Natural High 2012 ①

石川

2012年05月28日 11:10

ナチュラルハイのおかげでナチュラルハイの石川です、こんにちはー。

昨日一昨日と行ってきました、Natural High 2012!!

天気も良くて、使えるスペースも広かったので、ホントに満足です。
いやー、楽しかったなぁ。


で、簡単に振り返ります。


自宅を6:30に出発。
特に渋滞することもなく、9:00頃現地着。

基本的にキャンプインのフェスなので、まずはテントの設営。

案内スタッフに言われるがまま誘導された場所が、これ以上行けないどん詰まり。
3方向を崖に囲まれた奥の奥でした。

まぁ、奥の奥と言っても、中心の池までは5分くらいで行けるし、
おそらく全参加者の中で一番広いスペースだったのでラッキーでした!


ボードルームの設営が終わった頃に、GOJで撮影していた
カメラマンさんがやって来ました。

まさかの「取材させてもらっていいですか?」発言!





記入項目が書いてある例のバインダーを渡されて、いくつか写真を撮ってもらいました。
その時の写真が↑これなんですけど、・・・我ながら地味。

これはボツでしょうねぇ。せめて設営完了してから来てくれたらねぇ。
ま、載ったら嬉しいな。





設営完了。あんまり変わんないっすねw

UL20を日差しを遮る向きで張りました。
たぶん、5-6人ならこの構成でいけると思います。
実際は2人でしたがw





その後は予約していた居酒屋に向かいましたw





このトマトがまたうまいんですよ!
何これ、フルーツ?って言うくらいに甘い!
いやー、暑いときには最高っす。





ちょっと見えにくいかもしれないんですけど、
日本酒「作(ザク)」です。

ちゃんとザク(量産型)が置かれてました。
芸が細かくてたまらないっすねー。

ジョニーjpさん、ホントにありがとうございました。
ビールにお料理、頂くばっかりですいませんでした・・・。

高良健吾似の弟さんにもよろしくお伝えください。











その後、買物をしたり、ぶらぶらしているとSAKI★さんK君とばったり!


ひとしきり雑談をした後、テントの場所を確認。

遊びに行ったら相変わらずのステキサイト!
スーの中にインナーテントってホント過ごしやすそう!
置いてある小物類がいちいちカワイくて、ウチのお嫁様も
テンションが上がってました。


mamecoさんもすぐそばにいて、お話しできました。

主にポールを直してくれたkabawoさんのステキさについてでしたがw

なんとなく、GOJの続きみたいな感じで楽しめましたー。


連絡をとってもなかなか会えなかったChikaさんにもようやく会えました。

相変わらずの忘れんぼうっぷりを発揮(ナロ持ってきてるのにペグ忘れるw)して、
ドジっ子キャラを確固たるものにしていましたw

駐車場までペグを取りに行ったみたいっす。
お疲れさまでした。

奥様の前だとおとなしいChikaさんでしたw


その後、アジカンやその他(名前忘れた・・)のライブを見ているうちに暗くなってきたので、
我が家に戻ります。





昨年の反省を生かし、レインボーを。
・・・あったけぇ。

常にお湯がある幸せを実感。





ご飯をモリモリ食べて、再度居酒屋wにお邪魔して就寝。
ここでも頂くばっかりでした。ホントありがとうございます。

みなさんのおかげで、とても楽しい初日でした。


明日に続きます。





あなたにおススメの記事
関連記事