2015年02月04日
月の裏側で飲みましょう
どもども、こんにちはー。石川です。
先月最後の水曜日、河原で飲んできました。
みなさん体感されたように、アホほど寒く、
お世辞にも屋外で飲むのみ最適な環境とは言い難かったですが、
それでも楽しいから不思議ですよねー。
そんなますますプロキャンパーに近づいている参加者のみなさんはコチラ。
katsumushiさん
物欲夫婦(41号)さん
オニオン鳥さん
けいすけさん
AKABOWさん
sonic-zさん
かつをさん
シェイクさん
vivianpapaさん
残念ながら、ヒロッチさん&娘さん、小鳥さん、hironnpaさんには
お会いできませんでした。
そうそう。「虫の知らせ」ってあると思います。
何となく、今日はこっちの道を通って行こう。とか、
何となく、今日は2番目に近いコンビニに寄ろう。とか、
何となく、今日はいつもと違った時計をして行こう。とかそういうのです。
この日、虫の知らせがありまして、何となくベルトループを付け替えた
SUUNTO COREをつけていきました。

いつもの場所に20時頃到着。やっぱりタープがかかっていると雰囲気出ますよね。

今回初参加のakabowさん。初めて文字でakabowさんと見たときに、
kabawoさんのアナグラムだなぁ。きっとakabowさんもちょっとアレな人なのかなぁ。
と思ったのはここだけの話w

催促しての撮影用乾杯wこういうのってやっぱり楽しいですよね。
気温は0℃前後と、非常に冷え込んでいましたが、シェイクさんのタープ、
アルパカ、sonic-zさんの焚き火台のおかげで温かく過ごせました。
ノルディスク製品を何一つ持っていないくせに
かつをさんにシロクマ会の様子を聞こうと思っていたのですが、
すっかり忘れてしまいました。かつをさん、次回はよろしくおねがいします。

そしてしばし談笑。3-4月頃に第二回月裏キャンプをやりましょう!とか
そういう前向きな話を中心にしていました。
と、その頃。物欲夫婦(41号)さんがこちらにフラリと。
話を聞くと、SUUNTO COREのベルトループが切れて困っているとのこと。
なんということでしょう!(ビフォーアフター風に)
匠(僕)は虫の知らせで着けて来ていた自分のSUUNTO COREからベルトループを外し、
依頼者(41号さん)のSUUNTO COREに付け替えることによって、ゴムで仮止めされていた
時計を元通りにしてしまったのです。
これには依頼者(41号さん)もびっくり。
これでもう、つけるたびに気になっていた仮止めのゴムを気にしなくて済むようになったのです。
このくだりはみんな大好き「物欲夫婦の野営記録」のコチラで読むことができます。
併せて読んでいただくことで、より現地でどんなことが起こっていたかがわかると思いますw

晩御飯ののり弁。質素です。

河原でワンカップがプロキャンパーらしいすねw
後に知ることになるのですが、katsumushiさんから
お汁粉がふるまわれたそうです。。。
アンコ物が大好きなので、もう少し粘ればよかったw

オニオン鳥さんが来季、薪ストーブを投入されるそうなので、
おそらく年内には河原に薪ストーブが登場することになりそうですw
帰る少し前にvivianpapaさんがお見えになりました。
気を遣って寒そうなタープ外でバーナーを使っている姿に
うっかり涙しそうになりました。

色々持って来ていただける皆さんに甘えて、僕の基本装備はこれだけです。
SOTOのフィールドホッパー、ハイマウントの折りたたみチェア。
通勤かばんの中にも違和感なく入ることを条件に厳選された2品ですw
今回は風と寒さでなかなかの悪条件でしたが、座っているうちに何とも
思わなくなるから不思議ですよねw
また今月末も寒そうだけど、楽しく参加したいと思います。
先月最後の水曜日、河原で飲んできました。
みなさん体感されたように、アホほど寒く、
お世辞にも屋外で飲むのみ最適な環境とは言い難かったですが、
それでも楽しいから不思議ですよねー。
そんなますますプロキャンパーに近づいている参加者のみなさんはコチラ。
katsumushiさん
物欲夫婦(41号)さん
オニオン鳥さん
けいすけさん
AKABOWさん
sonic-zさん
かつをさん
シェイクさん
vivianpapaさん
残念ながら、ヒロッチさん&娘さん、小鳥さん、hironnpaさんには
お会いできませんでした。
そうそう。「虫の知らせ」ってあると思います。
何となく、今日はこっちの道を通って行こう。とか、
何となく、今日は2番目に近いコンビニに寄ろう。とか、
何となく、今日はいつもと違った時計をして行こう。とかそういうのです。
この日、虫の知らせがありまして、何となくベルトループを付け替えた
SUUNTO COREをつけていきました。
いつもの場所に20時頃到着。やっぱりタープがかかっていると雰囲気出ますよね。

今回初参加のakabowさん。初めて文字でakabowさんと見たときに、
kabawoさんのアナグラムだなぁ。きっとakabowさんもちょっとアレな人なのかなぁ。
と思ったのはここだけの話w
催促しての撮影用乾杯wこういうのってやっぱり楽しいですよね。
気温は0℃前後と、非常に冷え込んでいましたが、シェイクさんのタープ、
アルパカ、sonic-zさんの焚き火台のおかげで温かく過ごせました。
ノルディスク製品を何一つ持っていないくせに
かつをさんにシロクマ会の様子を聞こうと思っていたのですが、
すっかり忘れてしまいました。かつをさん、次回はよろしくおねがいします。

そしてしばし談笑。3-4月頃に第二回月裏キャンプをやりましょう!とか
そういう前向きな話を中心にしていました。
と、その頃。物欲夫婦(41号)さんがこちらにフラリと。
話を聞くと、SUUNTO COREのベルトループが切れて困っているとのこと。
なんということでしょう!(ビフォーアフター風に)
匠(僕)は虫の知らせで着けて来ていた自分のSUUNTO COREからベルトループを外し、
依頼者(41号さん)のSUUNTO COREに付け替えることによって、ゴムで仮止めされていた
時計を元通りにしてしまったのです。
これには依頼者(41号さん)もびっくり。
これでもう、つけるたびに気になっていた仮止めのゴムを気にしなくて済むようになったのです。
このくだりはみんな大好き「物欲夫婦の野営記録」のコチラで読むことができます。
併せて読んでいただくことで、より現地でどんなことが起こっていたかがわかると思いますw
晩御飯ののり弁。質素です。
河原でワンカップがプロキャンパーらしいすねw
後に知ることになるのですが、katsumushiさんから
お汁粉がふるまわれたそうです。。。
アンコ物が大好きなので、もう少し粘ればよかったw
オニオン鳥さんが来季、薪ストーブを投入されるそうなので、
おそらく年内には河原に薪ストーブが登場することになりそうですw
帰る少し前にvivianpapaさんがお見えになりました。
気を遣って寒そうなタープ外でバーナーを使っている姿に
うっかり涙しそうになりました。
色々持って来ていただける皆さんに甘えて、僕の基本装備はこれだけです。
SOTOのフィールドホッパー、ハイマウントの折りたたみチェア。
通勤かばんの中にも違和感なく入ることを条件に厳選された2品ですw
今回は風と寒さでなかなかの悪条件でしたが、座っているうちに何とも
思わなくなるから不思議ですよねw
また今月末も寒そうだけど、楽しく参加したいと思います。
Posted by 石川 at 11:10│Comments(10)
│キャンプ・デイキャン
この記事へのコメント
こんにちは。
先日は(も)ありがとうございました♪
皆さんに心配されてましたが、勿論落し物はせずにご帰宅されましたよね?(笑)
かなり寒い日でしたが、楽しい時間でしたね。
あの何とも言えない空間が凄い好きです。
話にあがってましたが、春にはキャンプに行きましょうね♪
今月末も宜しくお願いしま~す!
先日は(も)ありがとうございました♪
皆さんに心配されてましたが、勿論落し物はせずにご帰宅されましたよね?(笑)
かなり寒い日でしたが、楽しい時間でしたね。
あの何とも言えない空間が凄い好きです。
話にあがってましたが、春にはキャンプに行きましょうね♪
今月末も宜しくお願いしま~す!
Posted by シェイク
at 2015年02月04日 15:21

こんばんは。
先日はお疲れさまでした。
第2回月裏キャンプ、今度は参加したいです。
そして、石川さんが設営している姿、見てみたいです(笑)
そうですか~、あんこお好きでしたか。
残念無念。
次は、石川さんがいらっしゃる時間に、料理お出ししたいと思います。
もう引き出しないんですけど(汗)
先日はお疲れさまでした。
第2回月裏キャンプ、今度は参加したいです。
そして、石川さんが設営している姿、見てみたいです(笑)
そうですか~、あんこお好きでしたか。
残念無念。
次は、石川さんがいらっしゃる時間に、料理お出ししたいと思います。
もう引き出しないんですけど(汗)
Posted by katsumushi
at 2015年02月04日 20:47

こんばんは!
先日は、お疲れ様です。薪ストは買いますが、河原で使用ですか!(°_°)
皆さんに熱源をお世話するどころか、僕が白黒ツートン車さんのお世話になっちゃいますってwww
今月もよろしくお願いします!
先日は、お疲れ様です。薪ストは買いますが、河原で使用ですか!(°_°)
皆さんに熱源をお世話するどころか、僕が白黒ツートン車さんのお世話になっちゃいますってwww
今月もよろしくお願いします!
Posted by オニオン鳥
at 2015年02月04日 22:26

シェイクさん、こんばんはー。
こちらこそお世話になりました。
落し物w さすがに今回はしませんでしたよー。
ちゃんとファスナー付のポケットに、
大事なものはまとめておきましたw
キャンプもご一緒してくださいねー。
よろしお願いしますです。
こちらこそお世話になりました。
落し物w さすがに今回はしませんでしたよー。
ちゃんとファスナー付のポケットに、
大事なものはまとめておきましたw
キャンプもご一緒してくださいねー。
よろしお願いしますです。
Posted by 石川
at 2015年02月05日 05:22

katsumushiさん、こんばんはー。
第二回月裏キャンプ、楽しみですよねー。
いつもの感じでそのまま泊まれるなんて最高です。
みんなして気にすることなく飲めますしねー。
あんこ、好きですねー。
粒あん、こしあん問わずに好きです。
ついでに甘酒も好きですw
なんかもう、よろしくお願いしますw
第二回月裏キャンプ、楽しみですよねー。
いつもの感じでそのまま泊まれるなんて最高です。
みんなして気にすることなく飲めますしねー。
あんこ、好きですねー。
粒あん、こしあん問わずに好きです。
ついでに甘酒も好きですw
なんかもう、よろしくお願いしますw
Posted by 石川
at 2015年02月05日 05:24

オニオン鳥さん、こんばんはー。
薪ストを河原で使用したら、さすがに行き過ぎですかねw
やっぱり河原では焚き火がいいですかね。
そういうプロっぽい雰囲気も大事ですよねーw
薪ストを河原で使用したら、さすがに行き過ぎですかねw
やっぱり河原では焚き火がいいですかね。
そういうプロっぽい雰囲気も大事ですよねーw
Posted by 石川
at 2015年02月05日 05:25

お疲れ様でした
画像に使われていた焚き火台の炭火で焼かれた餅の入ったお汁粉は
とても美味かったですあともう少しでした
次回もまだまだ寒くなりそうですがよろしくですm(_ _)m
画像に使われていた焚き火台の炭火で焼かれた餅の入ったお汁粉は
とても美味かったですあともう少しでした
次回もまだまだ寒くなりそうですがよろしくですm(_ _)m
Posted by sonic-z
at 2015年02月05日 09:01

sonic-zさん、こんにちはー。
餅入りお汁粉…。
それはうまそうですなぁ(´・ω・`)
これからはもう少しタイミングと空気を読んで行動しますw
今月末もまたよろしくおねがいします!
餅入りお汁粉…。
それはうまそうですなぁ(´・ω・`)
これからはもう少しタイミングと空気を読んで行動しますw
今月末もまたよろしくおねがいします!
Posted by 石川
at 2015年02月06日 06:50

最小限の装備でも参加できるのが月裏のいいところですよね。w
またよろしくお願いしま~す。
またよろしくお願いしま~す。
Posted by 大空を自由に舞う小鳥 at 2015年02月09日 10:09
大空を自由に舞う小鳥さん、こんにちはー。
皆さんの装備に甘えた結果がこの軽装ですm(。_。)m
今月も寒そうですが、よろしくおねがいします。
皆さんの装備に甘えた結果がこの軽装ですm(。_。)m
今月も寒そうですが、よろしくおねがいします。
Posted by 石川
at 2015年02月10日 16:36
