2011年12月27日
西湖でカヤック2
昨日アップしたものの続きです。
ずいぶん前に行ったことなんだから、一度にまとめろよって話ですが。
しばらくカヤックでプカプカとした後に、岸に戻って焚火スタート。

定番ですが、ユニのファイアグリル。

マシュマロを焼きましたよ。

このくらいの焼き色が付くまで待って

チョコクッキーで挟んで食べるわけです!うまい!
ワタクシ、チョコクッキーがハンパなく好きなもので、
もう、これ食べるとホントに幸せ感じるんですよねー。

モリモリと食べた後には、テント遊びを。
シャングリラ6とよく似たこの子。シャングリラ2です。
大人二人が寝転がれるくらいのサイズですね。

こうして画像で比べると、その良く似た形がわかりますな。
大きさ違いの親子バッタみたいです。

いまいち分かりにくいかな。。。

テント遊びのあとには、待ったりとのんびりしてました。
11月の終わりだったので、人も全然いなくて静かでした。
日々の喧騒を忘れさせてもらいました。

キラキラした光が反射する湖面が、とても印象的でした。
暖かくなった頃にまた行こーっと。
ずいぶん前に行ったことなんだから、一度にまとめろよって話ですが。
しばらくカヤックでプカプカとした後に、岸に戻って焚火スタート。
定番ですが、ユニのファイアグリル。
マシュマロを焼きましたよ。
このくらいの焼き色が付くまで待って
チョコクッキーで挟んで食べるわけです!うまい!
ワタクシ、チョコクッキーがハンパなく好きなもので、
もう、これ食べるとホントに幸せ感じるんですよねー。
モリモリと食べた後には、テント遊びを。
シャングリラ6とよく似たこの子。シャングリラ2です。
大人二人が寝転がれるくらいのサイズですね。
こうして画像で比べると、その良く似た形がわかりますな。
大きさ違いの親子バッタみたいです。
いまいち分かりにくいかな。。。
テント遊びのあとには、待ったりとのんびりしてました。
11月の終わりだったので、人も全然いなくて静かでした。
日々の喧騒を忘れさせてもらいました。
キラキラした光が反射する湖面が、とても印象的でした。
暖かくなった頃にまた行こーっと。
2011年12月27日
西湖でカヤック
ちょっと前の話なんですけど、西湖でカヤックやってきましたー。
西湖自由キャンプ場に行きましたよー。
湖のギリギリまで車で行けるのがありがたいですなー。
荷物が多いで評判のワタクシには、ぴったりでした。
風よけにはシャングリラ6を。強風のため、よれているのはご愛敬で。
カヤックはセビラーのユーコンです。空気を入れるだけのインフレータブルなので、簡単です。
やや風にあおられるところはあるけど、配色もお気に入りですね。緑好きのミドラーなので。
初めての湖体験だったんだけど、川より全然進むのね!
自分がうまくなったかのように感じましたよ!
いやー、湖はいい。
対岸まで行きたいと思いましたが、次回の楽しみに取っておきました。
今くらい寒くなってしまうと、カヤックもお休みですが、
春になったらまた行きたいです。
良いですよ、西湖。今度はキャンプで行きたいなー。