2013年10月11日
GO OUT CAMP②
どもども、こんにちはー。石川です。
早速ですが、GO OUT CAMP②イベントレポ的なものを
お送りいたします。
ダラダラ長いけど、最後までよろしくね。
7時頃に雨の中、出発。比較的空いていて9時頃に現地着でした。
1年前は8時頃から入場できたのですが、
今回はチケット記載通りきっちり10時に開場でした。
家を出てから都留ICくらいまでは結構強めに雨が降っていましたが、
進むにつれて上がる雨、夫婦間に立ち込めていた暗雲も消えました。
今回は、0歳児(モンスター)連れということもあり、
なるべく彼に負担を掛けないように、でも、僕ら夫婦も
楽しめるように心がけました。

GO OUT CAMP的な写真を撮ったり。
なんだかんだでシンボリックなモノがあると
分かりやすくていいよね。
結構撮影待ちの人たちが並んでました。

天気予報に反しての晴れだったのですが、
山の向こうに大きな虹が出たり。

GOC的なワークショップ見たり。
占いコーナーにいた占い師さんが、
「いかにも」って風貌でよかったです。
一瞬、キャンドルジュンかと思いましたw

最近の定番なのか、フリスビーが飛び交ったり。
一斉に何十枚も飛ぶので、所々で「痛っ!!!」っという声が聞えました。
まったく、ほほえましい限りです。

今までに比べて、今回は若干参加者が少なく感じました。
そのおかげで、うちの0歳児(モンスター)がやけに楽しそうだったり。
終始ニコニコしていました。段々と屋外にいることに慣れてきたんでしょうかね。

我が家は右端のアトラスさんだったのですが、前室をつけました。
バーガンディ×緑という、超絶好みが分かれるコンビですw
「マジ理解できない・・・」とは、ウチのお嫁様のお言葉w

ライブの音は結構聞えましたが、
バカ騒ぎするような人たちが周りにいなかったので、
基本的には静かに過ごせました。
じっとたき火を見つめる後ろ姿に成長を感じたり。

シルエットだけでも迫力のある、雄大な富士山が見られました。

うちのお嫁様と0歳児(モンスター)が早々に寝てしまったので、
単独行動。のんびりと過ごせました。

賑やかな夜を楽しんだり。

赤い彗星て!!!と、突っ込んでみたりして遊んでましたw

明けて翌日、 二日目も晴れ。

5時頃にお目ざめの0歳児(モンスター)と一緒に散歩。
あちこち見て歩いて、まだお会いしたことのない方々のステキなサイトに
大いに刺激を受けました。
気球、乗りたかったな。

みんなが朝ごはんの準備を始めている姿を真剣に見ている姿。

結構風が強かったので、初めてアトラスにガイラインを張りました。
もうちょっとどうにかしたら、星型にガイライン張れそうw

GOAL ZEROのエスケープ150。これ、やっぱり便利だわ。
それにしても、外に出てまでたこ足配線てw

nicohanaさんが撤収を始めた所をパシャリと。
ゴロっと転がるストロングホールド。やっぱりインパクトあるw

アウトドアブームがすぼみ始めていると感じるここ最近でが、
なんだかんだ、参加するとやっぱり楽しかったです。
お会いできた皆様、ありがとうございましたー!!!
早速ですが、GO OUT CAMP②イベントレポ的なものを
お送りいたします。
ダラダラ長いけど、最後までよろしくね。
7時頃に雨の中、出発。比較的空いていて9時頃に現地着でした。
1年前は8時頃から入場できたのですが、
今回はチケット記載通りきっちり10時に開場でした。
家を出てから都留ICくらいまでは結構強めに雨が降っていましたが、
進むにつれて上がる雨、夫婦間に立ち込めていた暗雲も消えました。
今回は、0歳児(モンスター)連れということもあり、
なるべく彼に負担を掛けないように、でも、僕ら夫婦も
楽しめるように心がけました。
GO OUT CAMP的な写真を撮ったり。
なんだかんだでシンボリックなモノがあると
分かりやすくていいよね。
結構撮影待ちの人たちが並んでました。
天気予報に反しての晴れだったのですが、
山の向こうに大きな虹が出たり。
GOC的なワークショップ見たり。
占いコーナーにいた占い師さんが、
「いかにも」って風貌でよかったです。
一瞬、キャンドルジュンかと思いましたw
最近の定番なのか、フリスビーが飛び交ったり。
一斉に何十枚も飛ぶので、所々で「痛っ!!!」っという声が聞えました。
まったく、ほほえましい限りです。
今までに比べて、今回は若干参加者が少なく感じました。
そのおかげで、うちの0歳児(モンスター)がやけに楽しそうだったり。
終始ニコニコしていました。段々と屋外にいることに慣れてきたんでしょうかね。
我が家は右端のアトラスさんだったのですが、前室をつけました。
バーガンディ×緑という、超絶好みが分かれるコンビですw
「マジ理解できない・・・」とは、ウチのお嫁様のお言葉w
ライブの音は結構聞えましたが、
バカ騒ぎするような人たちが周りにいなかったので、
基本的には静かに過ごせました。
じっとたき火を見つめる後ろ姿に成長を感じたり。
シルエットだけでも迫力のある、雄大な富士山が見られました。
うちのお嫁様と0歳児(モンスター)が早々に寝てしまったので、
単独行動。のんびりと過ごせました。
賑やかな夜を楽しんだり。
赤い彗星て!!!と、突っ込んでみたりして遊んでましたw
明けて翌日、 二日目も晴れ。
5時頃にお目ざめの0歳児(モンスター)と一緒に散歩。
あちこち見て歩いて、まだお会いしたことのない方々のステキなサイトに
大いに刺激を受けました。
気球、乗りたかったな。
みんなが朝ごはんの準備を始めている姿を真剣に見ている姿。
結構風が強かったので、初めてアトラスにガイラインを張りました。
もうちょっとどうにかしたら、星型にガイライン張れそうw
GOAL ZEROのエスケープ150。これ、やっぱり便利だわ。
それにしても、外に出てまでたこ足配線てw
nicohanaさんが撤収を始めた所をパシャリと。
ゴロっと転がるストロングホールド。やっぱりインパクトあるw
アウトドアブームがすぼみ始めていると感じるここ最近でが、
なんだかんだ、参加するとやっぱり楽しかったです。
お会いできた皆様、ありがとうございましたー!!!
Posted by 石川 at 11:10│Comments(8)
│GO OUT CAMP
この記事へのコメント
バーガンディ×緑、全然アリだと思いますよ。逆の組み合わせだとビミョーかもだけど、この組み合わせならば。
すぼみ始めてるんですかね。GO OUT JAMBOREEの初回あたりがピークだったのかしら。
すぼみ始めてるんですかね。GO OUT JAMBOREEの初回あたりがピークだったのかしら。
Posted by おかもと at 2013年10月11日 12:01
お久しぶりです
石川さんの参加してるのに客観的に見てる感じが好きです
なんとなく文面変わりました??
やっぱりブ、ブ、ブブ、ブログっていいですね
石川さんの参加してるのに客観的に見てる感じが好きです
なんとなく文面変わりました??
やっぱりブ、ブ、ブブ、ブログっていいですね
Posted by 悦子 at 2013年10月11日 17:15
今回はのんびりめだったんですね~
ブーム、しぼみ始めてるんですかね?
まぁ、ちょっと落ち着くぐらいがいいかも。
のんびりできるGOOUTなら
ぜひいってみたいな~
( ´ ∀` )ノ
ブーム、しぼみ始めてるんですかね?
まぁ、ちょっと落ち着くぐらいがいいかも。
のんびりできるGOOUTなら
ぜひいってみたいな~
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2013年10月12日 08:26

お疲れ様でした~!
やっぱり楽しそうっすね~^^
こっちは天気悪くて、ふもとっぱらが天気いいなんて珍しいですね。
前回の参加者多数に比べると、ちょっと参加者減ってのんびり出来るぐらい方が・・・^^;
次回はぜひとも参加したいものです^^
やっぱり楽しそうっすね~^^
こっちは天気悪くて、ふもとっぱらが天気いいなんて珍しいですね。
前回の参加者多数に比べると、ちょっと参加者減ってのんびり出来るぐらい方が・・・^^;
次回はぜひとも参加したいものです^^
Posted by ノリキャンパー at 2013年10月12日 19:56
おかもとさん、こんにちはー。
そうですか!アリですか!
自分でもハテナがついていたので、
そうおっしゃっていただけると嬉しいです。
ブームはどうなんでしょう?
初回GOJの参加者が多すぎたから
そう感じるだけかもしれません。
すいません、適当でw
そうですか!アリですか!
自分でもハテナがついていたので、
そうおっしゃっていただけると嬉しいです。
ブームはどうなんでしょう?
初回GOJの参加者が多すぎたから
そう感じるだけかもしれません。
すいません、適当でw
Posted by 石川
at 2013年10月13日 11:06

悦子さん、こんにちはー。
これはこれは、ずいぶんお久しぶりですね。
久しぶりなのに、久しぶりな感じがしないのが不思議ですw
文面は変わったかもしれません・・・。
時々しか更新しないと、書き方を忘れてしまうのでw
なんだかんだで、僕はブログが好きですよw
やっぱり楽しいですしねーw
これはこれは、ずいぶんお久しぶりですね。
久しぶりなのに、久しぶりな感じがしないのが不思議ですw
文面は変わったかもしれません・・・。
時々しか更新しないと、書き方を忘れてしまうのでw
なんだかんだで、僕はブログが好きですよw
やっぱり楽しいですしねーw
Posted by 石川
at 2013年10月13日 11:07

daiさん、こんにちはー。
今回くらいの参加者だったら、抵抗なく参加できるとおもいますよー。
次回はぜひご検討くださいw
ブームが落ち着くと、憧れのアイテムが
格安で放出されたりするので、ハイエナのように
狙っていますw
誰もブログをアップしなくなったらさみしいので、
ブームというか、一つ確立した趣味として人口が
増えたらいいなと思います。
動くお金が多い方が、新しく面白いアイテムが
発売されたりしますしね!!! 楽しみ!
今回くらいの参加者だったら、抵抗なく参加できるとおもいますよー。
次回はぜひご検討くださいw
ブームが落ち着くと、憧れのアイテムが
格安で放出されたりするので、ハイエナのように
狙っていますw
誰もブログをアップしなくなったらさみしいので、
ブームというか、一つ確立した趣味として人口が
増えたらいいなと思います。
動くお金が多い方が、新しく面白いアイテムが
発売されたりしますしね!!! 楽しみ!
Posted by 石川
at 2013年10月13日 11:11

ノリキャンパーさん、こんにちはー。
そう!珍しい現象でした!
サイトもギッチリ密集って感じでもなくて、
トイレ待ちもずらっと並んでいるわけではなかったで、
結構いい感じだったと思います。
このくらいの参加者で運営できるように
GO OUTさんには企画を立ててほしいと思いましたーw
そう!珍しい現象でした!
サイトもギッチリ密集って感じでもなくて、
トイレ待ちもずらっと並んでいるわけではなかったで、
結構いい感じだったと思います。
このくらいの参加者で運営できるように
GO OUTさんには企画を立ててほしいと思いましたーw
Posted by 石川
at 2013年10月13日 11:13
