ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月12日

ランドリーバッグ

先日、お嫁さまが「良いわねぇ、自分の好きなものを好きなだけ買う人は」と、
非常にご立腹であろうことをにおわす発言をなさりましてね。

これはどうにかご機嫌を取らねば!と、思っての自作でございます。


そういえば、前から不便だと言っていたアレをどうにかしよう!

頭をひねること15分。
チラシの裏にペンを走らせること20分。
割と簡単で出来そうなので、材料の仕入れに。


ランドリーバッグ


木材は杉を使用。

1m×4本
45cm×4本
ネジとボルト&ナットを購入。合計で1000円くらい。


ランドリーバッグ


さすがに室内でドリルやのこぎりを使うわけにもいかないので、
幅のせまーいべランダで作業。


ランドリーバッグ
バリがあるのはご愛嬌


2mmの下穴をあけた後に、ネジの頭が出っ張らないように6mmのボルトで少し掘るわけです。
こうすると、木材のひび割れが防げるんですな。

今回はあまり手触りは関係ないだろってことで、角を落として、少し面取りした程度に。
やすり掛けが一番時間食われるからなぁ。


ランドリーバッグ


あっという間に完成ですな。


ランドリーバッグ


広がりを規制するために、余ってたオニツカのスニーカーの靴ひもを使用。
やや長かったけど、まぁ、その辺はうやむやに。


ランドリーバッグ


結局、ランドリーバッグを引っかける枠なんですよ。

今までクタッと折れ曲がっていたので、ちゃんと居場所を作ってやりました。
このスマイルがかわいかー。

お嫁様からも「あら、便利になったね。」とのお言葉をいただきました。

こうして我が家に再び平和が訪れたのでした。





同じカテゴリー(自作)の記事画像
Fedexサコッシュ
Wood Pole
バンブーテーブルの橋渡し
table in a closet
テーブルの橋渡し
スノコ
同じカテゴリー(自作)の記事
 Fedexサコッシュ (2014-01-04 11:10)
 Wood Pole (2013-04-17 11:10)
 バンブーテーブルの橋渡し (2012-06-27 14:33)
 table in a closet (2012-03-13 11:10)
 テーブルの橋渡し (2012-03-04 11:10)
 スノコ (2012-01-26 13:26)

この記事へのコメント
お邪魔します^^

工作されるんですね!ランドリーバックラックナイスですねぇ^^

奥様もご機嫌よくなりよかったですね・・!
Posted by アフロマン at 2012年01月12日 18:00
わーい、アフロさんだ!
コメントありがとうございまーす。

アフロさんのクオリティと比べるとお恥ずかしいですが(汗)

アフロさんのブログ読みこんで、腕を上げたいと思います!
Posted by 石川石川 at 2012年01月12日 23:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランドリーバッグ
    コメント(2)