どもども、こんにちはー。石川です。
さてさて、今回は2月9-10日にやまぼうしで行われた新年会キャンプの
②出来事編でお送りいたします。
今回、事前にハコケンさんと打ち合わせをして、
ボードルーム+アトラスのコンビを横並べにしよう!
と、計画していました。
お互いソロとは思えない広々空間でした。
そのうえ、ハコケンさんに至っては車で寝るという、
もう、ただ見せびらかしに来ただけじゃん!w という贅沢さでしたw
同じ組み合わせだとセンスの差がモロにでまして・・・。
非オシャレキャンパーのワタクシ、ちょっと物怖じしてしまいました。
設営も終わってのんびりしていると、車が一台通り過ぎました。
まぁ、車も通るわな。と、スルー。
ちょっとして、その車が戻ってきました。
あ、場所変えたのね。と、視界の隅にとらえて、
またダラダラと談笑。
数時間後、afro.さんは言うわけです。
「どうして、すぐに俺だってわかったんですか?」って。
僕がどれだけafro.さんのブログを読み込んでいることか!
トップ画から車とその雰囲気はわかってましたよw
nicohana(ヨメ)さんのサプライズで
ブログ開設当初からお付き合いのある、
afro.さんにようやくお会いできました。
まさか会えるとは思ってなかったので、感動。
まさしく感動しました。
で、物々交換のアフロ作品も頂きました。
どうです、この素晴らしさ!
これで3つのアフロ作品オーナーとなりました。
ベランダに置くとピッタリなので、ベランダ遊びをする際の
主役として使いたいと思います。
ひとしきりafro.さんと談笑してからは、新幕を張って遊んでました。
僕の気持ちにブッ刺さる一品。
ICIスポーツのPAINE スタードームテントです。
ガッチガチの山岳テントっすねw
素材は何とゴアテックス!!! シングルウォールなのに結露少な目!
って、まだ中で寝てないので何とも言えませんがw
色と形がとっても好きです。
これはステキなものをゲットしました。
その後、誕生日を控えたノリキャンパーさんに
カチャロさん発でサプライズケーキのお届け!!!
みんなでハッピーバースデーソングを歌いながら
ケーキを渡したら、ノリさん泣く一歩手前の顔してましたw
大勢に祝われて、ホントにうれしそうでした。
さすがの人望でございます。
おめでとう!!!
弾丸デイでいらしていたafro.さんを見送って、
日が落ちてからはnicohanaドームでのんびりと。
皆さんからおいしいお料理をたくさんいただきました。
ホントもう、頭が上がりません。ありがとうございます!!!
当たり前みたいに中でくつろいでいますが、
このテント、おそらくnicohanaさん以外に所有者いないですよね・・・。
超・レア幕です。慣れてきている自分が怖い。
外はめっきり寒くなっているのですが、ノリキャンパーさんが
一生懸命ピザを焼いています。
しかも、粉から作るピザですからね!
とても楽しみなんですが、寒くて死ぬんじゃないかと、
きつつきさんと共に、時々チェックしてました。
個人的にはきつつきさんの
「大丈夫、まだ生きている」は
今回のキャンプでトップ3に入る名言だったと思いますw
で、ノリさんが死の危険を顧みず作ってくれたピザがこちら。
魂のこもった情熱的な味でした。マジで美味かったです!
皆さんが夜の写真を撮りに行くので、僕もついていきました。
これまたステキっすなー。ディズニーランド超えてるんじゃなかろうかw
やっぱりハコケンさんのところ、ステキだなー。
見習わないとな。
最終的には8823mmさんのココモにお邪魔して、
3時頃まで騒いでいました。
グリッチさん、大騒ぎしてすいませんでした・・・。
で、明けて朝。
tameさんの薪ストーブから、煙が出ているのが
村の朝ごはん。って感じでステキな雰囲気です。
さわやかな天気も最高です。
ごはんを食べたり、撤収を始めたり。
前日、撤収していたスタードームをもう一度張ったりと、
ひたすらのんびり過ごしました。
zaki*さんからポトフを頂いたり。
素材の味を楽しめる、優しいお味でした。
お子さんたちともたくさん遊べて、
もう、ホントに良い時間を過ごせました。
楽しい時間はあっという間に過ぎて、
14時頃に未練たっぷりのまま帰りました。
夢みたいに楽しくて、今でもちょっとボーっとしてますw
みなさん、またご一緒してくださいねー。
あ、そうそう。次からはちゃんと篠田さん似のOLが登場する
いつも通りの感じになるので、ご安心くださいww