多摩川サイクリングロード

石川

2013年01月15日 11:10

どもども、こんにはー。石川です。

関東地方に大雪が降る前日、
tomoryouma1さんとサイクリングに行ってきました。

待ち合わせは南武線の府中本町駅。
僕の家から自転車で30分くらいです。





天気も良くて、風もなく、絶好のサイクリング日和です。





東京が全国に誇る、多摩川サイクリングロードを河口方向に走ります。
僕なんかがいまさら説明するまでもない、超メジャーコースです。





一部を除いて、こんな感じできれいに舗装されたコースです。
いやー、それほど寒くもないし、最高っす!





ほぼ会話もなく進みますw
いやー、ストイックですねぇw

川沿いにいくつもテントを張るのによさそうな芝地があって、
いずれそこにも行きたいなと思いました。





いやー、東京とは思えないのどかな風景です。
心のふるさと、多摩川はいつでもステキです。





スタートから1時間半程度で河口に到着。
ここでやっと、世間話などを楽しみますw

「今年はゆるふわハイカーを目指そうと思うんですが、どうでしょう?」と、
mooryouma1さんに相談したところ、

「あぁ、また迷走してるなーって思ったよw」と、
軽やかにお答えいただきましたw


その他にも、丹沢に登りに行きましょうと、
約束したので、おそらくGWあたりには
実現すると思います!








あとはお互いに写真を撮りあって解散しました。
tomoryouma1さん、お付き合いいただきありがとうございました。
次回はもうちょっとゆっくりと遊びたいっすねw


そうそう今回、ホグロフスのSIBON JACKETを着ていたのですが、
自転車との相性良いっすな!

晴れた日に使うなら、
ソフトシェルが快適でした。
透湿性って大事だよね。

ゆるふわハイカー的にも、
ハードシェルよりもソフトシェル推しで行こうと
改めて思いましたw


あなたにおススメの記事
関連記事