ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月29日

夜のピクニック

どもども、こんにちはー。石川です。

一昨日、前々から気になっていた夜の河原ピクニックに参加しました!
そうげんパパさんにお誘いいただき、図々しくもお邪魔しました。

ただ、ワタクシ、日曜日から絶賛ノロウィルス感染中だったもので、
お酒はおろか、固形物完全NGというありさまでしたw

それでも、短い時間でしたが、初めてお会いする方がほとんどで、
とても楽しい時間が過ごせました!!!


参加者

大空を自由に舞う小鳥さん

hironnpaさん

けいすけさん

モッさん

物欲夫婦さん

383さん

705さん

そうげんパパさん


と、夜の河原で飲むにしては、なかなかの大所帯でしたw

何はともあれ初めての会場。場所、わかるかな?と、ふらふらしていると、
何やらLEDヘッドラップがキラキラと。うん、絶対アレだ!と確信。

初めましてのご挨拶を済ませ、乾杯。


夜のピクニック


冒頭にも書きましたが、この時点ではおなかがワガママっ子になっていたので、
健全に綾鷹w こんな乾杯初めてでしたw


みなさんそれぞれ明かりを持っていらしたので、
僕は予備のほっとゆずをライトアップしていました。

夜のピクニック


それにしても、最初から気になっていたけいすけさんの陣幕。
このインパクトすごいわー。プロの365日キャンパーって感じよねw
遠くから見た人たちは「ホームレスの冬は大変だなぁ・・・」と、思ったに違いありませんw


夜のピクニック


そうこうしているうちに、そうげんパパさんが、おもむろに白菜を
ちぎっては鍋へ、ちぎっては鍋へと。

あっという間にうまそうなキムチ鍋が出来上がりました!


夜のピクニック


河原とは思えないほどの飲食物。
これ、普通にキャンプの夜だよねw

この状態を見たモッさんが、「スゲー食い物あるw」と、言っていたので、
おそらく毎回こんな感じではないのだろうなと思いましたw
くそー、おなかが万全だったらむしゃむしゃ食べたのに!!!


夜のピクニック


足元を見ると、hironnpaさん自作のヒーターが!
なにこれ!めっちゃすごい!!!ちゃんと暖かい!
これはいいものを見た!


夜のピクニック


これを見て小鳥さんが「ブログネタ・・・ふふふ・・・」と、不敵に笑っていましたw
きっと小鳥さんのツボだったんでしょうね。

そうそう、小鳥さんの染めヘリノックス、さらっと流しましたが
アレめっちゃカッコいいっす!次は明るいうちに見せてください!




そして焚火。

お恥ずかしい話ですが、おそらく2年ぶりに焚火をいじりました。
焚き火台からこぼれた薪をトングではさんで元に戻す。
こんな一連の流れがとても新鮮でした。

ユニの焚き火台、復帰させようかな・・・。


夜のピクニック


物欲夫婦さん、1年くらい前にコメントを頂き
どんな方かと思っていました。お会いできてうれしいす!
当たり前なんですが、ホントに夫婦なんすねw


夜のピクニック


そろそろ帰ろうかな。って思い始めたころ、383さんと705さん登場。
あまりお話しすることができませんでしたが、今後はよろしくお願いしますです。



夜のピクニック


お嫁様の「そろそろ帰ってこい」指令が出る前に、
お先に失礼しました。


ここ最近ではちょっとなかった、初対面の方々との集まりでした。
新たな物欲や考え方が生まれました。
ホントに参加してよかったです!

次回もぜひ参加させてくださいねー。





同じカテゴリー(キャンプ・デイキャン)の記事画像
青根キャンプ場でデイキャン
パロインキャンプ2018①
ボッチキャンプ場でキャンプ
大野路ファミリーキャンプ場でキャンプ
友人とキャンプ
第六回おとこだらけキャンプ②
同じカテゴリー(キャンプ・デイキャン)の記事
 青根キャンプ場でデイキャン (2019-01-23 11:10)
 パロインキャンプ2018① (2018-12-04 11:10)
 ボッチキャンプ場でキャンプ (2018-11-09 11:10)
 大野路ファミリーキャンプ場でキャンプ (2018-10-24 11:10)
 友人とキャンプ (2018-09-12 11:10)
 第六回おとこだらけキャンプ② (2018-07-06 11:10)

この記事へのトラックバック
気づいたら月末の水曜日。ついこないだレポ書いたばっかの気がするけど。河原に行ってみた。続々とどこからともなく集まる人々。お疲れ~。ちょっと待って。まだ?もう、いい?これはも...
プロキャンパーの集まり【地球はなんて小さいんだろう】at 2013年12月02日 22:02
この記事へのコメント
こんにちは~

先日は体調万全でない中、河原にお越しいただきましてありがとうございましたm(__)m

本物の石川さんにお会いできて大変光栄でした☆
そして、石川さんのブログで我々の名前が出たことに感動を抑えきれません!

確か、ロゴスのテーブルの記事の時にコメントさせていただきましたね。
こう見えて内弁慶な我々が「はじめまして」と今まで絡みがない方にコメントさせていただくにあたってはかなりの勇気を振り絞ったものです(^^;)

タイミングが合えば来月も是非ご参加ください!
また、普通のキャンプも是非ご一緒させていただきたいと思います♪
近々は、埼玉方面の河原ですかね。
こちらもご都合が許せば是非!


あと、お気に入りに登録させていただきますm(__)m
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年11月29日 11:23
こんにちはー

先日はご一緒させて頂きありがとうございます。m(__)m
またご紹介頂き恐縮です。

体調のほうは如何ですか?
ノロ、結構引きずりますよね、お大事になさってください。

お持ちいただいた、ほっとな灯り、とてーも気になっていたのですが
手にすることが出来ませんでした。またゆっくり拝見させください。

またお会いできることを楽しみにしていまーす。(^-^)v

勝手ながら、お気に入り、登録させていただきます。
Posted by hironnpahironnpa at 2013年11月29日 12:57
ノロ、大変ですよねww
そんな体調にも関わらず参加していただき、嬉しい限りです^^

食べ物、毎回あんな感じですが
今回は各自の手土産が多かった気がします。。
基本、個食個飲?スタイルで各自自由に…

来月もよろしくお願いしまーす。
Posted by そうげんパパそうげんパパ at 2013年11月29日 13:36
(((@Д@;))))ガクガク...!!!!


まさか石川さんの方が先にみなさんと遭遇してしまうとは、、、!!




というわけでお疲れさまでしたぁ♪




はじめましての方だらけの所に行くのって、、、




なんかゾクゾクするよね~!!
(@∇@)σ  (((石∇石)))ゾクゾク
Posted by もじゃ君もじゃ君 at 2013年11月29日 13:45
こんにちは。

この間は、ありがとうございました!まさかお会いできるとは思っていなかったもので嬉しかったです。体調不良の中ありがとうございました。

食べ物はいつも食べたいものを適当に持ち寄っているんですが、この日は、おそらくいつもより参加人数が多かったので、単純にスゲーたくさんあると思ったのだと思います。

「ほっとゆずをライトアップ」これ見逃しました。テーブルはさんで対角に座っていたからでしょうかw残念です。

事後報告になりますが、お気に入り登録させていただきました。BLOGや河原でも今後ともよろしくお願いします。
Posted by モッさんモッさん at 2013年11月29日 16:32
物欲夫婦さん、こんばんはー。

こちらこそありがとうございます。
次回は体調を万全にして臨みたいと思います。

普通のキャンプもしたいすねー。
埼玉某河原キャンプ、調整しますです。
行けるようになったら、一緒に飲みましょう!


こんなポンコツブログですが、
これからもよろしくお願いしますです。
Posted by 石川石川 at 2013年11月29日 19:39
hironnpahironnpaさん、こんばんはー。

ノロさんはどうにか収まってきています。
ご心配ありがとうございます。

ほぼ手ぶらの上、途中退場といった
有様でしたが、楽しかったです。


これからもよろしくお願いしますねー。
Posted by 石川石川 at 2013年11月29日 19:40
そうげんパパさん、こんばんはー。

新しい出会いをありがとうございました。
ホントに楽しかったです。
お酒、飲みたかったなー!!!w

個食スタイルですね、了解です。

次回はそんな感じで参加しますねー。


お誘いいただきありがとうございました!!! 
Posted by 石川石川 at 2013年11月29日 19:42
もじゃ君、こんばんはー。

お先に失礼してしまいましたwww

はじめましての場に行くというのは
ホントにゾクゾクするねw

暖かく迎えていただけたので良かったよ。
Posted by 石川石川 at 2013年11月29日 19:43
モッさん、こんばんはー。

確かに対角線でしたもんね、若干距離がありました。

賑やかな場はとても好きなので、
ホントに楽しかったです。

ただみんなで河原にあつまる。
こんなことがこんなに楽しいだなんてw

これからもよろしくお願いします。
Posted by 石川石川 at 2013年11月29日 19:45
石川さんがこぼれた火種を火バサミで…
嬉しくて夜中に涙が止まらねっす…(遠い目)
ピクニック部に飽きたらアフドネ会入ってね〜w
Posted by afro.afro. at 2013年11月30日 01:45
afro.さん、こんにちはー。

ぎこちなく火種を扱う姿、多分笑えたと思いますwww
笑いすぎての涙かぁ・・・(遠い目)


ピクニック部、飽きはしませんが、
アフドネ会にも参加します!

すいません、いいとこ取りでw
Posted by 石川 at 2013年11月30日 09:29
こんばんはー!お邪魔しますー!

ライトアップほっとゆずだなんて!!!
せっかくその場に行ったのに確認できなくて残念です。

本当にちょこっと顔出す程度だったので、
またキャンプ場でお会いした時は宜しくお願いしまーす。
勝手ながらお気に入り頂いていっちゃいますね〜。

では〜(*´ω`*)
Posted by 705705 at 2013年11月30日 19:59
705さん、こんばんはー。

いやー、僕らホントに一瞬の会話でしたからねw
今回は仕方ないっすねー。

同じ多摩キャンパーとして、
これからもよろしくお願いします。
Posted by 石川石川 at 2013年12月01日 01:11
こんにちは^^

先日はお疲れ様でした~
体調は如何ですか?お大事にしてくださいね

タイミング悪くサプライズ登場と
引き止めてしまってすいませんでした^^;

また河原遊びに行きますので宜しくお願いします

あ!ブログいつも見てます~
Posted by 383 at 2013年12月02日 15:14
383さん、こんばんはー。

おかげさまで体調も戻り、元気に8連勤目の今日ですw

383さんのブログは僕も何度も読んでいるので、
次回はお話ししたいことでいっぱいです!

こちらこそ、またよろしくお願いしますねー。
Posted by 石川 at 2013年12月02日 18:19
僕もいつか参加させてもらおうと
勝手に思っているので

その時はみなさんを紹介してくださいね~


石川さんに一番似合わないギアは…

炭ばさみ!
( ´∀` )σ  (石Д石;)
Posted by daidai at 2013年12月02日 20:12
daiさん、こんばんはー。

daiさんのところからだと、近いようで遠いようで、
ギリギリ近いかな?という、非常に微妙な場所ですw

今月もお邪魔するつもりなので、
今月か来月にデビューしてくださいw


炭ばさみ・・・。

いつもだったら絶対に使わないなーw
Posted by 石川石川 at 2013年12月02日 23:57
絶賛ノロウィルスでお仕事のお休みもない中、来てくださって
ありがとうございました!
その後体調は回復されたようで良かったです。^^
お仕事は依然大変そうですが…--;;

それにしても本物の石川さんにお会いできて大変光栄でした☆
そして、石川さんのブログでわたしの名前が出たことに感動を抑えきれません!

ぶっさんのコピペですがw、同じ気持ちです。

ご近所のよしみで、よろしかったら今後もよろしくお願いします。m(_ _)m
Posted by 大空を自由に舞う小鳥大空を自由に舞う小鳥 at 2013年12月04日 12:29
大空を自由に舞う小鳥さん、こんにちはー。

体調は回復しましたし、仕事も山を越えた感じがあります。
おかげさまで週末のキャンプも楽しめそうですw

ブログとのキャラを合わせるために、
篠田さんの写真集を持って行こうしましたが、
何か大事なものを失いそうなのでやめましたw


こちらこそ、これからもよろしくお願いしますねー。
Posted by 石川石川 at 2013年12月04日 14:13
|ω・`)…石川さん、お久しぶりです。

わ、わ、わたしもそこいつか行きたい…

遠方の地より、ただただ羨ましく眺めております。

距離が、、距離がなぁ( ;´Д`)


てか石川さん、実はまだお会いしたことありませんよね(笑)
そこが不思議ww
Posted by みぎろさん at 2013年12月10日 02:32
みぎろさん、こんにちはー。


お久しぶりでございます。

先日、nicohana(嫁)さんから、とても楽しかった
女子キャンの話を伺いました。
お元気そうでなによりです。

距離・・・。確かに距離がありますよねー・・・。


僕がそっちに向かうか、みぎろさんがこっちにいらっしゃるか。
どっちが早いでしょうねw

来年はお会いできることを期待しています!
Posted by 石川石川 at 2013年12月10日 08:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜のピクニック
    コメント(22)