月の裏側ってどんなところ

石川

2014年01月30日 11:10

どもども、こんにちはー。石川です。

某河原で定期的に行われている、飲み会に参加してきました。
泣く泣く途中退場してしまいましたが、とても楽しい集まりでした。

参加者の皆さまはコチラ。


大空を自由に舞う小鳥さん

i:naさん

物欲夫婦さん

hironnpaさん

sonic-zさん

けいすけさん


一般的には冬の河原という非常に過酷な環境ですが、
参加者はみんな口をそろえて「今日、暖かいよね」って言うのです。

またひとつ365日キャンパーに近づいてしまった気がします。





僕が現地に着いたのが20時頃。すでに小鳥さん、hironnpaさん、
sonic-zさん、物欲夫婦さんがいらっしゃいました。

テキパキとセッティングが進む中、一人もたもたとマンティスチェアを組み立てるワタクシ。





一通りセッティングが済んでからの乾杯。
ブロガーらしく、右手にカメラ、左手にお酒という非常にステキな乾杯ですw





職場から直行のけいすけさん、カッコイイマウンテンバイクが
非常に河原に似合っていました。





しばらくすると、「冷める前にどうぞ」とのお言葉とともに現れた
hironnpaピザ。マジうまいす。寒い時に食べる暖かいものって最高すね。





小鳥さんが有名アウトドアショップCan★Doで入手したフレキシブルウィンドスクリーン。
非常にお求め易い価格と、ウルトラライトにも通じる軽さが魅力ですw

sonic-zさんに「Pカッターでホニャララ」とご指導されていましたが、
僕には何の事だか分りませんでした。未知の専門用語がゴロゴロあるもんです。





前回から恒例になっているポンピング。
sonic-zさんのランタンなんですが、ポンピング役を仰せつかります。
50回・・・50回・・・。とブツブツ言いながらシュコシュコやっていました。





数百人を集める、大手ブロガーの物欲夫婦さん。
その勢いたるや火口から噴き出るマグマの如し。
地面にも火をつけますw


地面って燃えるんだ・・・。と、思ってふと横を見ると、
i:naさんが足もとでバーナーを点火。
まさか暖房器具としてバーナー点火とは!

バーナーは調理器具という固定観念にとらわれている自分を恥じました。





河原で飲んでいるとは思えないくらいに豊富なメニュー。
おでん、めっちゃうまそう。





そして焚火。木がカラッカラに乾いていたからか、
ほとんど煙たくありませんでした。良いね。


と、今回も楽しい時間を過ごせました。
途中退場が非常に悔やまれましたが、
次回もまた参加したいと思います。

2月末を乗り切れたら、一つ成長できる気がするんだなw


あなたにおススメの記事
関連記事