2015年10月26日
やまぼうしでキャンプ
どもども、こんにちはー。石川です。
先日、NPC(ナチュブロピクニック部)でキャンプに行ってきました。
あいにく、メンバーの都合がつかず、3家族でのキャンプでしたが、
とても楽しいキャンプになりました。

当日、家を出たときには普通に大雨・・・。
言わずもがな車内の雰囲気はとっても重く、
「雨だからキャンプは中止です。」って言い出す人はいないわけ?
と、うちのお嫁様がため息まじりに言い出すほどでしたw
しかしながら、日ごろの行いがいいのか、高気圧の調子がいいのか、
現地に到着すると晴れ!
半袖でないと汗をかくくらいでした。

のんびりと設営していると、かまってもらえずに不機嫌になるうちの2歳児(モンスター)。
とっても不機嫌。

それを見やってかまってくれる部長。
ホントに愉快な人でございますw


一通り設営が終わると、みんなでバドミントンと芋ほりなど。
やまぼうしで芋ほりなんてできるんですね。
何度も来ているのに初めて知りました。
もちろん、このさつまいも達はこの後、おいしく頂きました。
さて、ここで参加者の皆様のご紹介です。

daiさん
ついに解決したシェルター問題。妥協しなくて良かったですよね。
やっぱりカッコいいし、ピル6との色も合ってたと思います。ステキ。
お子さんたちもどんどん大きくなって、うちの子とも一緒に遊んでくれたので、
彼もとても楽しかったみたいです。ありがとうございました。

Booさん
シスターズの成長にそっと涙をこぼしそうでしたが、夫婦間の温度差が面白すぎて、
笑い涙に変わりましたw
今回、初めて位に夜の時間帯にもお話しできましたね。
また今後もよろしくお願いしますw

我が家
こうして並べてみると、アトラスの前室とケロン4GTでずいぶん色が違うんすね。
ホントにバラッバラの配色でイケてないすねw
お嫁様がチラチラ見てはため息をついていましたw
そんなに寒くはなかったんですが、10月も中旬となると暗くなるのは早いです。


写真で見ると、タープの周りの青い光が魔方陣みたいね。


非常にボケた写真だけど、恐れずにアップw
よくわからないなりにシャッター速度を色々変えて撮影してみたりしました。

2秒

4秒

8秒

16秒
まぁ、だから何なの?って話なんですが、自分の記録としてです。はいw


しばらくタープ下で談笑していたのですが、焚き火に移ってのんびりと。
毎度のことですが、何を話したか覚えておこうと思うのに、
相変わらず何を話したかほとんど覚えてない!
ハッキリ憶えているのは、この日、我が家の永遠の定番マンティスチェアが2脚とも壊れたこと・・・。
『この悲しみが魚だったら、そのあまりの巨大さと獰猛さに、鯨でさえ逃げ出すに違いない。』
と、好きな小説の一説が頭をよぎるくらいにショックでした・・・。
幸いアルゴマベンチも持って行ったので、座るには困りませんでしたが、
ショックなことに変わりないです。
周りのお客さんたちにも配慮しつつ、大き目の音を出しているお隣さんに
お願いをしつつ、1時頃に眠りにつきました。

明けて朝、この日も快晴!最高!
FUJIYAMAを見てアフさんを連想します。
これ、ホントカッコいいなぁ。



ソロだったら雨でもいいけど、ファミリーの時は晴れがいいよね。
もろもろが乾燥できて幸せでございます。
のんびり片ずけをしていると、うちの2歳児(モンスター)が「おうちかえる!!!」と騒ぎ出します。
まぁ、雨だと思って遊び道具をあまり持ってこなかったのが良くなかったよね。
・・・でも、マジ?
まだ8:30なんだけど。。。
結局慌てて片付けをして、9時頃に帰宅。
一番最後に来て、一番最初に帰る我が家・・・。
とうちゃん、できればもう少しのんびりしたかったなぁ・・・。
と、このまま子供が不機嫌なまま帰るのもアレなので、近くにある樹空の森に寄ったところ・・・


すげー楽しんでるw
最後は疲れ果てたようで、樹空の森の駐車場から出た途端にぐっすりとお休みになりました。
次のキャンプはもうちょっと子供の遊び道具を持って行こうと、
改めて思った次第であります。
先日、NPC(ナチュブロピクニック部)でキャンプに行ってきました。
あいにく、メンバーの都合がつかず、3家族でのキャンプでしたが、
とても楽しいキャンプになりました。

当日、家を出たときには普通に大雨・・・。
言わずもがな車内の雰囲気はとっても重く、
「雨だからキャンプは中止です。」って言い出す人はいないわけ?
と、うちのお嫁様がため息まじりに言い出すほどでしたw
しかしながら、日ごろの行いがいいのか、高気圧の調子がいいのか、
現地に到着すると晴れ!
半袖でないと汗をかくくらいでした。

のんびりと設営していると、かまってもらえずに不機嫌になるうちの2歳児(モンスター)。
とっても不機嫌。

それを見やってかまってくれる部長。
ホントに愉快な人でございますw


一通り設営が終わると、みんなでバドミントンと芋ほりなど。
やまぼうしで芋ほりなんてできるんですね。
何度も来ているのに初めて知りました。
もちろん、このさつまいも達はこの後、おいしく頂きました。
さて、ここで参加者の皆様のご紹介です。

daiさん
ついに解決したシェルター問題。妥協しなくて良かったですよね。
やっぱりカッコいいし、ピル6との色も合ってたと思います。ステキ。
お子さんたちもどんどん大きくなって、うちの子とも一緒に遊んでくれたので、
彼もとても楽しかったみたいです。ありがとうございました。

Booさん
シスターズの成長にそっと涙をこぼしそうでしたが、夫婦間の温度差が面白すぎて、
笑い涙に変わりましたw
今回、初めて位に夜の時間帯にもお話しできましたね。
また今後もよろしくお願いしますw

我が家
こうして並べてみると、アトラスの前室とケロン4GTでずいぶん色が違うんすね。
ホントにバラッバラの配色でイケてないすねw
お嫁様がチラチラ見てはため息をついていましたw
そんなに寒くはなかったんですが、10月も中旬となると暗くなるのは早いです。


写真で見ると、タープの周りの青い光が魔方陣みたいね。


非常にボケた写真だけど、恐れずにアップw
よくわからないなりにシャッター速度を色々変えて撮影してみたりしました。

2秒

4秒

8秒

16秒
まぁ、だから何なの?って話なんですが、自分の記録としてです。はいw


しばらくタープ下で談笑していたのですが、焚き火に移ってのんびりと。
毎度のことですが、何を話したか覚えておこうと思うのに、
相変わらず何を話したかほとんど覚えてない!
ハッキリ憶えているのは、この日、我が家の永遠の定番マンティスチェアが2脚とも壊れたこと・・・。
『この悲しみが魚だったら、そのあまりの巨大さと獰猛さに、鯨でさえ逃げ出すに違いない。』
と、好きな小説の一説が頭をよぎるくらいにショックでした・・・。
幸いアルゴマベンチも持って行ったので、座るには困りませんでしたが、
ショックなことに変わりないです。
周りのお客さんたちにも配慮しつつ、大き目の音を出しているお隣さんに
お願いをしつつ、1時頃に眠りにつきました。

明けて朝、この日も快晴!最高!
FUJIYAMAを見てアフさんを連想します。
これ、ホントカッコいいなぁ。



ソロだったら雨でもいいけど、ファミリーの時は晴れがいいよね。
もろもろが乾燥できて幸せでございます。
のんびり片ずけをしていると、うちの2歳児(モンスター)が「おうちかえる!!!」と騒ぎ出します。
まぁ、雨だと思って遊び道具をあまり持ってこなかったのが良くなかったよね。
・・・でも、マジ?
まだ8:30なんだけど。。。
結局慌てて片付けをして、9時頃に帰宅。
一番最後に来て、一番最初に帰る我が家・・・。
とうちゃん、できればもう少しのんびりしたかったなぁ・・・。
と、このまま子供が不機嫌なまま帰るのもアレなので、近くにある樹空の森に寄ったところ・・・


すげー楽しんでるw
最後は疲れ果てたようで、樹空の森の駐車場から出た途端にぐっすりとお休みになりました。
次のキャンプはもうちょっと子供の遊び道具を持って行こうと、
改めて思った次第であります。
Posted by 石川 at 11:10│Comments(6)
│キャンプ・デイキャン
この記事へのコメント
お疲れしたー
まぁとりあえず、息子くんが楽しん帰れたようでなによりですww
長年頭を悩ませたシェルター問題は解決したけど、ソロ用のシェルターが欲しくなってるこの頃ですww
またゆっくりやりましょー◎
まぁとりあえず、息子くんが楽しん帰れたようでなによりですww
長年頭を悩ませたシェルター問題は解決したけど、ソロ用のシェルターが欲しくなってるこの頃ですww
またゆっくりやりましょー◎
Posted by dai at 2015年10月27日 07:54
daiさん、こんばんはー。
当日はホントにお世話になりましたm(。_。)m
最後は笑って帰れてホントによかったです。
シェルター問題が解決したら、ソロシェルター問題ですか…。
おそらく、シャン系だと幸せだと思いますよー(*´∀`*)
当日はホントにお世話になりましたm(。_。)m
最後は笑って帰れてホントによかったです。
シェルター問題が解決したら、ソロシェルター問題ですか…。
おそらく、シャン系だと幸せだと思いますよー(*´∀`*)
Posted by 石川
at 2015年10月27日 21:34

お疲れ様でした〜。
僕は、毎回遅くまでお付き合いしているつもりですがw
今回は、結構頑張りましたw
また、やりましょーね◎
ちなみに、3人の奥さんの中で、だれが一番
No Campでしたっけ?
僕は、毎回遅くまでお付き合いしているつもりですがw
今回は、結構頑張りましたw
また、やりましょーね◎
ちなみに、3人の奥さんの中で、だれが一番
No Campでしたっけ?
Posted by Boo
at 2015年10月31日 15:57

Booさん、こんばんはー。
お疲れ様でした。こちらこそ、ホント遅くまでお付き合いいただき
ありがとうございました。今年最長の会話時間でしたねw
No Camp・・・。
結構みんな横並びじゃないですか?w
お疲れ様でした。こちらこそ、ホント遅くまでお付き合いいただき
ありがとうございました。今年最長の会話時間でしたねw
No Camp・・・。
結構みんな横並びじゃないですか?w
Posted by 石川
at 2015年11月01日 23:24

16秒でこの暗さ・・・
恐らくISOが400ぐらい??
ISO1600ぐらいに上げるか、露出をどこに合わせるかで
もっと明るい写真になるかと。
恐らくISOが400ぐらい??
ISO1600ぐらいに上げるか、露出をどこに合わせるかで
もっと明るい写真になるかと。
Posted by kabawo
at 2015年11月09日 17:49

kabawoさん、こんばんはー。
先日はお世話になりました。ありがとう!
ISOとか、ホントわからないので、今度は確認して撮ってみます。
自分的には16秒で結構明るいと思ったのに、
もっと明るく撮れるならうれしいなぁ。
先日はお世話になりました。ありがとう!
ISOとか、ホントわからないので、今度は確認して撮ってみます。
自分的には16秒で結構明るいと思ったのに、
もっと明るく撮れるならうれしいなぁ。
Posted by 石川
at 2015年11月10日 00:51
