福住キャンプ場でキャンプ②

石川

2013年07月24日 11:10

どもども、こんにちはー。石川です。

それでは、週末に行ったキャンプの②出来事編です。


当日は我が家の0歳児(モンスター)の通う保育園の
夏祭りがあったので、それに参加してきました。







年長さんが太鼓を上手に叩く姿にグッと来てしまい、
あわや涙を流すところでした。
0歳児なりに何か感じるところがあるのか、
始めから終わりまでジッと見つめていました。





その後、ガラガラの中央道を走ること約1時間。目的地に到着。

僕らがついたすぐ後に、Booさんご一家が到着。
何やらニヤニヤしていたので、何かをたくらんでいるご様子w







カヤックの進水式だったんですねー!!!
色もいいなぁ!かっこいい!





Booさんの進水式の後、一年以上ぶりに僕もカヤックを展開しました。
ちなみに、真ん中の緑色のが僕のです。

久しぶりに広げた感想は「あぁ、こんな色だったなぁ」でしたw
インフレータブルカヤックのあのプカプカとした乗り心地、
懐かしく感じるほどでしたよw

並ぶと似て見えますが、実際は横幅、喫水高、長さと全然違いました。
やっぱり、フレームがあると剛性感が違いますな!







ひとしきり遊んでいると、nicohana家からウナギが!!!
このうまさと言ったらもう・・・。もはや名店の貫録がありました。
マジでうまかったです!ありがとうございます!!!

この他にも、daiパスタとdaiおいしい鶏、ブログやってない人からパスタと豚!!!
もう、ほんとにいっつも頂くばかりですいません・・・。







その後、各家庭のお子様方が寝るごとに、ブログをやっていない人の下に
少しずつみんなが集まります。夏らしく、オバケの話をしたりしましたw

daiさんご夫婦の毒がありながらも楽しいトークを中心に過ごしましたが、
楽しい時間はあっという間に過ぎるもので、日が変わるころにはお休みなさい・・・。







6時頃におはよう。ここでもdokaさんから頂いたイスが大好評w
ホントにありがたいことです。




goliteのクロームドームアンブレラ(傘のことですw)に潜り込むわが子w カワイイw







みんなが目覚めた頃に、湖面に出ます。

ブログをやっていない人とは「いつかカヤックでタンデムしましょう!」と、
長いこと言っていたので、それが叶ったのがうれしかったです。


前日は結構風があったのですが、日曜はトロっとした水面。
いいねいいね、この感じが気持ちいいねー。





サイト全体はこんな感じでした。
色味が落ち着いていて、いい感じですね。





陸地に戻ってからはブログをやっていない人が作ったテーブルを見て、
ブロガーがこれはすごい!と、写真をカシャカシャと撮っていましたw
まったく、ブロガーってやつはw

楽しい時間はあっという間に過ぎて、12時頃に帰宅しました。


今回も皆さんがうちの子とたくさん遊んでくれたおかげで、
僕ら夫婦も楽しく遊べました。ほんとにありがとうございました!!!





うちの子も早くこの中に混じれるといいな。


あなたにおススメの記事
関連記事