ベンチの比較
どもども、こんにちはー。石川です。
年末ですね。
今年も一年皆様にはお世話になりました。
いつもの皆さんも、まだお会いしていない皆さんも
来年もよろしくお願いします。
年内最後の更新です。
先日発売されたキャプテンスタッグのカモベンチ。
あれの発売を
おすぎゅんさんのブログで知ったんです。
どうせ張り替えなんかしないんだし、これでよくね?ってことで購入。
で、せっかくだから我が家の他のベンチと比較してみました。
キャンプと言えばインスタ全盛の今ですが、こういったどこにニーズが
あるのかわからない記事があってもいいよね(笑)
というわけでコチラ。
手前からキャプスタベンチ、アルゴマベンチ、テンピークスベンチ。
各商品のサイズを比較しようとして「アルゴマベンチ」って検索したら、
ほぼこのブログしか出ていなかったので断念・・・。
抽象的で主観的な比較記事ですが、まぁ、その辺は雰囲気だけ感じてくださいw
横幅はキャプスタよりもアルゴマが広いですな。
ほんのわずかの差だけど、座ってみると結構印象が違います。、
背もたれの高さは圧倒的にテンピークスが高いです。
身長172cmの僕がテンピークスに座ると、肩くらいまで支えられます。
逆に、一番低いキャプスタは背もたれが低いね。
座り心地としては一番イマイチだな。
ペレグリンとブルーリッジカロリナと並べてみる。
まぁ、座面高はどれも大差ないです。
実際にベンチ3つをキャンプに持って行くことはないけど、
レイアウトとしてはいい感じ。柄がバラバラだけどもw
前にも書いた気がするけど、ペレグリンとブルーリッジはちょっと段差ができるけど、
並べて置けるのでとっても便利。
結局どれが一番ってなるとアルゴマなんだけど、
それぞれ良さがあるなと思いました。
キャプスタはひと回り小さいので、車に入れやすい。
テンピースは見た目がイマイチだけど、座ってて楽。
アルゴマは座面中央に謎の穴があって収まりが悪いけど平均点が高い。
アマゾンで買えるキャプスタが一番人気だけど、
なんとなく納得できました。
長い連休を持て余しての暇つぶしでしたが、
結構楽しかったですw
ではでは皆さん、よいお年をー。
関連記事