2018年05月10日
道志の森キャンプ場でキャンプ
どもども、こんにちはー。石川です。
いわゆるゴールデンウィーク後半初日と言われる
5月3-4日に高校からの友人とキャンプをしてきました。
揃いも揃って事前に予約のできないダメな人達なので、
予約なしで突っこめる道志の森キャンプ場に行きました。
ただ、GWの道志の森と言えば、「その混雑を例えるなら、地獄。」
とまで言われるほど・・・。
それも嫌だなということで、2日の夜から息子と二人で前日入りしました。
この時初めて知ったのですが、GWの夜ってキャンプ場入口に
検問みたいにスタッフの方が待機してるんですね。
この夜は雨が降っていたので、パビリオンだけ設営。
その中に荷物一式をしまい、子供と二人で車内で寝ました。
雨がルーフをテンテンと叩く音を聞きながら寝るのは
意外と悪くなかったです。


翌朝、8時頃から場所取りも兼ねて、貸し出すテントを設営。
後から知ることですが、僕が設営していたこの時間帯だけが
GW後半で雨が降っていたタイミングでした笑


前日に設営を終えていたパビリオンを除き、
KERON4GT、nammatj3GT、PIRU(PIRU6、レイサじゃないよ)と、
朝から3つ張るのは設営好きにはたまらない時間でした。
そうそう、心配していた混雑具合ですが、3日の7時頃入場開始されたのか、
その頃からポツリポツリと入場者がやってきました。
池の周りはすでに2日夜から埋まっていましたが、炊事場とトイレを
左下に下って行く方は割と空いてました。
正直、前日入りしなくてもよかったんじゃね?と、このキャンプの間中思っていました。


12時頃に全員集合。ランドステーションっていいよね。
パビリオンと比べてもさらに大きい気がするわ。

KERONシワシワ・・・。


その後、特に何をするでもなくのんびりと。
大人8人、子供6人と割と人数がいたので賑やかだったけど、
和やかな気持ちでいられました。


子供に「いつになったらハンモックを買うんだ!早く買え、アマゾンで今!」と
かなりマジな顔で詰められました笑。


この時期の道志ってホントに新緑がキレイ。
とっても気持ちがいい。


友人の子供(パリピ)がギターにハマり、親指に水ぶくれができるまで
熱心に練習していました。練習というか、ポロンポロンと。
暗くなってからもだらーっとした空気のまま。
23時頃には全員就寝。いいね。

翌日もいい天気。
朝からトイレまでの競走をする5歳児コンビ。
この日は朝からかなり車が入ってきて、
「あの、何時頃撤収しますか?」と、何組にも聞かれました。



友人がゴリゴリの焚き火好きなので、今回は焚き火&肉という
普段はなかなかやらない新鮮なキャンプでした。
骨付き肉、うまかったなぁ。
緑あふれる道志村で、とても楽しいキャンプができて
ホントに良かった。
いわゆるゴールデンウィーク後半初日と言われる
5月3-4日に高校からの友人とキャンプをしてきました。
揃いも揃って事前に予約のできないダメな人達なので、
予約なしで突っこめる道志の森キャンプ場に行きました。
ただ、GWの道志の森と言えば、「その混雑を例えるなら、地獄。」
とまで言われるほど・・・。
それも嫌だなということで、2日の夜から息子と二人で前日入りしました。
この時初めて知ったのですが、GWの夜ってキャンプ場入口に
検問みたいにスタッフの方が待機してるんですね。
この夜は雨が降っていたので、パビリオンだけ設営。
その中に荷物一式をしまい、子供と二人で車内で寝ました。
雨がルーフをテンテンと叩く音を聞きながら寝るのは
意外と悪くなかったです。

翌朝、8時頃から場所取りも兼ねて、貸し出すテントを設営。
後から知ることですが、僕が設営していたこの時間帯だけが
GW後半で雨が降っていたタイミングでした笑
前日に設営を終えていたパビリオンを除き、
KERON4GT、nammatj3GT、PIRU(PIRU6、レイサじゃないよ)と、
朝から3つ張るのは設営好きにはたまらない時間でした。
そうそう、心配していた混雑具合ですが、3日の7時頃入場開始されたのか、
その頃からポツリポツリと入場者がやってきました。
池の周りはすでに2日夜から埋まっていましたが、炊事場とトイレを
左下に下って行く方は割と空いてました。
正直、前日入りしなくてもよかったんじゃね?と、このキャンプの間中思っていました。
12時頃に全員集合。ランドステーションっていいよね。
パビリオンと比べてもさらに大きい気がするわ。
KERONシワシワ・・・。
その後、特に何をするでもなくのんびりと。
大人8人、子供6人と割と人数がいたので賑やかだったけど、
和やかな気持ちでいられました。
子供に「いつになったらハンモックを買うんだ!早く買え、アマゾンで今!」と
かなりマジな顔で詰められました笑。
この時期の道志ってホントに新緑がキレイ。
とっても気持ちがいい。
友人の子供(パリピ)がギターにハマり、親指に水ぶくれができるまで
熱心に練習していました。練習というか、ポロンポロンと。
暗くなってからもだらーっとした空気のまま。
23時頃には全員就寝。いいね。
翌日もいい天気。
朝からトイレまでの競走をする5歳児コンビ。
この日は朝からかなり車が入ってきて、
「あの、何時頃撤収しますか?」と、何組にも聞かれました。
友人がゴリゴリの焚き火好きなので、今回は焚き火&肉という
普段はなかなかやらない新鮮なキャンプでした。
骨付き肉、うまかったなぁ。
緑あふれる道志村で、とても楽しいキャンプができて
ホントに良かった。
Posted by 石川 at 11:10│Comments(0)
│キャンプ・デイキャン