ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年09月05日

スーパーセール

どもども、こんにちはー。石川です。

楽天スーパーセールの時期ですね。

最近、イマイチなことが多かったですが、
今回は普通に欲しいものが安くなってる印象。

まぁ、完全に僕の好みの話しですけども笑







昨今盛り上がっているという割に、
アウトドア系でいい感じになってるものが見つけられなかったので、
ご存じの方はこっそり教えてくださーい。  


Posted by 石川 at 11:10Comments(0)ぼやく

2018年08月10日

ビールビール

どもども、こんにちはー。石川です。

毎年毎年暑さがひどくなっている気がする・・・。

そりゃビールの消費も増えるって話で。
ちょっとでも安く買えるなら、それはうれしいって話で。





ビンで飲むのって、ちょっといい感じよね。
捨てるのめんどいけど笑  


Posted by 石川 at 11:10Comments(2)ぼやく

2018年07月17日

プライムデー

どもども、こんにちはー。石川です。

昨日から始まったアマゾンのプライムデー。
期待してたほどじゃないけど、結構いいのあるよね。

というか、僕の持ってるドローンに関しては
完全に今回が買いのタイミング。中古より安いんじゃね?


左が59800円で右が49800円。
左がフライモアコンボ+SDカード32GB
右が本体+送信機+バッテリー+SDカード32GB

49800円のセットが
機体
プロペラ(ペア)×3
バッテリー×2
USB充電器
マイクロUSBケーブル
保管ボックス
送信機
SDカード32GB

59500円のセットが
機体
プロペラ(ペア)×4
バッテリー ×2
マイクロUSBケーブル
保管ボックス
送信機
プロペラガード
充電器
電源ケーブル
バッテリー充電ハブ
ショルダーバッグ
SDカード32GB
これだけ入ってるからね。これもう、完全にこれよ。
充電器とバッテリー充電ハブだけで差額分の価値あるわ。



16632円かぁ、いいなぁ。




アマゾン、やるなぁ。  


Posted by 石川 at 11:10Comments(2)ぼやく

2018年06月01日

コロナが安い

どもども、こんにちはー。石川です。

楽天でコロナがめちゃ安ですな。
思わず注文しましたわい。

スーパーで缶ビール買うより安いもんね。





休みの日に朝から飲みたいよねー。  


Posted by 石川 at 11:10Comments(2)ぼやく

2018年05月14日

BESS多摩

どもども、こんにちはー。石川です。

僕の住む昭島市に新しい施設ができました。施設?





みんな大好き、BESSの住宅展示場です。
BESSかああぁ!ついに昭島市にBESSできたかね!

場所はアウトドアビレッジの道一本はさんだ向かい。
昭島駅→ハーレー→アウトドアビレッジ→BESS多摩と。

僕も5年前、家を建てるときに10秒くらいBESSも検討しましたが、
メンテナンスし続ける自分が想像できずにやめました。


でも、こういうのが家の近くにあるのっていいよねぇ。






こいのぼりがひらひら漂っていていい感じ。





この風車が目印ね。









ざっと見てみたけどいいね!土間がいいね!
山小屋っぽさというか、拠点感?拠点感ってなんだって感じだけど、
ちょっと基地っぽい感じがたまらんですね。

アウトドアビレッジができて、BESS多摩もできて。
アウトドア好きな人達が少しずつ昭島市のことを知ってくれて、
くじらと地下水しかとりえのないこの街のことを少し好きになってくれるといいな。
  


Posted by 石川 at 11:10Comments(3)ぼやく

2017年10月30日

80%ポイント還元!?

どもども、こんにちはー。石川です。

ナチュラムがセールというか、すごいポイント還元やってるのね。



モンローのレジャーシートいいな。
ウールの敷物にゴロゴロするの気持ちいいし、
裏が防水加工の生地っていいね。





70%ポイント還元ってヤバい。
うちのラグジュアリーライトコットにも合うのかな。



これ、この値段だったら買っとくかな。
トライポッド持ってないし。


その他にも色々面白そうなものがありました。
ナチュラムすげぇなぁ。  


Posted by 石川 at 11:10Comments(2)ぼやく

2017年04月08日

春得ナチュラム祭

どもども、こんにちはー。石川です。

大して期待していない割に結構いいものが見つかるで評判の
ナチュラム祭ですが、今回も結構いいのがあるのね。





白いケトルって見た目にステキよね。
自分うちのお嫁さま的にもいいようです。買っとくかな。





これいいよね、コレ。春から秋までしっかり使えるね。





10%ポイントバックかぁ。そろそろなくなりそうだし、買っておこうか。


と、まぁ、見てると色々あるので、
この週末お暇な方は探してみると幸せになれるかもねw





ちなみに僕はここぞとばかりに永久保証の靴下を
何点か買っておきましたw 会員だと送料無料だし。

これで一生靴下については安泰のはずw  


Posted by 石川 at 11:10Comments(2)ぼやく

2016年08月10日

カマボコ?

どもども、こんにちはー。石川です。

ワタクシ、8/8~8/16まで夏休みなので絶賛休暇を満喫中です。
つまり、あれです。暇ですw

ナチュラムを徘徊していたら、気にはなるけどなんとなく敬遠しているアイツが
再生産されて予約販売中とのこと。





しかもちょっとお安くなってるのね。

形とサイズと色はすごくいいんだけど、あのウサギ?のマークが
すべてを台無しにしている気がしますw


ボードルーム、サンドのピル6が現行で買えない今、
結構いいと思うんですけどねぇ。価格もまぁまぁだし。  


Posted by 石川 at 11:10Comments(2)ぼやく

2016年08月05日

Naturum 20th

どもども、こんにちはー。石川です。

全く期待していなかったNaturum20thですが、これヤバいね。





ペレグリンでこのお値段って、前に行ったギアループマーケットより安いよ。
カーキとベージュがあるのでどっちか買っておこうかしら。




こういうのも記念だよね。  
タグ :Naturum20th


Posted by 石川 at 19:22Comments(0)ぼやく

2016年07月09日

ナチュラム祭り2016夏

どもども、こんにちはー。石川です。

先日から開催されているナチュラム祭りですが、
あまり期待していなかったのですが、いいものもやっぱりあるよねー。
送料無料ってのもいい感じ。


Helinox(ヘリノックス) スウィベルチェア

20%ポイントバックって・・・。




あまの(AMANO) バタフライチェアー

柄がめっちゃ好みっす。しかも安いし




ALITE(エーライト) MEADOW REST

これ、すごい好き。花火大会用に買いたい。



トランギア ストームクッカー レッドリミテッドエディション

10%ポイントバックっていいね。つか、90周年エディションいつまで売ってんのよw







とまぁ、結構ありますな。
たまにこういうのあると盛りあがるよね。


そうそう、今日キャンプなんすよ。えぇ、あいにくの雨で・・・。
日曜は晴れるらしいんだけど、乾燥撤収はムリだよねぇ。

まぁ、なるべく楽しめるように頑張りますです。
  


Posted by 石川 at 11:10Comments(0)ぼやく

2016年06月21日

スーパーセール

どもども、こんにちはー。石川です。

先日から始まっている楽天スーパーセール。

前回、うちのお嫁様が米を30kg買ったのですが、
それがあまりおいしくないもので・・・。

およそ半年かけて何とか消費したのですが、
あんな辛い日々を送ることがもうないように、
今回の購入ではきちんと実績のある銘柄を選びました。


大物ではあまり目を引くものがなかったので、
小物でもちまちま買うかなー。











タイベックにこんな種類があるとは!

ブックカバーがぼろくなってきたので、そろそろ新しいのが欲しいんだよね。
生地買って作ろうかな。


えぇ、そうです。もちろんU10さんのこの記事に影響を受けてのことですw

追記




先日、アウトドアビレッジでハンモックにのり、
うちの3歳児と共にその楽しさに感動しました。
これいいね。ほしい。
  


Posted by 石川 at 11:10Comments(0)ぼやく

2016年04月09日

Goal Zero Yeti 1250

どもども、こんにちはー。石川です。

Goal Zeroの一番大きい奴がまさかの半額w





半額でも10万円超とお高いけど、家庭用の蓄電池として考えると、
結構お求めやすいかもー。

ヤフオクでアマゾンギフト券を落札すれば、
さらにちょっとだけ安くなるね。

まぁ、半額セールがいつまでやってるかの保証がないので、
リスクはあるけどもー。
  


Posted by 石川 at 11:10Comments(0)ぼやく

2016年02月18日

驚きました

どもども、こんにちはー。石川です。

僕のこのブログも、始めてから4年と少し。
今までいろんな検索ワードで訪問されているので、
今さらどんなのがあっても驚かないんですけどね。


ちょっと驚いたのでご紹介です。
すいません、間に合わせみたいな記事でw




キャンプ ダサい

これ、マジ来たねw
画像検索の一番右上に僕のブログです。

画像の主は「2015年一番勢いのある」で有名なhanahanaさんでしたw
なんかもう、すいません・・・。ホント。

もっとちゃんとした記事書きます。


余談ですが、このブログで一番多い検索ワードがこちら。




ヒルバーグ UL20

今はもう手放してしまいましたが、懐かしいすね。
小田急沿線に住んでいた時に、和泉多摩川で張った時の画像がいくつか見えます。

あの赤がカッコよかったな。


あと、さらに余談ですが、こちら。





もがみもが 朗読

もがみもがの画像がバババっと並ぶ中、一際輝くテント&タープ!

この画像の主は物欲夫婦さんのですね。
今をときめく大物ブロガーにこんなところに登場させてしまって
ホントすいません。


と、こんなしょうもない記事ですいません。

次はもうちょっと普通なこと書きます。


  


Posted by 石川 at 11:10Comments(4)ぼやく

2016年01月05日

SOTOの白缶

どもども、こんにちはー。石川です。

スノピ2016の大人気商品、ノクターンに合わせるとカワイイで評判の
SOTOの白缶ですが、一部再入荷したようです。




限定販売とのことなので、お探しの方は今のうちにどうぞ。

僕ですか?もちろん確保済みですw
  


Posted by 石川 at 17:10Comments(0)ぼやく

2015年12月25日

廃盤?

どもども、こんにちはー。石川です。

今までどのくらいのアイテムたちが、この世に出てきては
消えていったことでしょうか。
いわゆる名作・傑作と呼ばれるものから、駄作と呼ばれるものまで。

そんななか、ひっそりとまた姿を消すものがあります。





先日、2016のスノーピークカタログを眺めていると、
見慣れたアイツの姿がなく、代わりに新入りの姿がありました。




↑新




↑旧


比べてみると
・極
155g→195g
5,650円→6,980円 どちらも税抜

・焚
250g→270g
3,850円→5,500円 どちらも税抜


うーん。ちょっとどうなんでしょ?こういうテイストならプリムスやエバニューあたりに
任せておけばいいんじゃないのって感じです。


ソロクッカー極。余計な装飾のないソリッドな姿がカッコよかったのにな。







黒いつまみがイケてないなぁ。
まぁ、こういうのが好きな人が多いからこうなっただろうけどね。

まだ世の中にはゴロゴロしてるから、あるうちに買っておこ。


チタントレック700とか極って、アナルコマグみたいに
直火にポンっと置いてあると最高にカッコいいと思うんだよな。

来年あたり、チタントレック700も危ないのかなぁ。






こういう、今はあるけどなくなるとマジで見つからないやつらは、
ホントに買えるうちに買っとかないとね。何度そういうので泣いたことか。
  


Posted by 石川 at 11:10Comments(0)ぼやく

2015年11月30日

最近のできごと

どもども、こんにちはー。石川です。

ブログを始めたころは細々としたものを買っても(カラビナとか)
ちまちまブログに書いていましたが、いつの間にかそういうのって書かなくなりました。

それはもう、一言で言ってしまえば面倒だからなんですがw
誰の役にも立たないうえ、完全に自己満足なんですが、
面倒くさがらずにそういうのも書いていこうかなと思いました。


というわけで、こんなものを買いました。





早速こんな状態で申し訳ないのですがw


そうです、鉄のスキレットです。
いまさらですが、初めて買いました。

定番のロッジや100スキ、最近ではニトリのスキレットなど、
色々な商品があるようですが、よくわかりません。

「鉄スキ」と呼ばれる世界があって、それがとても広くて深い世界だということは
噂に聞いていたのですが、今まで全く触れ合うことなく過ごしてきました。


近所のスーパーでしばらく前から売っていたのですが、
全然売れていない姿を見ているうちに、かわいそうになったので購入。
何と言っても500円くらいですから。





たぶん、今買えるスキレットで一番安いんじゃないかな。





初めて使う時には香草系を炒めるといいって、かつて聞いたことがあるようなないような・・。
冷蔵庫にちょうど良くしなびたセロリがあったので、それをジュージューと。





その後、オリーブオイルをうっすらと塗って、朝食の目玉焼きとハムを焼いてみました。
うん、普通においしい。


サラッと食べたあとにお湯とブラシで洗って、サビが出ないようにオリーブオイルを塗って保管。

こうした一連の作業をしていて「お!キャンプやってる人っぽい」と、
一人ニヤニヤとしていたわけですw

なんか、こういうのって楽しいな。そんなことに改めて気が付いた次第であります。




最近、食器類を改めようと探していたら、ステキなものを発見しました。
chanto(シャント)というところの MATCHAというシリーズです。

この木とカラー漆のコンビがいい感じ!何これ!好き!
と、絶対買おうと思ったのですが、お値段がお高い・・・。

もうすぐボーナスだけど、なかなか買えないなぁ。
  


Posted by 石川 at 11:10Comments(8)ぼやく

2015年11月09日

ヤフオクのキャンペーン

どもども、こんにちはー。石川です。

みなさん大好きなヤフーオークションでステキなキャンペーンが開催されます。





11月11日限定何を買ってもポイント11%キャンペーン


まぁ、似たようなキャンペーンは時々開催されるのだけど、
今回のコレ、還元率が相当いいと思うのです。
とりあえずエントリーしておいて間違いないと思いますよー。


「うーん、あんまりピンとこないんだけど・・・?」って方は
とりあえずアマゾンや楽天のギフト券を落札しましょう!

この手のギフト券はチケットコードを取引ナビなどで教えてもらうパターンが
多いので送料がかからないものがほとんどなのです。

なので、例えば30,000円分のギフト券を購入したとすると。


30,000円(ギフト券代)×11%=3,300円 

と、Tポイント3,300ポイントが還元されるというわけです。
実質26,700円で3万円のギフト券を手に入れた計算ですね。

累計最大10,000ポイントまで還元されるそうなので、
10万円まではこの手が通用しますねw


こどものおむつなどの消耗品を購入するために
10万円分のアマゾンギフト券を買って、
1万円分のTポイントをゲットして、マイクスのオンラインで
ストームクッカーの限定赤を入手するのとかステキねw

間違ってもキャンペーン後にしれっと転売なんてしちゃダメだからなw
  


Posted by 石川 at 11:10Comments(4)ぼやく

2015年09月04日

スーパーセールの前に

どもども、こんにちはー。石川です。

楽天スーパーセールも目前ですが、
その前にこれ買っておこうかな。ポイント10倍だしー。


  


Posted by 石川 at 14:19Comments(0)ぼやく

2015年08月17日

夏休みアレコレ

どもども、こんにちはー。石川です。

みなさん、大人の夏休みは満喫されましたかー?

帰省や家族サービス、実家からの頼まれごとなど
それぞれあったかと思います。

もちろん、キャンプを楽しんだ方も多いでしょうねぇ(遠い目)


我が家はお嫁様から出された「7月はノーキャンプ!」宣言がまだ生きているようで、
ノーキャンプな夏休みでした。



そんな我が家のダラダラした夏休みをご紹介しますです。
まぁ興味はないでしょうが暇つぶしにどうぞ。





まずは地元の友人との庭バーベキュー。

夏休みになる前日、ウキウキ気分で帰宅したら、
なぜか友人がスタンバイしていたという、
およそ社会人らしからぬ事態が起こっていました。

普通に住宅街なので、おとなしくお酒を飲みつつ楽しみました。
この画像の見どころは、蚊もいて暑い外を嫌って早々に自宅に退避した
嫁様とうちの2歳児(モンスター)だと思いますw





kabawo先生からの頂き物。
イケてますなー。

今度会う時にはこのTシャツを着て行くことをここに誓いますw





テント置場から変なにおいがするのを長らく気づかないフリをしてきたのですが、
ついに限界!臭い!

原因はORIGAMI4ちゃん。加水分解でべっとべとのネーバネバです・・・。
重い腰を上げて対策をすることに。


コストコで買った大きなプラスチックコンテナに水と重曹500gを入れてかき混ぜ。
その後、ORIGAMIちゃんを入れてよーく混ぜます。
10分もたたずにべたべたしたコーティングが細かくはがれていました。

そして24時間ほど放置。





乾燥と確認を兼ねて設営。

臭いはだいぶましになって「煙草を吸う人の部屋」みたいな臭いになりました。
さらに設営したまま24時間ほど放っておいたら、においは気にならない程度、
べたつきは「べったべた」から「ペタペタ」くらいには改善されました。


今まで幸いにも加水分解とは縁遠かったのですが、今回初めての体験。
やってみたら単純に漬けておくだけなので、今後は面倒臭がらずに
キチンと対策しようと思いました。





晴れた日の自宅プール。
市民プールが30年前から変わらずメチャクチャ安いので、
本当はそっちに連れて行きたいんだけど「ヤーダヤダ!!!」と嫌がるので・・・。

まぁ、このくらいニコニコしてくれると、面倒くさがらずに
ビニールプールに水くらい入れてあげようと思いますがw



まぁ、こんな感じに特にどこに出かけるでもない我が家の夏休みが終わるわけですw




  


Posted by 石川 at 11:10Comments(2)ぼやく

2015年02月27日

みんな大好きイーザッカマニア

どもども、こんにちはー。石川です。

みんな(モデルの子が)大好き、イーザッカマニアさんが
また送料無料でセールしてます。


オススメはやはりブランケット類ですが、
意外とストール(200×80cm)をコットの床面に敷くといい感じかなと。
↓下段左のチェックマフラーを買ってみたので、届き次第調査したいと思います。






安いわぁ。

正直、ブランケットが399円で送料・税込ってホントに大丈夫かいなと思いますが。
お値段には十分見合うと思います。

Lサイズを1枚、車の中に常備しておくのもいいかもしれないすねー。
  


Posted by 石川 at 11:10Comments(0)ぼやく