2013年05月30日
Natural High 2013 ②
どもども、こんにちはー。石川です。
ではではNatural High 2013の②です。

初日に続いて快晴。まったくありがたい話です。

そうそう、前日夜まで一部の方々をざわつかせた、
我が家のご飯問題でしたがw
お嫁様の「だから!鍋が汚れるのは嫌だって言ってるじゃん!!!」といった
意見を尊重した結果、このようなメニューになりましたw
マフィンって偉大だな。って心から思いましたよw
お嫁様曰く「手抜きじゃない!!!エコよ、エコ!!!」とのことですw

二日目は未明からうちの0歳児(モンスター)がモンスターっぷりを発揮しましてね・・・。
午前4時頃から朝のお散歩に強制的にお付き合いさせられましたw

そうそう、名作の呼び声高いアフローテーブルの展示会も開催されていましたw
1~4+アフリーノ×2がずらり並ぶと圧巻ですね。
それぞれに特徴があり、どのオーナーも(2はafro.さん自身の所有です)非常に満足しています。
うむむ、やはりカッコよし。

昼ごろからは一応場内の散策を。
ナチュラルハイに行ったぞ。的な場所で写真を撮ったりw

池の周りでのんびりしたり。

モリモリとご飯を食べて過ごしました。
やっぱりキャンプインのフェスというのはゆったりとした
時間の流れが感じられてステキです。
あ、そうそう。大して興味はないと思いますが、
今回の我が家の寝床はこんな感じでした。

アトラスにスタイカをブッ込んでみました。
形が似ているので、そこそこ見た目の違和感は少なかったです。
まぁ、正直イマイチなルックスだということは僕も自覚していますw
万が一突風や豪雨となっても0歳児(モンスター)に被害が及ばないように、
耐候性を優先させたわけです。
結果、天気は良かったので問題はなく、
トリプルウォール状態なので、寒さも感じませんでした。ステキ。
楽しかった時間もやっぱり終わってしまうもので、
午後からは撤収をダラダラはじめ、17時頃に会場を後にしました。

最後までこいつが気になりましたw
ディフェンダー?なのかな?カッコいいなぁ。
ホントはこれに乗って帰りたかったですよw
今年も会場でご一緒できた皆さんと楽しく過ごせたナチュラルハイでした。
来年もまた参加したいと思います!!!
ではではNatural High 2013の②です。
初日に続いて快晴。まったくありがたい話です。
そうそう、前日夜まで一部の方々をざわつかせた、
我が家のご飯問題でしたがw
お嫁様の「だから!鍋が汚れるのは嫌だって言ってるじゃん!!!」といった
意見を尊重した結果、このようなメニューになりましたw
マフィンって偉大だな。って心から思いましたよw
お嫁様曰く「手抜きじゃない!!!エコよ、エコ!!!」とのことですw
二日目は未明からうちの0歳児(モンスター)がモンスターっぷりを発揮しましてね・・・。
午前4時頃から朝のお散歩に強制的にお付き合いさせられましたw
そうそう、名作の呼び声高いアフローテーブルの展示会も開催されていましたw
1~4+アフリーノ×2がずらり並ぶと圧巻ですね。
それぞれに特徴があり、どのオーナーも(2はafro.さん自身の所有です)非常に満足しています。
うむむ、やはりカッコよし。
昼ごろからは一応場内の散策を。
ナチュラルハイに行ったぞ。的な場所で写真を撮ったりw
池の周りでのんびりしたり。
モリモリとご飯を食べて過ごしました。
やっぱりキャンプインのフェスというのはゆったりとした
時間の流れが感じられてステキです。
あ、そうそう。大して興味はないと思いますが、
今回の我が家の寝床はこんな感じでした。
アトラスにスタイカをブッ込んでみました。
形が似ているので、そこそこ見た目の違和感は少なかったです。
まぁ、正直イマイチなルックスだということは僕も自覚していますw
万が一突風や豪雨となっても0歳児(モンスター)に被害が及ばないように、
耐候性を優先させたわけです。
結果、天気は良かったので問題はなく、
トリプルウォール状態なので、寒さも感じませんでした。ステキ。
楽しかった時間もやっぱり終わってしまうもので、
午後からは撤収をダラダラはじめ、17時頃に会場を後にしました。
最後までこいつが気になりましたw
ディフェンダー?なのかな?カッコいいなぁ。
ホントはこれに乗って帰りたかったですよw
今年も会場でご一緒できた皆さんと楽しく過ごせたナチュラルハイでした。
来年もまた参加したいと思います!!!