2012年08月22日
DINEX カップ
どもども、こんにちはー。石川です。
先日、友達に会った時にこんなのもらったよ。

5月に開催されたGREEN ROOM FESTIVAL 2012のDINEXのカップですな。

逆側はこんな感じ。
ふむふむ、無地のものもいいけど、プリントものもいいですな。
で、最近の保冷ブームに乗りますw

これ、定番のDINEXに350ml缶。

定番のやり方ですが、ピッタリ!
グラつきなくはまると気持ちいいですよね。
若干保冷効果もあるし、何より持ち手ができるのが良いっす!
でも、この時期はちょっとトイレに行ってる隙に、
缶の飲み口に虫が寄ってきたりしますよね。
あれ、ホント勘弁してほしい。

で、フタというご提案。

当たり前だけど、ピッタリ。

もしやと思って500ml缶!

残念、完全カバーはできませんでした。
DINEXの2個使いで保冷のご提案でしたが、
イマイチという結果となりました。残念。
ただ、虫をガードするには良いので、ためしにどうぞ。
まぁ、虫ガードだけならティッシュでも載せとけよって話ですがw
以下妄想
篠田さん似のOL「石川さん、どうですか!?ほら!」
「ちょ、声でかいよ。どうしたの?」
篠「連休前に言ってたじゃないですか!重ね着女子が良いって!」
「あぁ!ふくらはぎ丈のスカートから見えるレギンス&くるぶしねw」
篠「『あぁ!』じゃないですよ!全然気付かないじゃないですか!」
「いや、スカートにタグ付いたままだからさ。言わない方がいいかと思って・・・」
篠「えっ・・・。わざわざ買ったわけじゃないですからね!セ、セールで安かっただけですから!」
「分かってる、分かってますから。ちょっと落ち着きなさいねw」
妄想終了
最近はもう、妄想なのか、本当にあったことなのかがあやふやに・・・w
きっとこの暑さがよくないんだな。
ただ、このクソ暑い時期に飲むキンキンのビールってホントに最高ですよね。
できれば保冷ではなく、ガチガチに凍ったジョッキでビールを飲みたいもんです。
やっぱり、保冷よりも冷却力アップした方がいいのかな。
関係ないけど、9月に富士山に行こうと思います。
通算9回目になりますw
どうにかキャンプとからめて行きたいなと。
台風が来ないことを願います。
先日、友達に会った時にこんなのもらったよ。
5月に開催されたGREEN ROOM FESTIVAL 2012のDINEXのカップですな。
逆側はこんな感じ。
ふむふむ、無地のものもいいけど、プリントものもいいですな。
で、最近の保冷ブームに乗りますw
これ、定番のDINEXに350ml缶。
定番のやり方ですが、ピッタリ!
グラつきなくはまると気持ちいいですよね。
若干保冷効果もあるし、何より持ち手ができるのが良いっす!
でも、この時期はちょっとトイレに行ってる隙に、
缶の飲み口に虫が寄ってきたりしますよね。
あれ、ホント勘弁してほしい。
で、フタというご提案。
当たり前だけど、ピッタリ。
もしやと思って500ml缶!
残念、完全カバーはできませんでした。
DINEXの2個使いで保冷のご提案でしたが、
イマイチという結果となりました。残念。
ただ、虫をガードするには良いので、ためしにどうぞ。
まぁ、虫ガードだけならティッシュでも載せとけよって話ですがw
以下妄想
篠田さん似のOL「石川さん、どうですか!?ほら!」
「ちょ、声でかいよ。どうしたの?」
篠「連休前に言ってたじゃないですか!重ね着女子が良いって!」
「あぁ!ふくらはぎ丈のスカートから見えるレギンス&くるぶしねw」
篠「『あぁ!』じゃないですよ!全然気付かないじゃないですか!」
「いや、スカートにタグ付いたままだからさ。言わない方がいいかと思って・・・」
篠「えっ・・・。わざわざ買ったわけじゃないですからね!セ、セールで安かっただけですから!」
「分かってる、分かってますから。ちょっと落ち着きなさいねw」
妄想終了
最近はもう、妄想なのか、本当にあったことなのかがあやふやに・・・w
きっとこの暑さがよくないんだな。
ただ、このクソ暑い時期に飲むキンキンのビールってホントに最高ですよね。
できれば保冷ではなく、ガチガチに凍ったジョッキでビールを飲みたいもんです。
やっぱり、保冷よりも冷却力アップした方がいいのかな。
関係ないけど、9月に富士山に行こうと思います。
通算9回目になりますw
どうにかキャンプとからめて行きたいなと。
台風が来ないことを願います。