どもども、こんにちはー。石川です。
先月末の話しですが、河原飲みに行ってきました。
今回の参加者はこちら。
大空を自由に舞う小鳥さん
シェイクさん
けいすけさん
hanahanaさん
かつをさん
オニオン鳥さん
katsumushiさん
hironnpaさん
u10さん
僕
と、大勢の参加者で催されました。
この日は初参加のhanahanaさんと最寄駅で合流し、買い物を済ませてから
てくてくと歩いていきました。
土手を越えると、明かりとタープが見えます。
ふと横を見るとhanahanaさんが「タープも張ってるんだぁ・・・」と、
新しいおもちゃをプレゼントされた子供のように、目をキラキラさせていました。
わかります、その気持ちw
寒々しく荒涼とした河原と、人が活動している暖かさのギャップがいいんですよね。
初めて参加した時のことをふと思い出しました。
やや緊張気味のルーキーを歓迎する諸先輩方w
席に落ち着いたところで乾杯。
写真を撮るときに、「ブレたー!」とか「ちょ、もう一回やってww」とか、
そういうガチャガチャしたやりとりってやっぱり楽しいですよね。
この日はあいにくのケガでご欠席という
sonic-zさんを思ってノリ弁。
職場の会議室で食べてたら、きっと淋しい気持ちになると思いますが、
外で食べるとおいしいですよね。
先日購入されたという、オニオン鳥さんのストームクッカーと、剛炎っぽいかつをさんのバーナー。
今回、寒さをほぼ感じずに過ごせたのは、かつをさんのこのバーナーがあったからだと
言っても過言ではないくらいに暖かかったです。
河原飲みに参加するようになってから、バーナーが暖を取るための
ストーブとしても有効だと知らされました。一つの固定観念から解放された気持ちですw
ノースのこの皮ヒモ(?)いいよねー。
hanahanaさんが購入した数に一同ビビったりしましたw
その後はのんびりと談笑。
けいすけさんの新たなプロジェクトの話を聞いたりしました。
けいすけさんの作るウッド製品が次の局面を迎えています。
ソフトな風合いと温かみのある形、考えられた収納形状がとてもステキな
アイテムたちなので、ブログはもちろん、クラウドファンディングもぜひご覧ください。
katsumushiさんがなにやらゴソゴソと。
シェイクさんが作ってくれたワンタンスープ。
これおいしかったなー!
また作ってくださいw
と、さっきまでゴソゴソしていたkatsumushiさんを見ると、
何だかスゴイことに!!!
えー、ウソー!!!
まさかのベビーカステラ!!!
以前おつくりになったぜんざいを食べ損なったことを覚えていてくれて、
アンコ入りのベビーカステラを作ってくださいました。
これ、ホントおいしかったー。
この後、さらにチーズ入りのものも作ってくださいましたが、
僕は断固アンコ派ですね。もちろん、チーズもおいしかったですが。
雨天(u10)さんも緊急参加。
この日はハーフパンツや素足でなく、
一般的な2月下旬の格好をされていて安心しましたw
katsumushiさんが新たに購入したアルコールストーブを囲んで
hironnpaさんも盛り上がります。とても精巧な作りで、きっと使わないだろうけど、
僕もほしくなりましたw
楽しい時間は早く過ぎるもので、22時少し過ぎに帰路につきました。
小鳥さん、いつもかたずけなくてすいません。
今回も楽しい集まりで幸せでございました。