ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月09日

NANGA ナノセンタージッパー600DX

どもども、こんにちはー。石川です。


先日、ナチュラムさんのセールで
だいぶお求め易くなっていたのでゲット。
え、嘘、600でこのお値段!?と驚きました。


時々ありますが、今回もkabawoさんの記事
ほぼ丸かぶりですw まぁ、大目に見てください。


NANGA ナノセンタージッパー600DX


昨年買った、ナノバック410に比べると、当たり前ですが一回りコンパクト。


NANGA ナノセンタージッパー600DX


ブルーの表に黄色の裏地、しかもファスナーは赤!
このハイセンスな配色を見て「・・・マジで?」と言ったのはうちのお嫁様(鬼)。
確かにちょっとハイカラすぎますが、まぁ、暖かそうでいいじゃないの。

商品名にもなっている生地名、ナノですが、厚みや強度の印象としては
オーロラ>ナノ>スウェルといった感じです。

この3種はどれも撥水だそうですが、生地にずいぶんと違いがあります。
生地の厚み=防寒性だと思うので、同じダウン量なら
オーロラが一番暖かく感じると思います。


NANGA ナノセンタージッパー600DX


NEMOのマットに乗せるとこんな感じ。
うむ、ノーコメントw

むしろ、後ろに写っているアンパンマンの歩行器が気になるw
うちの1歳児(怪獣)のお気に入りでございます。


話を戻して、今までの冬キャンでは、ソロ時にはモンベル♯1と♯7の重ね着。
ファミリー時にはナノバック410に♯3の重ね着で過ごしてきたんですが、
化繊寝袋の収納サイズに降参したわけです。ダウンはコンパクトでいいすね。

写真を撮った後にしばらく寝てみましたが、これは快適!
なんならちょっと暑く感じるくらいでした。

NEMOのマットと合わせて、これからのキャンプが楽しみになりましたー。






同じカテゴリー(寝具)の記事画像
EXPED DREAMWALKER650
ファイテンシュラフ600DX
同じカテゴリー(寝具)の記事
 EXPED DREAMWALKER650 (2015-01-16 11:10)
 ファイテンシュラフ600DX (2015-01-14 11:10)

この記事へのコメント
うらやまし。。。コレをめぐって夫婦ゲンカをしているうちに売り切れ。。。
Posted by おかもと at 2014年01月09日 12:08
私も購入したいです。寝袋は派手なのが好きですw
Posted by モッさんモッさん at 2014年01月09日 14:02
山渓コラボ ブラック オーロラ900買おうか 迷ってます ハイ・・・w

 オーロラ450があんだよねー・・・・w
Posted by ChaboChabo at 2014年01月09日 17:28
話を戻さないで、モンスターの歩行器の乗りっぷりをもっと聞かせて下さいm(__)m…笑
Posted by afro.afro. at 2014年01月09日 17:35
おかもとさん、こんばんはー。

これ、最後の1個は確かに僕が買いました。
そして、お嫁様用に買おうと思っていた
青×赤はkabawoさんに買われましたw

まったく、僕ら、狭い範囲で戦ってますねw
Posted by 石川石川 at 2014年01月09日 18:00
モッさん、こんばんはー。

ですよね!僕もこの配色って好きなんですよ。

寝袋は暖色系が使われている方が、
暖かそうでいいと思うんですよね。
Posted by 石川石川 at 2014年01月09日 18:05
Chaboさん、こんばんはー。

オーロラ900!!! それはまぁ、ごっついですね!
それだけスゴイのだと、さむがりなお嫁様でも、
快眠できそうっすね。

ただ、お値段がなぁ・・・。
Posted by 石川石川 at 2014年01月09日 18:07
afro.さん、こんばんはー。

食いつくのそこ?www

「アンパンマン!あっちー!」と、繰り返し叫びながら、
彼なりに頑張って歩く練習をしていますです。
Posted by 石川石川 at 2014年01月09日 18:12
こんばんは~

私はナチュブロでブログを書いていながら、ナチュラムは全くと言っていいほど見ないので知らなかったのですが、こんなにお得なシュラフが売ってたんですね!

我々が先日多摩-1で購入したのスウェルバッグの600DXと同じ価格なので、生地の厚さという面ではこちらの方がよりコストパフォーマンスが高いですね☆

センタージップのシュラフって使ったことがないのですが、サイドジップのモノと使い心地は違いますか?

先日ご購入されたマットと併せて使えば真冬でもぬっくぬくじゃないですか♪
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2014年01月09日 18:15
物欲夫婦さん、こんばんはー。

そう!まさかの15,000円!目を疑いましたもんw

ぼくもナチュラムではあまり買わないのですが、
諸先輩方の紹介するセール品には目がないのです。


センタージップについてですが、一度寝た感じでは、
「あんま変わんなくね?」というのが印象です。

お嫁様に至っては一度入った後に
「あぁ、ホントだまん中についてる」と、
気付きもしなかったご様子ですw


ぬくぬく快眠キャンプ、早くやりたいすよ!
Posted by 石川石川 at 2014年01月09日 18:37
これもゲットしていたとは…
さすがですw

ほしい!
と思ったときには売り切れてました。。

今年は石川さんが買えなかったのを買うことを
目標にしようと思います!
( ´∀` )ノ
Posted by daidai at 2014年01月10日 08:04
daiさん、こんにちはー。

新春セールに関しては、
ワイルドワンの初売りは不作でしたが、
それ以外のところが豊作でしたねw

あ、そうそう。ここだけの話なんですけどね、
kabawoのそとあそびというブログがあるんですが、
そこを見ていると、時々ステキなセール情報が
入手できるんですよ。ホント、秘密ですよw
Posted by 石川石川 at 2014年01月10日 08:57
遅くなりましたがあけましておめでとうございます!!


今年もよろしくおねがいします!!
(@∇@)┛  (石∇石)


僕も初売りでwest別注のナンガオーロラ300買っちゃった~♪



ナンガのセンタージップのやつは使い勝手よさそうですね!!
Posted by もじゃ君もじゃ君 at 2014年01月10日 09:40
おはようございます

遅くなりましたがあけましておめでとうございますm(_ _)m

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

っと
流石は目の付け所が良いですねー

冬用シュラフは皆様購入してるのにおいらときたら

ノーガードで情報収集すらして無いていたらくです

次回の河原のみの時にでも指くわえて皆さんのお話聞いてから

来季の為に動こうかと思います(^ー^)ノ

来季かぃっと言うツッコミはご遠慮したいと思いますw
Posted by sonic-zsonic-z at 2014年01月10日 10:21
もじゃ君、こんばんはー。

おー、もじゃ君も寝袋買ったんだ!いいね!

オーロラ・・・。憧れですよ。
いつかチャンスがあったら、
寝かせてくださいw


今年もよろしくねー!!!
Posted by 石川石川 at 2014年01月10日 21:36
sonic-zさん、こんばんはー。

おめでとうございます!!!
こちらこそ、よろしくお願いしますねー。

僕の目の付け所は並みですが、
諸先輩方の嗅覚が良すぎるんですよw

河原も楽しみっすねー。
今回がどのくらい冷え込むでしょうねw


来季、いやいや、今シーズンのためにどうぞ!
Posted by 石川石川 at 2014年01月10日 21:40
おめでとうございます!
cosmoといい、ナンガ600といい、お買い物丸かぶり(^^;;

たぶん、間違えて持ってかえると思いますが
僕を疑わないでくださいね〜^ ^

今年もよろしくです^ ^
Posted by BooBoo at 2014年01月10日 22:16
Booさん、こんにちはー。

Booさんとかぶらせておけば、
(確信犯的に)間違えて持って帰られることも
ないだろうとの判断からですw(ウソ)


>たぶん、間違えて持ってかえると思いますが


あぁ・・・。お互い普通に間違えちゃう
可能性が出てきちゃいましたねw


今年もよろしくお願いしますです。
Posted by 石川 at 2014年01月11日 06:51
こんにちはー

ナノバックというのがあったのですね。
うちはスウェル。多摩-1で。
スウェルよりも安く。(>_<)

にしてもお子ちゃま、So pretty! 今が一番可愛い時期でしょうか。

妄想、タノシマセテもらいました。次回も期待してまーす。
Posted by hironnpahironnpa at 2014年01月14日 12:27
hironnpaさん、こんばんはー。

スウェル、結構安くなってましたよねー。
あちこちのブロガーさんが狙っていると聞きましたが、
hironnpaさんもその一人でしたか!

ダウンの寝袋、コンパクトで良いですよね。


あ、そうそう。うちの子ですが、
生まれてこの方、昨日よりも今日がカワイイんですよ(親ばか)w
Posted by 石川石川 at 2014年01月14日 22:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NANGA ナノセンタージッパー600DX
    コメント(20)