ダッチオーブンで焼きりんご

石川

2012年01月25日 17:10

hrnrodmkさんと、ワイルドワンでニアミスした日曜日。
ステンレスダッチオーブンで焼きリンゴを作りました。





まず、用意するのは芯をくりぬいた紅玉とバター、砂糖、シナモン、ラム、レーズン、バニラエッセンス。
基本はバター+砂糖+シナモンです。
家にレーズンが残ってたので、ラムレーズンにしてしまおうという魂胆。





↑こっちがバター+砂糖+シナモン+バニラエッセンスの基本。まぁ、どう考えてもうまくなるわな。





↑こっちがラムレーズンを目指したもの。どうでもいいけど、フルーツの断面ってエロいよね。

あとはアルミホイルでリンゴを包んで、中火で30分くらい置くだけ。





ふたを開けると猛烈にいいにおいがしますよー。
うひょー、うまそう!





このあふれ出たシロップが超うまいんですよ!
たぶん、バニラアイスにかけたら泣けると思う。

早速食べてみた!





基本の焼きリンゴはアップルパイの中身だけ食べてるみたい。
寒い冬に食べるには最高ですな!
やや砂糖が多かったので、次回は少なめに。





ラムレーズンはもう、初回で満点出たね。正解。何にも反省なし。
甘さ控えめなので、大人味です。


リンゴを切って、アルミホイルで包んで30分放っておくだけでこんなにおいしくなるとは!
バリエーション変えて色々チャレンジしてみたいと思います!


あなたにおススメの記事
関連記事