どもども、こんにちはー。石川です。
ちょうど一年くらい前に購入したALITEのマンティスチェア。
今はもうないブログのオーナーさんと、ミニテーブル二つと交換してもらったんです。
手元からなくなるとやっぱり欲しくなるもので、
欲しいなー。ただ、お値段がちょっとなー。と、悩んでいました。
それでも、ほぼ10時間座りっぱなし、飲みっぱなしという状況でも
全く腰や脚が痛くなることがなかったあの座り心地が好きなのです。
そんな中、訳あり物件とはいえ、掘り出し物をゲット!!!
マンティスチェアとは思えないほどお求め易かったです。
で、それが届きました。
フレームです。さて、訳あり物件の訳ありたる部分を見ていきましょう。
そうなんです!向かって左の背もたれ部分のパイプに割れがあるのです!!!
二継ぎになっている下側ですね。
「これはヤバイ!もう使い物にならない!それならせめて売ろう!」
といった、前オーナーの叫びが聞こえるようです・・・。
これ、お高いからさぞショックだったろうなぁ。
もともと、お嫁様のマンティスチェアの予備座面として購入したのですが、
実物を見てあれ?と。
これ、どうにかなるんじゃね?
ポールの端っこに付いている留め具を外して。
ポールの上下を入れ替えて。
外した留め具にショックコードを付け直して。
念のためタイラップで固定すれば。
あらやだ、問題ないじゃないの!w
座った感じも特に強度に不安はありませんでした。
もちろん、自己責任部分なのでおススメはしませんが、
個人的にはこれでしばらくイケると思っています。
まぁ、最終的にはポール単品で買えば完璧なんでしょうけどねw
ここまで書いて、「マンティスチェア 修理」で検索したら
全く同じことをしている先輩がいらっしゃいました・・・。
なんというか、売った人も一度検索してみればよかったのにねぇ。