ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月29日

Let's Get OutSide 2013

どもども、こんにちはー。石川です。

先週の土曜日、地元の昭和記念公園で通称メレルフェスが開催されました!!!

神奈川県川崎市から、生まれ育った多摩地区(非23区)に戻ってきたので、
とても行きやすくなりました。バスで一本とか最高ねw

引っ越し後のバタバタがいまだに落ち着かず、
段ボールに囲まれて生活している感じなので、
非常に更新頻度が落ちていますが、
あれこれ買ったりしているので、いずれご紹介いたします。


ではでは、メレルフェスです。


Lets Get OutSide 2013


前回、前々回に続いてとてもいい天気。最高の外遊び日和です。


Lets Get OutSide 2013


10時からオープンということで、ちょうど10時頃に現地着。
持参したシートを敷くよりも先に、目的のブースへ!


Lets Get OutSide 2013


メレルの靴を履いているとスナップを撮ってくれて、
タオルをプレゼントしてくれるのです。


Lets Get OutSide 2013


昨年も同じように頂いたので、今回もゲット。
結構、しっかりした作りなのでなかなか良いです。


Lets Get OutSide 2013


11時頃になると、人がたくさん集まってきます。
何といっても無料のイベント、普通に公園に遊びに来たら、
なんかやってるぜ、おい!的な人たちもたくさんいました。


Lets Get OutSide 2013


フリスビーがとても欲しかったのですが、お嫁様に
「あんた、ピザみたいに入ってるケースがほしいだけでしょ」
と、まさしく心を読まれたので断念。


他にもYAN☆YANでキノコチェア(大)がほしかったのですが、
13,650円ってお高いよね・・・。


Lets Get OutSide 2013


例年、お昼近くになるとメチャクチャ並ぶので、
早めにお昼ご飯をゲット。おいしゅうございました。

今さらだけど、外で食べるとおいしいよね。


Lets Get OutSide 2013


今回はオールウェザーブランケット+トレックテーブル+マンティスチェアの軽量チーム。
昨年と変わり映えなしw まぁ、なんだかんだで軽いっていいよね。

あ、そうそう。バッグはand wanderの40Lに変わったわw


Lets Get OutSide 2013


しばらくすると、daiさん(ピクニック部部長)ファミリーが到着。今年はdaiさんファミリーとたくさんご一緒しています。ありがたや。


Lets Get OutSide 2013


ゆるっとしたタイムテーブルでライブもやっていました。
ただ、ほとんどの時間をゴロゴロダラダラと過ごしたので、
一度もライブは見ませんでした。

まぁ、十分聞こえる距離なので、楽しめますが。


Lets Get OutSide 2013


青葉市子さんの歌声に眠気を誘われおやすみなさい。。。

うちの0歳児(モンスター)のお世話をしていただいたみなさんには
頭が上がりません。ありがとうございます。


Lets Get OutSide 2013

CARAVANのライブ終わりに、ノリキャンパーさんファミリー、ドロボーさんファミリーと合流しました。
ピクニック部らしい、楽しい時間を過ごせました。


Lets Get OutSide 2013


daiさんとノリキャンパーさん、ドロボーさんがロゲイニングに行かれたので、
僕はキッズたちと遊び倒していましたw

みんなの成長を見るのは楽しいもんです。


Lets Get OutSide 2013


ロゲイニングからみんなが帰ってきた頃に、
僕らは国立まで自転車を買いに行かないといけないため、お別れしました。

多分、今回はノリキャンパーさんとドロボーさんとは5分も話してないっすw
まぁ、そんなときもあるよねw



今回もとても楽しいメレルフェスでした。

来年もきっと開催されると思うので、その時はまた参加したいです!



あ、そうそう。昨年は篠田さん似の女子がいたのですが、
今回は残念ながらその姿は見えませんでした・・・。非常に残念ですw





同じカテゴリー(Lets Get OutSide)の記事画像
Let's Get OutSide 2014
Let's Get OutSide
同じカテゴリー(Lets Get OutSide)の記事
 Let's Get OutSide 2014 (2014-08-12 11:10)
 Let's Get OutSide (2013-10-03 11:10)

この記事へのコメント
未だに部活不参加だなー…
こういうフェスとか夜開催されないもんかね。
Posted by afro.afro. at 2013年10月29日 12:32
afro.さん、昼間のフェスも似合う感じになってますもんねw
アフドネ系にはもってこいのイベントでしたよー。

www.tokyo-girls-camp.com/

昼間ですが、↑こんなイベントも来月やるみたいです。
たぶん、結構楽しいと思います!!!行きたい!!!
Posted by 石川 at 2013年10月29日 13:59
ロゲイニングがハードすぎて
ぜんぜんお話できませんでしたね…

そして、篠田さん似の女子を探すのも
すっかり忘れてましたw

しかしメレルフェスいいですね!
無料でこれだけ楽しめるのってスゴイ!

そしてガールズキャンプフェスが気になる。。
( ; ´∀` )ノ
Posted by daidai at 2013年10月29日 20:21
お疲れ様でしたー><

って、ほんと全然話せてないっすね・・・
まさに僕も5分も話してないなぁって思ってましたww

今回はまったくのんびり過ごしてない・・・
次回はまったりお願いします^^

ガールズキャンプフェス!?
ほォ秋川渓谷で、あきる野市全面協力?
紅葉と山ガール、ぜひとも拝見したいものです!!

これならきっと篠田さん似の山ガールを発見できそうっすね^^
Posted by ノリキャンパー at 2013年10月30日 08:50
daiさん、こんにちはー。

大してお話も出来ずでしたが、楽しかったです。
daiさんの奥様は「今までで一番まったりしてるわー」とのことでしたw

メレルフェス、良いですよね!!!
多摩地区が誇るすばらしいイベントだと思います。

気の早い話ですが、来年も参加したいですw


そうそう、ガールズキャンプフェス、気になりますよねー。
多分、行きますw
Posted by 石川石川 at 2013年10月30日 11:04
ノリキャンパーさん、こんにちはー。

まぁ、たまには一緒にいたけど、ほとんど話していない。
そんな関係もステキだと思いますw

ガールズキャンプフェス、
道志よりも近くて、
道志よりもおそらく気温が高くて、
道志よりも篠田さん似の女子キャンパーがいそうw

マジ魅力的ですw
Posted by 石川石川 at 2013年10月30日 11:06
どもどもー higekumaです

野外活動いいですね!
行きたいと思うんですが すごく遠い・・・・

ガールキャンプフェスもいいなぁ~ じっくり観察したいもんです(*^_^*)

SGO似さんはいませんでしたかーw また妄想お願いしますww
Posted by higekumahigekuma at 2013年10月30日 17:02
higekumaさん、こんばんはー。

higekumaさんのところからだと遠いですよね・・・。
来年、気合い入れて来てくださいw
お待ちしてますw

ガールズキャンプフェス、かつてのパンフェスのように
とても幸せな気持ちになれそうです!!!楽しみ!


妄想ブログですね。
えぇ、準備は着々としているのでありますw
Posted by 石川石川 at 2013年10月30日 21:36
うぉ!

ピクニック部も
結構集まったんですね〜^ ^

ほのぼね感動が伝わってきて
イイす!

でも、僕も大野路楽しかったもんね〜w

僕の椅子、あまりキズつけないで
下さいね〜w
Posted by BooBoo at 2013年10月30日 23:20
Booさん、こんばんはー。

そうなんです、楽しかったですよー。

大野路、楽しそうですよね!
トンネルテントがずらり並んで壮観でした。


あ、Booさんのイスでしたねw
すいません、自分のものみたいに扱ってましたw
Posted by 石川石川 at 2013年10月31日 22:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Let's Get OutSide 2013
    コメント(10)