2013年05月28日
Natural High 2013 ①
どもども、こんにちはー。石川です。
この週末にNatural High 2013に行ってきましたよー。
天気も良くて、のんびりとした時間を過ごせました。
今回は①一日目 ②二日目でお送りいたします。
いつも通りのネタの引き伸ばしでございますw

今回は我が家の0歳児(モンスター)のテント泊デビューでした。
初めてのことで心配もありましたが、
当日にお会いした皆様のおかげで、無事に終えることができました。
本当にありがとうございました!!!
当日はdaiさんと道の駅で待ち合わせ。
自宅を6時に出て、8時に到着しました。
現地入りしたのが9時少し前だったと思います(うろ覚え)。
上がるテンションを抑えながらも設営を進めます。
今回のテントはアトラスさん。

万が一天候が荒れたときにも、こいつなら大丈夫だろうとの信頼からです。
新緑の中、このえんじ色が猛烈に違和感を感じさせます。
そうそう、最後まで「アトラスは嫌だ!ボードルームにしろ」と言っていたお嫁様(鬼)も、
実物を目にしたら、意外と文句も言わずにいてくれました。まったくありがたい。

お隣にはこんなにステキなサイトが!!!
もしも、キャンプにスタイルというものがあるとするならば、
daiさんはその中に新たなジャンルを作ったと言っていいと思います。
マジでステキ。住みたいとすら思いました。
そんなステキサイトに引き寄せられるように、たくさんの方々がいらっしゃいました。

afro.さん

チームmoccファミリー

saki★さんk君

ジョニーさん(非居酒屋)
ジョニーjpさん(居酒屋店主)
Zaki*(Cazu&Uca)さん
いつものパターンだとみなさんのサイトの写真を撮り歩くのですが、
今回は0歳児連れということで、余り出歩かなかったのです。
その代わりに、おそらく来月発売のcamp style book4を見ると
色々なことがわかると思いますw

あと、あまりにも熱心に薪を割っていたので、声もかけられなかったのですが、
mamecoさんのことも遠目で眺めましたw
会場は新緑が広がる、とってもさわやかなものでした。




基本的なレイアウトは前回・前々回から変わらずでした。
まったくもって新緑がさわやかで、道志村の村祭りみたいな雰囲気です。
来場者数が増えて、この雰囲気が壊れないといいなぁ。
ずーっとのんびりしていたのですが、さすがに居酒屋に行かないわけには
行かないだろうと、夜になってからdaiさんとともに出発。
afro.さんとお嫁様も10分ほど後からいらっしゃいました。


思えば1年前、初めてジョニーjpさんとお会いしたのもここでした。
一年って早いもんです。
まさかこいしゆうかさんと同じ場でお酒飲めるとはね・・・。
まったく長生きするもんだぜw
ジョニーjpさん、マンゴー梅酒ありがとうございました!!!
0時ころに自分の所に戻っておやすみなさい。
②二日目編に続きます。
この週末にNatural High 2013に行ってきましたよー。
天気も良くて、のんびりとした時間を過ごせました。
今回は①一日目 ②二日目でお送りいたします。
いつも通りのネタの引き伸ばしでございますw
今回は我が家の0歳児(モンスター)のテント泊デビューでした。
初めてのことで心配もありましたが、
当日にお会いした皆様のおかげで、無事に終えることができました。
本当にありがとうございました!!!
当日はdaiさんと道の駅で待ち合わせ。
自宅を6時に出て、8時に到着しました。
現地入りしたのが9時少し前だったと思います(うろ覚え)。
上がるテンションを抑えながらも設営を進めます。
今回のテントはアトラスさん。
万が一天候が荒れたときにも、こいつなら大丈夫だろうとの信頼からです。
新緑の中、このえんじ色が猛烈に違和感を感じさせます。
そうそう、最後まで「アトラスは嫌だ!ボードルームにしろ」と言っていたお嫁様(鬼)も、
実物を目にしたら、意外と文句も言わずにいてくれました。まったくありがたい。
お隣にはこんなにステキなサイトが!!!
もしも、キャンプにスタイルというものがあるとするならば、
daiさんはその中に新たなジャンルを作ったと言っていいと思います。
マジでステキ。住みたいとすら思いました。
そんなステキサイトに引き寄せられるように、たくさんの方々がいらっしゃいました。
afro.さん
チームmoccファミリー
saki★さんk君
ジョニーさん(非居酒屋)
ジョニーjpさん(居酒屋店主)
Zaki*(Cazu&Uca)さん
いつものパターンだとみなさんのサイトの写真を撮り歩くのですが、
今回は0歳児連れということで、余り出歩かなかったのです。
その代わりに、おそらく来月発売のcamp style book4を見ると
色々なことがわかると思いますw
あと、あまりにも熱心に薪を割っていたので、声もかけられなかったのですが、
mamecoさんのことも遠目で眺めましたw
会場は新緑が広がる、とってもさわやかなものでした。
基本的なレイアウトは前回・前々回から変わらずでした。
まったくもって新緑がさわやかで、道志村の村祭りみたいな雰囲気です。
来場者数が増えて、この雰囲気が壊れないといいなぁ。
ずーっとのんびりしていたのですが、さすがに居酒屋に行かないわけには
行かないだろうと、夜になってからdaiさんとともに出発。
afro.さんとお嫁様も10分ほど後からいらっしゃいました。
思えば1年前、初めてジョニーjpさんとお会いしたのもここでした。
一年って早いもんです。
まさかこいしゆうかさんと同じ場でお酒飲めるとはね・・・。
まったく長生きするもんだぜw
ジョニーjpさん、マンゴー梅酒ありがとうございました!!!
0時ころに自分の所に戻っておやすみなさい。
②二日目編に続きます。
Posted by 石川 at 11:10│Comments(14)
│Natural High
この記事へのコメント
こんにちは〜
楽しかったですね〜
反動で今週の仕事の気が重いことと言ったら…
我が家をとってもステキに紹介していただき、ありがとうございますm(_ _)m
ハードルがものすごく上がった気がしますが。。w
後半も楽しみにしてますね〜
( ´ ∀` )ノ
楽しかったですね〜
反動で今週の仕事の気が重いことと言ったら…
我が家をとってもステキに紹介していただき、ありがとうございますm(_ _)m
ハードルがものすごく上がった気がしますが。。w
後半も楽しみにしてますね〜
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2013年05月28日 12:10

どもです。
おお、1話目にしてこの充実っぷり・・・
さぞかし楽しかったことでしょう。
羨ましい限り。
居酒屋さんでこいしさんと・・・
もちろん声かけて、色々と・・・
羨ましいw
おお、1話目にしてこの充実っぷり・・・
さぞかし楽しかったことでしょう。
羨ましい限り。
居酒屋さんでこいしさんと・・・
もちろん声かけて、色々と・・・
羨ましいw
Posted by ギネス太郎
at 2013年05月28日 12:42

お疲れっした〜◎
さすが石川さん、押さえるとこ押さえてるなぁ〜、、
今思えばチームmoccの写真て基調な気がする!
楽しかったっすね〜!続きも楽しみ!
さすが石川さん、押さえるとこ押さえてるなぁ〜、、
今思えばチームmoccの写真て基調な気がする!
楽しかったっすね〜!続きも楽しみ!
Posted by afro. at 2013年05月28日 13:54
daiさん、こんにちはー。
反動は確かにありますよね・・・。
朝起きるのすらしんどいっすw
daiさんの所はホントにステキでしたよー。
うちのお嫁様もdaiさん一家がお隣で
良かったって申しております。
二日間ありがとうございましたー。
反動は確かにありますよね・・・。
朝起きるのすらしんどいっすw
daiさんの所はホントにステキでしたよー。
うちのお嫁様もdaiさん一家がお隣で
良かったって申しております。
二日間ありがとうございましたー。
Posted by 石川
at 2013年05月28日 16:00

ギネス太郎さん、こんにちはー。
ギネスさんもこいしさん好きですもんねー。
実物はやっぱりステキでした。
短い時間でしたが、とっても楽しかったですよw
ギネスさん、来年は一緒に参加しましょう(^_^)/
ギネスさんもこいしさん好きですもんねー。
実物はやっぱりステキでした。
短い時間でしたが、とっても楽しかったですよw
ギネスさん、来年は一緒に参加しましょう(^_^)/
Posted by 石川
at 2013年05月28日 16:02

afro.さん、こんにちはー。
楽しかったですねー。
またご一緒したいっすよ。
写真に関してはafro.さんもだいぶ撮ってますよね。
それも意外でしたw
アフローテーブル勢ぞろいの画は
決まったメンバー(理事)が揃わないと見られない
貴重なものでしたねーw
楽しかったですねー。
またご一緒したいっすよ。
写真に関してはafro.さんもだいぶ撮ってますよね。
それも意外でしたw
アフローテーブル勢ぞろいの画は
決まったメンバー(理事)が揃わないと見られない
貴重なものでしたねーw
Posted by 石川
at 2013年05月28日 16:06

こんばんわ~
まずはモンスターのキャンプデビューおめでとうございます!!
本格的なフェスキャンって感じですね~♪
(@∇@)┛
GOOUTとちがって森の中だからこっちのほうが行ってみたいな~!!
てかdaiさんとこ取材されたんだ~!!たのしみ~♪
(石∇石)(@∇@)σ ( ´ ∀` )ノ
まずはモンスターのキャンプデビューおめでとうございます!!
本格的なフェスキャンって感じですね~♪
(@∇@)┛
GOOUTとちがって森の中だからこっちのほうが行ってみたいな~!!
てかdaiさんとこ取材されたんだ~!!たのしみ~♪
(石∇石)(@∇@)σ ( ´ ∀` )ノ
Posted by もじゃ君
at 2013年05月28日 17:58

こんばんわー!
石川さんも満喫したようでなにより~!
そして驚いたのが…ウッドコットの耐荷重w
イナバの物置かと思いましたよ~。
campstylebook楽しみにしてます!
石川さんも満喫したようでなにより~!
そして驚いたのが…ウッドコットの耐荷重w
イナバの物置かと思いましたよ~。
campstylebook楽しみにしてます!
Posted by おすぎゅん at 2013年05月28日 21:54
楽しそう・・・(´ω`)
仕事の都合がつかなかった僕は日曜日はため息ばかりでした
来年は行くぞ~
仕事の都合がつかなかった僕は日曜日はため息ばかりでした
来年は行くぞ~
Posted by nicohana
at 2013年05月28日 22:14

もじゃ君、こんにちはー。
まず、ありがとうございます。
緊張もしていないようで、意外とすんなりいきましたw
ありがたいことっす。
GOOUTよりもずっと落ち着いてて、ロケーションもステキだよー。
来年は参加のつもりで頑張ってねw
daiさんのところ、まーじーでステキだった!!!
まず、ありがとうございます。
緊張もしていないようで、意外とすんなりいきましたw
ありがたいことっす。
GOOUTよりもずっと落ち着いてて、ロケーションもステキだよー。
来年は参加のつもりで頑張ってねw
daiさんのところ、まーじーでステキだった!!!
Posted by 石川
at 2013年05月29日 08:56

おすぎゅんさん、こんにちはー。
僕はもう、モンスターのご機嫌次第でしたw
あちこち出歩くことはできなかったけど、
その分のんびり出来てよかったかなー。
コットは・・・。ホントだよねw
写真で改めて見て、驚いたわw
バイヤーコット、6人乗っても大丈夫w
僕はもう、モンスターのご機嫌次第でしたw
あちこち出歩くことはできなかったけど、
その分のんびり出来てよかったかなー。
コットは・・・。ホントだよねw
写真で改めて見て、驚いたわw
バイヤーコット、6人乗っても大丈夫w
Posted by 石川
at 2013年05月29日 08:57

nicohanaさん、こんにちはー。
来年はぜひともご一緒しましょう!
ファミリーサイトだと、結構スペースも広かったので、
お好みのドームが張れると思いますw
あと、トイレもすごくきれいになっていたので、
女子にも好評だと思います。
男子トイレにもウォシュレット導入されてたw
来年はぜひともご一緒しましょう!
ファミリーサイトだと、結構スペースも広かったので、
お好みのドームが張れると思いますw
あと、トイレもすごくきれいになっていたので、
女子にも好評だと思います。
男子トイレにもウォシュレット導入されてたw
Posted by 石川
at 2013年05月29日 08:59

おちびさんのデビューおめでとうございます^^
色んなギアと幕がいっぱい見れていいなぁ~ 遠目でみますが@@
ブロガーさん達が集まれば なんか見てるだけで( ^ω^)ワクワクしますw
色んなギアと幕がいっぱい見れていいなぁ~ 遠目でみますが@@
ブロガーさん達が集まれば なんか見てるだけで( ^ω^)ワクワクしますw
Posted by higekuma at 2013年05月29日 17:15
higekumaさん、こんばんはー。
ありがとうございます!!!
大勢の人がいると、ホントに目に毒なくらいにステキなものが
たくさんありましたw
そんなテント周りを見ているだけでも、
相当たのしかったですよー。
ありがとうございます!!!
大勢の人がいると、ホントに目に毒なくらいにステキなものが
たくさんありましたw
そんなテント周りを見ているだけでも、
相当たのしかったですよー。
Posted by 石川
at 2013年05月30日 00:04
