ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月09日

12月9日

少し前の話ですが、トレラン気味の山登りに行きました。

http://www.chizumaru.com/route/alongroad/?routeid=9a0b0957a8264a23b47b8c87b88abb06

小田急沿線住民の心の裏山、丹沢です。

なるべく距離が短くて、今まで行ったことがないということで高取山を選びました。
秦野駅から高取山を目指します。

弘法山→善波峠→念仏山→高取山の往復です。

弘法山まではしっかりとした登り。スタートから結構きつい。
弘法山を過ぎるとアップダウンが減り、木の根が多い尾根道を走ります。
左右を木々にさえぎられて、視界はよくありませんが、そのかわりに静かな山道。

ラピュタまで続くような急坂をクリアして、念仏山山頂。
休憩していたおば様方と談笑。この先も山ビルはいなかったとのこと。
唯一の心配事だった山ビル問題がクリアされて安心。

念仏山から急坂続きで、心が折れそうになったあたりで高取山に到着。
ここも周りを木々に囲まれていて、ほとんど景色は見えません。

ちょっとの休憩の後に、もと来た道を戻ります。

行きの登り坂が帰りは下り坂になるわけで。
羽が生えたかのように軽やかに下ります。

帰りは特に問題なく下りました。


下まで降りきったら、土砂降りにでも会ったのか思うくらいに
全身が汗でビシャビシャになっていました。

反省点としては、ちゃんと朝ごはんを食べなかったので、エネルギー切れ。
ちゃんと食べましょう。倒れなくて良かった。



 ※ ※ ※

メモ

アミノバイタル 500ml
アミノバイタルゼリー 2個

行き:約1時間半
帰り:約1時間

 ※ ※ ※

  


Posted by 石川 at 12:08Comments(0)山登り