Wood Pole
どもども、こんにちはー。石川です。
前の記事にもほんのちょっとだけ登場してますが、
150cmのウッドポールを作ったので、そのご紹介です。
こんな感じの木の棒がコーナンで1本150円くらいで売っていたので購入。
多分、ちょっと大きいホームセンターならどこにでもあると思います。
あとは適当なねじをくっつけるだけw
1本当たり5分以下で完成しますw
ねじ山が最後まで入っていませんが、
何か意図があるわけでもなく、
これ以上は素手だと入れられなかったのですw
木の棒にねじをくっつけるだけなんですが、
ここでも石川クオリティが発揮されますw
何この曲がりかたw
こういうのって性格でますよねw
ねじと合わせても1本当たり250円くらいで作れます。
150cmという絶妙な長さがタープのサブポールや
テントの入り口を跳ね上げるときに便利だと思いますよー。
メインポールとしてタープを張るとこの高さ(低さ)なので、
激低スタイルをやりたい時にピッタリでした。
お値段も安くて、簡単に作れる、万が一失敗しても
薪にすればいいと完璧ですw
弱点は1本ものの棒なので、かさばるってことだけですねw
関連記事