ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月28日

MacBookAirのバッテリー交換

どもども、こんにちはー。石川です。

先日、我が家にある11インチのMacBookAirさん(mid2011)のバッテリーが
完全に終了しました。

充電しながらでないと全く使用できず、ただの据え置きPCに
成り下がってしまったのです。

世の中便利なもので、バッテリー交換の動画とかブログが
山のようにあるので挑戦。アタイ、不器用なの自覚してるけど挑戦したわ。




評判のよさそうなこちらを注文。


MacBookAirのバッテリー交換

届いたのはコチラ。ちょっと見た目がいい感じの梱包。


MacBookAirのバッテリー交換

中身はバッテリー本体+使用するドライバー2本。
これだけで作業完了できました。


MacBookAirのバッテリー交換

裏のカバーにあるネジを外していくと簡単にカバーが外れます。
ここまで4分くらい。


MacBookAirのバッテリー交換

純正バッテリーを固定していたプラスチックパーツが割れてた。
さすがmid2011だぜ。僕がブログ始めたのと同じ頃の製品だぜ笑


MacBookAirのバッテリー交換

バッテリーを固定している5本のねじを外すと、
あとはコネクターでつながっているだけ。

ドライバーで指している黒いゴム部分を上に持ち上げるとすぐ外れました。


MacBookAirのバッテリー交換

純正バッテリー、なんか膨れてた笑


MacBookAirのバッテリー交換

長さの違うネジがいくつも使われていたので、どこのネジかわからなくならないように
外した順にわかりやすくしておくといいね。作業の基本だけども。


MacBookAirのバッテリー交換

で、外したのと逆の手順で組み付け。あっという間に作業終了。
全く問題なく使えました。

この作業をやる人が多いとは思わないけど、
交換作業は自己責任でお願いします。


パソコンを外に持ち出すことってほとんどないんだけど、
家の中の好きな場所で使えるのってやっぱり便利よね。

古いパソコンだけど、これでまだしばらく使えそう。やったね。








同じカテゴリー(小物)の記事画像
テーブルウェア パーティープレート
anarcho MugとBowl
THERMOS ジャストフィット缶クーラー
Goal Zero LIGHTHOUSE micro
ダーンタフ
Klein Tools 55560 Camo Zipper Bags
同じカテゴリー(小物)の記事
 テーブルウェア パーティープレート (2018-06-19 11:10)
 anarcho MugとBowl (2018-03-13 11:10)
 THERMOS ジャストフィット缶クーラー (2017-08-14 11:10)
 Goal Zero LIGHTHOUSE micro (2017-07-14 11:10)
 ダーンタフ (2017-04-14 11:10)
 Klein Tools 55560 Camo Zipper Bags (2016-12-19 11:10)

この記事へのコメント
うちのMacBookなんて…HDDがOSアップデート失敗で、
再起動しなくなって不動の文鎮ですぜw

不器用と言いつつ意外と器用だね。

僕は無理なんで、やっぱりメインはデスクトップ型で、
画像編集特化したスペックにして、部品交換が楽なタイプにしたいね。
Posted by chika at 2018年05月28日 19:52
chikaさん、こんにちはー。

macdook残念でしたね、泣けます( ;∀;)

僕は不器用なのを自覚しているので、自分でもできそうなマジで簡単なことしかやれません笑

11インチって便利だけどやっぱり小さいんですよねー。パソコンも欲しいなー。
Posted by 石川石川 at 2018年05月29日 14:59
ウチも同じMBA使ってたんだけど、突然SSDがお亡くなりに…

SSDモデルはバックアップが必須なんです…
Posted by na0na0 at 2018年06月02日 23:32
na0さん、こんにちはー。

SSD死亡ほど怖いものないはですよね・・・。
このMBAにろくなデータ入ってないんですけど、
写真とか、大事なデータは外部にもバックアップとるようにします。

備えあれば憂いなしってやつですね。
Posted by 石川石川 at 2018年06月05日 06:17
na0さん、こんにちはー。

SSD死亡ほど怖いものないはですよね・・・。
このMBAにろくなデータ入ってないんですけど、
写真とか、大事なデータは外部にもバックアップとるようにします。

備えあれば憂いなしってやつですね。
Posted by 石川石川 at 2018年06月05日 06:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
MacBookAirのバッテリー交換
    コメント(5)