ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年01月14日

ファイテンシュラフ600DX

どもども、こんにちはー。石川です。

遅くなりましたが、新年でございますね。

年初1つ目の記事は、先日購入したこちらのご紹介です。


ファイテンシュラフ600DX


ナンガ×ファイテンのシュラフでございます。
ファイテンってあれね、「体を元気に!」的なあのブレスレットとかを
作ってるあそこです。


それ、寝袋と関係あんの?って声が、モニター越しに聞こえるようですが、
僕も正直そう思っていますw

ナンガHPによると

ファイテン社の水溶化メタル技術「アクアチタン」が羽毛に搭載されています。

「アクアチタン」とはチタンをナノレベルで水中に分散したもので、
素材の風合いを損なうことなく付着させ、心身をリラックス状態へとサポートします。


とのことです。

まぁ、こういうのって、疑ってかかったらオシマイだからねw
前向きにとらえていきましょう。


ファイテンシュラフ600DX


ファイテンとかアクアチタンもいいんだけど、何よりも色がいいじゃないですか。
緑×黒でヒルバーグの緑と同じ感じですね。


ファイテンシュラフ600DX


ショルダーウォーマーがホニャララ、ドラフトチューブがホニャララとかは、
ちょっとよくわからないのでこれを見てくださいw



アクアチタン効果なのか、同じオーロラのDXグレード(760FP)でも
750DXに近いです。
以下、メーカーHPより。

【オーロラ750DX】
[快適使用温度] -13℃
[使用可能限界温度] -33℃

【オーロラ600DX】
[快適使用温度] -11℃
[使用可能限界温度] -30℃

【ファイテンシュラフ600DX】
[快適使用温度] -14℃~
[使用可能限界温度] -30℃



これでとりあえず、冬シュラフについてはゴールかなと。
色も気に入ってるし。


あとはアクアチタンのリラクゼーション効果に期待ですねw



今年も一年きっと、こんな大して役に立たない記事を
書いていくんだと思いますが、またよろしくお願いいたします。





同じカテゴリー(寝具)の記事画像
EXPED DREAMWALKER650
NANGA ナノセンタージッパー600DX
同じカテゴリー(寝具)の記事
 EXPED DREAMWALKER650 (2015-01-16 11:10)
 NANGA ナノセンタージッパー600DX (2014-01-09 11:10)

この記事へのコメント
石川さん、今年もよろしくお願いします。

河原でしかお目に掛かった事がありませんが、今年は是非フィールドでも!

しかし、ファイテンとナンガがコラボのこれ初めて見ました。
ちょっと探してみようかなぁ、450DX買うつもりだったんですが、、、
Posted by vivianpapavivianpapa at 2015年01月14日 11:32
確かにいい色ですね。
しかし鬼のように高い。w
Posted by 大空を自由に舞う小鳥 at 2015年01月14日 11:35
石川さん、あけおめでございます!
(@∇@)┛  (石▽石)



石川さんドストライクの色ですねww



NANGA、、、うちの近所のWEST別注とかもあるし、僕のともだちのお店の別注モデルとかもあったりするんでなかなか楽しいメーカーだよね~♪
Posted by もじゃ君もじゃ君 at 2015年01月14日 14:02
こんにちは、けいすけです!

ナンガ×・・・・ コラボモデルなかなかいい感じ。

私は、モンベラーですが、

偶然?にもナチュラムのコラボモデルを勢いで買ってしまいました。

モンベラーなんですけど(笑)

さて、どんなもんか?
Posted by けいすけけいすけ at 2015年01月14日 15:51
もはや別注だらけでオリジナルが何かわからなくなってますね~w
とは言え性能は良いので私も600DXと900DX愛用しております。

この間、初めてショルダーホニャララ使用しました!
同じ持て余しキャンパーとして報告させて頂きました!
Posted by おすぎゅん at 2015年01月14日 23:44
今年もよろしくお願いします

冬用シュラフ去年も買わず今年も買わずで

ナンガ別注ナチュラム仕様←去年

ナンガ別注コラボ仕様←今年

来年はどんなのが出るか果たして買うのか?
石川さんの情報が頼りなんですが

今年のでゴールになると来年益々買わないのかなと

来年も情報だけはリークしてくださいませ
今年もどうぞよろしくですm(_ _)m
Posted by sonic-zsonic-z at 2015年01月14日 23:50
vivianpapaさん、こんばんはー。

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
河原を始め、第二回の月裏キャンプでは
ぜひご一緒してくださいねー。

ファイテンとのコラボモデルのこれですが、
正直、マユツバものなのでw
450DXをお探しでしたら、ナチュラムのセールで売られている
オーロラライト500がよろしいかと思います。
あれはSTDクラスで650FPですが、現在のダウン高騰を見ると、
お求めやすいと思いますよー。
Posted by 石川石川 at 2015年01月15日 00:45
大空を自由に舞う小鳥さん、こんばんはー。

確かにお高い・・・。

まぁ、探せば安く売ってるところ、売ってる時期もあるので、
そのタイミングでゲットですね!
Posted by 石川石川 at 2015年01月15日 00:46
もじゃ君、こんばんはー。

そう、NANGAっていいよね。

外国製の寝袋に比べるとお求めやすいし、
時々出現するコラボモデルも面白い!

なかなか寝袋って買い換えないけど、
これからも面白いものを出してほしいよねー。
Posted by 石川石川 at 2015年01月15日 00:48
けいすけさん、こんばんはー。

モンベラーなのに、ナチュラムコラボモデル!?

筋金入りのモンベラーであるけいすけさんが
選んだものがどういうものなのか、とても気になるところです!
Posted by 石川石川 at 2015年01月15日 00:50
おすぎゅんさん、こんばんはー。

確かにw 

この記事を書くためにNANGAの公式HPを見て、
ようやくオリジナルがどれだかわかりましたわいw


900DXは良いよねー。
この時期でも不安なく寝られそう!
いいなー。

ショルダーほにゃららを始め、
わかっていそうでわかっていないホニャララを
これからも知った顔して語っていきましょうw
Posted by 石川石川 at 2015年01月15日 00:53
sonic-zさん、こんばんはー。

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。

そうでしたね、まさか1年前にも同じような記事を書いているとは・・・。
各種アウトドアショップのセール時期と重なっているんですねぇ。

来年はさすがに買わないつもりですが、
いっつもそんなことを言っているので、
出物があったら買ってしまうと思いますw

その際にはまたお知らせいたしますです。
Posted by 石川石川 at 2015年01月15日 00:57
黒×緑…∑(゚Д゚)

誘ってほしかった…(遠い目)

今だにシュラフゴールしてない (笑)
Posted by afro.afro. at 2015年01月16日 06:13
afro.さん、こんにちはー。

この色、アフさん好きだと思ったんだよねー。
実物はホントにヒルバーグの緑みたいでカッコいいので、
見てやってくださいな。

ゴールってなかなか、見えないっすよねー笑
Posted by 石川石川 at 2015年01月17日 07:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファイテンシュラフ600DX
    コメント(14)