2012年07月04日
Esbit ステンレスコーヒーメーカー
どもども、こんにちはー、石川です。
先日、Chaboさん経由、もじゃ君からもらったEsbitのコーヒーメーカーを
使ってみたよ。

このずんぐりとした形がカワイイですな。
本体にゴトク、燃料置きが入っています。

そういや、昔ウルトラライトにはまった時期に、こんなの買ったねw
燃料は固形燃料3個だけ!みたいな山登りに
何の意味があったのか、今となっては分かりません・・・。
若いってステキですよねw

コーヒーメーカーの説明書通りに4gの固形燃料を2個セット。

こんな感じで象の鼻みたいなところから、
コーヒーが出てくるんでしょうな、きっと。

本体の中に、カップみたいなのが入っていて、
その中にコーヒー粉を入れます。

で、ゴムの輪っかと、フィルターをその上にセット。
ふむふむ、湯気がフィルターを通ってコーヒーになって、
下に落ちるという仕組みですな。
わかりにくい説明ですいません・・・。

水を説明書通りに240ml入れて準備完了。
こんな感じでセッティングします。

固形燃料に点火!

結構待つね・・・。

待ち飽きたころに、象の鼻からコーヒーが出てきます!
この瞬間!うれしい!
しばらくジョボジョボとコーヒーが出てきます。
本体に入れた水がなくなると、当然ですが、コーヒーも止まります。

あれ?いい感じですよ。
Chaboさんももじゃ君もとんでもないじゃじゃ馬!と言っていたのに。
飲んでみても、普通においしくできました。
「えー!マジで使えねぇ!あいつらとんでもないもんよこしやがった!www」
って、書く気満々だったので、逆に不本意な結果にw
まぁ、もらっておいて失礼な話ですけどねw
今後使ってみて、エライことになったら、また書きますねー。
先日、Chaboさん経由、もじゃ君からもらったEsbitのコーヒーメーカーを
使ってみたよ。
このずんぐりとした形がカワイイですな。
本体にゴトク、燃料置きが入っています。
そういや、昔ウルトラライトにはまった時期に、こんなの買ったねw
燃料は固形燃料3個だけ!みたいな山登りに
何の意味があったのか、今となっては分かりません・・・。
若いってステキですよねw
コーヒーメーカーの説明書通りに4gの固形燃料を2個セット。
こんな感じで象の鼻みたいなところから、
コーヒーが出てくるんでしょうな、きっと。
本体の中に、カップみたいなのが入っていて、
その中にコーヒー粉を入れます。
で、ゴムの輪っかと、フィルターをその上にセット。
ふむふむ、湯気がフィルターを通ってコーヒーになって、
下に落ちるという仕組みですな。
わかりにくい説明ですいません・・・。
水を説明書通りに240ml入れて準備完了。
こんな感じでセッティングします。
固形燃料に点火!
結構待つね・・・。
待ち飽きたころに、象の鼻からコーヒーが出てきます!
この瞬間!うれしい!
しばらくジョボジョボとコーヒーが出てきます。
本体に入れた水がなくなると、当然ですが、コーヒーも止まります。
あれ?いい感じですよ。
Chaboさんももじゃ君もとんでもないじゃじゃ馬!と言っていたのに。
飲んでみても、普通においしくできました。
「えー!マジで使えねぇ!あいつらとんでもないもんよこしやがった!www」
って、書く気満々だったので、逆に不本意な結果にw
まぁ、もらっておいて失礼な話ですけどねw
今後使ってみて、エライことになったら、また書きますねー。