生き延びていますねw

僕はウォームピンクとからし色が好きなのですが、
年々個体数の減少が顕著です・・・。悲しい。

世の中の移ろいは本当に激しい。
いい時代ってのはなかなか続かないものです。  


Posted by 石川 at 11:10Comments(20)テーブル・チェア

2012年11月17日

LED扇風機

どもども、こんにちはー。石川です。

休日の朝っぱらに、佐川がこんなの届けてくれたよ。




充電式の扇風機に、LEDライトがついたものです。
この見た目がカワイイじゃないですか。

詳しくはdaiさんの記事を読んでくださいw

冬はストーブをインした幕内での空気循環に、
夏は普通に扇風機として。

日常生活では室内干しの洗濯物に
風を当てるのに使いましょうw





ここから充電コードを刺します。





向かって左側のボタンで扇風機が回ります。
強だと5時間、弱だと9時間動くそうです。





弱でも結構な風量だと思います。





右のスイッチでLED点灯。
強だと9時間、弱だと12時間光るそうです。

扇風機とLEDの同時駆動だと
4-5時間動くらしいですよー。





結構明るいです。
ただ、LEDの白い灯かりなので、
雰囲気もくそもない感じですw





本体後ろのこの部分を引っ張ると





こんな感じに伸びて、カラビナなどで引っ掛けられます。
意外と便利。


この時期、幕内で火器を使う機会も多いと思います。
一酸化炭素中毒でぶっ倒れるなんてことがないように、
みなさん気を付けてくださいねー。

換気しないとダメ、絶対!





結構見た目が好きなので、思わず2個買ってしまったw



以下妄想


篠田さん似のOLは風邪をひいてしまったので、
本日はお休みしますと、先ほど連絡がありました。


妄想終了


て、て、手抜きってわけじゃないからねw


さてさて、段々と今年も終わっていきます。
個人的なアウトドアブログの2012流行語大賞をw


主なエントリーw


ルービーが、、、めっちゃすすむーーーっ!!
メチャウマー!!(;@Д@)┛=33333



へべれけ~(@Д@)┛



時計の針は12時を回りました



石油王



小物王



ドームテント



nicohana餃子



パラサイトキャンパー



kabaco(カバコ)



SCキャンパー



女子キャンパーの頂点



居酒屋ジョニー



3coin王子



リサ回り



篠田さん似のOL


ホントは本家の流行語大賞みたいに、
50個あげたいけどねw
さすがにちょっと面倒w


サラッと振り返るだけでも
色んなことがありましたなー。

この他にもたくさんの思い出深いキーワードがありました。
皆さんの印象に残った言葉はなんですか?w  


Posted by 石川 at 11:10Comments(6)小物

2012年11月15日

GO OUT JAMBOREE

どもども、こんにちはー。石川です。

9月のゴーアウトキャンプは結構前のことに感じるのに、
半年以上前のゴーアウトジャンボリーは、そんなに前の感じがしない。

何ででしょうね?不思議。


というわけで、2013年4月12-14日に
ゴーアウトジャンボリーの開催が決定したみたいです。




http://www.gooutcamp.jp/


おしゃれキャンパーの祭典みたいな言われ方をしてますが、
僕みたいな軟弱キャンパーでも楽しめるので、
意外とハードルは低いと思います。

普通にフェス・買い物だけでも十分楽しめますしね。
激安商品とか出てますしw

僕も参加する気持ちでいます。


激雨だった前回のジャンボリーでしたが、
次はカラっと晴れてくれるといいなぁ。


以下妄想


篠田さん似のOL「石川さん、携帯変えました?」

「そうそう、昨日の帰りに変えたんだよね」


篠「ほやほやですねw まだ全然使ってない感じですか?」

「まだ一回も鳴ってないと思うよw」


篠「ホントですか!? じゃぁ、ちょっとジャックしますねww」

「何それ?ww って言ってるそばからLINEww」


篠「ティントン♪『メールと電話も一番乗りしますからw』」

「変なこだわり見せたなーww」


妄想終了


仕事でカスみたいになった帰り道。

フラッと寄ったセブンイレブンで、AKBのクリスマスなんちゃらっていうチラシを見て、
はじめて「癒し」の意味を実感した晩秋。

スポンジが水を吸うように、僕の心に潤いが満たされました。

何と言うか、男というのは30過ぎても単純ですw  


Posted by 石川 at 11:10Comments(14)GO OUT JAMBOREE

2012年11月12日

凍りのくじら

どもども、こんにちはー。石川です。

ここ数日、モデム様が故障していまして、
ほぼネット環境が切れていました。

やっと復旧しましたよ。




辻村深月:凍りのくじら

自分の描くSFをSukosi Fusigi(少し不思議)と
噛み砕いた藤子F先生を敬愛する父。
父にF先生の素晴らしさを伝えられて育った娘(主人公)。

設定は大好物なのに!
女子高生の主人公に全くもって共感できず、イマイチでした。
ちょっと頭がいい若者は、すぐに人を見下すから嫌だよ。

正直、伏線も中盤でわかってしまうので、
もう、ホントなんだかなぁ・・・。

ただ、ドラえもん好きにはたまらんエピソードがちりばめられていて、
それはとても楽しめました。

特にラスト近くのテキオー灯のくだりはよかったです。







そうそう、昨日、わが子にプレゼントを渡してきましたよ。




大きくなったら、父ちゃんと一緒にキャンプ行こうな。

このちょっと布団から顔を出してる姿が
もうホント超カワイイんです!

あーカワイイ、ウンコ漏らして泣いててもカワイイw


以下妄想


篠田さん似のOL「石川さん、最近カヤックやってます?」

「あはは、5月以来やってないわw」


篠「飽きっぽいですねぇw」

「楽しいことが色々あるんですよw」


篠「・・・女子の好みも飽きっぽいんですか?」

「いや、そこはブレずにショート+涙袋が大好きですw」


篠「・・・ふーん」

「何か、ニヤついてるよww」


妄想終了


最近、キャンプのオンシーズンなのか、
皆さんがあちこち飛び回ってるのを、指をくわえて眺めています。

寒くなってるので、みなさん風邪ひいたりしないように
気を付けてくださいねー。

  


Posted by 石川 at 11:10Comments(10)

2012年11月06日

これ、あげる

どもども、こんにちはー。石川です。

初めてシエラカップを買いましたよー。
まぁ、厳密にはシエラカップじゃないんでしょうけど。





MOUNTAIN RESEACHでAnarcho Cupと、1/2 pt です。
うんうん、噂通りのいい感じです。








アナルコカップの方は僕が使って、
1/2 pt をウチの0歳児にプレゼントしようと思いましてね。

0歳の誕生日プレゼントに何にももらえないのもかわいそうだし。
ちょっと重いけどとても丈夫だから、
大きくなるまで使えるといいな。





今度会いに行ったときにプレゼントしよう。
まだ笑えないけど、きっと喜んでくれるはず。

まぁ、使えるようになるのはまだまだ先ですけどねーw


以下妄想


篠田さん似のOL「石川さん、久しぶりですねー」

「1週間ぶりくらいかもしれないね」


篠「・・・もう会えないのかと思いました」

「え?」


篠「まだ、一緒にいられますよね?」

「あはは、当たり前だよw なんだよ急にww」


篠「ううん、何でもないですw ちょっと怖かっただけですw」

「何なんだよww 同じ会社だからいつでも会うでしょうよw」


妄想終了


まぁ、僕はこのスタンスを崩すことはないよってことですw

大したことは書かないこんなブログですが、
これからもよろしくお願いしますねーw

  


Posted by 石川 at 11:10Comments(24)カップ

2012年11月01日

ありがとう

※ ※ ※


吾輩は0歳児である。

名前はまだ無い。


どこで生れたかとんと見当がつかぬ。

何でも病院と呼ばれる所でオギャーオギャー泣いていた事だけは記憶している。

吾輩はここで始めてブロガーというものを見た。

しかもあとで聞くとそれは妄想アウトドアブロガーという

ブロガーの中でも一番タチの悪い種族であったそうだ。

この妄想アウトドアブロガーというのは時々吾輩の記事を書いては薄ら笑うという話である。


※ ※ ※






というわけで、一部の方にはお伝えしてあった、
僕らの第一子(男子)が10月30日に生まれました!!!!


最近ちょっと珍しい、3,700gという
巨大な体を持って生まれましたw


最近ちょっと夜なのに何か明るいな?って
みなさん思ってると思うんだけど、
それってうちの子が放ってる輝きですからw

すいません、輝きすぎてるものでwww
ちょっと後光を抑えるように叱っておきますわwww


とまぁ、適当に親バカしてますw


しばらく外遊びは控えて、
0歳児と遊んでようかなと。


まぁ、多分、今までとほぼ変わらないスタンスで
続けていくと思いますので、これからもよろしくお願いします。


それと、nicohanaご夫妻、kabawoさん。色々とありがとうございます。
皆さんの優しい声が、僕ら夫婦にとてもエネルギーを与えてくれました。
夫婦揃って感謝の気持ちでいっぱいです。
  


Posted by 石川 at 11:10Comments(62)