ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月03日

第三回男だらけキャンプ②

どもども、こんにちはー。石川です。

ではでは、男だらけキャンプの②できごと編です。

ろくなこと話してないから、内容は薄いけど、
昼休みにでも読んでくださいね。


土日で開催された男だらけキャンプでしたが、中央道の渋滞を避けるため、
金曜の夜からインしました。


平日の夜だから渋滞もなく快適。
家を出てから1時間ちょっとで現地に到着しました。


第三回男だらけキャンプ②


少しするとnicohanaさんも到着。
この時点で雨が多少パラついていました。

パビリオンの設営も終わり、さぁ、飲みますか。
となったところで衝撃の事実。


アタイ、イス忘れました。。。


家に帰ればおそらく20脚くらいあると思うのに!
テント、寝袋、イスの順にいっつも荷物として準備してるのに!

そう、忘れました!


忘れたことに気が付いたときの僕はきっと、
燃え尽きた後のジョーみたいになっていたと思います。。。。


その夜はnicohanaさんからイスを借りて、何とか過ごすことができました。
やはり、nicohana家に足を向けて寝ることはできません。


少ししてからやってきたhanahanaさんと3人で、なんやらかんやら、
あれやこれやと楽しく話しているうちに気が付けば3時。

明日もあることだし、寝ますか。ということでおやすみなさい。

この夜はシャン8にマットを敷いて寝ました。
スッカスカだけど、広々していい感じでした。


第三回男だらけキャンプ②


明けて朝。7時頃に目が覚めました。

写真に写っていますが、イスありましたw

第三回男だらけキャンプ②



nicoffeeを朝からいただいて、とてもステキな朝食。
nicohanaさん、hanahanaさんとだらーっと過ごしました。


第三回男だらけキャンプ②


珍しく料理をしそうな雰囲気を作りましたが、
お湯を沸かす以上のことは全くしませんでしたw


第三回男だらけキャンプ②

第三回男だらけキャンプ②


その後、ノリさん、kaniさん、ジョニーさん、おすぎゅんさん、ハヤブサさんが順々に到着。
少し遅れてdaiさんも到着しました。
誰かが到着する都度設営風景を眺めながらのお酒を楽しみました。

いやー、平和な時間でした。


第三回男だらけキャンプ②

第三回男だらけキャンプ②

第三回男だらけキャンプ②


みんな揃ってからは飲んで!食って!寝て!の繰り返し。
楽しい時間が過ぎるのは早いっすねー。


第三回男だらけキャンプ②


そうそう、ジョニーさんが新しい車中泊スタイルを見せてくれました。
車の中でハンモック寝!何これ!

雑誌でこういう状態は見たことあるけど、実際にこれで寝られるんだ!
しかも、結構快適とのこと。これは今後注目のスタイルですねー。



第三回男だらけキャンプ②

第三回男だらけキャンプ②


この日、ぎゅんさんと僕がスタイカを張っていたので、
帽子を交換して遊んだりしました。

ど、どっちもイケてねぇww



第三回男だらけキャンプ②


今となってはどんなことを話したかもろくに覚えていませんがw
それでも楽しかった記憶だけはあります。
物欲夫婦(41号)さんは「スタイリッシュな」と、言ってくださいましたが、
結局飲んでふざけてのしょーもないキャンプでしたw


第三回男だらけキャンプ②

第三回男だらけキャンプ②


あまり寝ていなかったため、夜の部に備えて19時半頃から1時間半ほど仮眠しました。

目覚めはkabawo先生からのお電話でしたw
何だよ、もうめっちゃ気になってんじゃんかよw


第三回男だらけキャンプ②

第三回男だらけキャンプ②


焚き火を囲んで、ノリさんがカッコいい風よけを作ってくれて、
hanahanaさんとハヤブサさんとぎゅんさんがサッカートークをしそうになるのを必死で止めたり、
nicohanaさんの家のトイレがすごいって聞いたり、相変わらずジョニーさんのボケがすごかったり、
daiさんってやっぱりオシャレだなぁ。って思ったり、kaniさんの撮影風景がハンパなかったり・・・。
その場にいないけど、アフさんやエサさんのことを思って話したり。

何だかもう、幸せってこういうことだなって思いましたw


一緒にキャンプをしてくれる友人を作りたくて始めたブログですが、
ブログを始めてよかったなぁ(遠い目)。

この日は各自一人、また一人と自分のテントに帰って行きました。
僕は何時頃に寝たかも覚えてないなぁ。



第三回男だらけキャンプ②


明けて朝。止んだり少し降ったりを繰り返していたので、早めに撤収。

一人だと荷物が少なくていいよね。


名残惜しいんだけど、時間は過ぎていくので、
12時少し前にさようならをして、時間に余裕のあるメンバーでほうとうを食べて帰りました。

ほうとうを待っている間、うちのお嫁様(鬼)から、鬼っぽいLineが来たんですが、
それはまぁ、またいつかお話ししたいと思いますw


そんなとっても楽しいキャンプでした。

次もまた楽しい男だらけキャンプになるといいなぁ。










同じカテゴリー(キャンプ・デイキャン)の記事画像
青根キャンプ場でデイキャン
パロインキャンプ2018①
ボッチキャンプ場でキャンプ
大野路ファミリーキャンプ場でキャンプ
友人とキャンプ
第六回おとこだらけキャンプ②
同じカテゴリー(キャンプ・デイキャン)の記事
 青根キャンプ場でデイキャン (2019-01-23 11:10)
 パロインキャンプ2018① (2018-12-04 11:10)
 ボッチキャンプ場でキャンプ (2018-11-09 11:10)
 大野路ファミリーキャンプ場でキャンプ (2018-10-24 11:10)
 友人とキャンプ (2018-09-12 11:10)
 第六回おとこだらけキャンプ② (2018-07-06 11:10)

この記事へのコメント
ホント、話した内容なんてほとんど覚えていませんが、とにかく楽しかったですねー☆

車中ハンモックの写真もありがとうございます◎

また是非、ご一緒させてください♪
Posted by johnny at 2015年07月04日 11:46
やはり 椅子には座らないんですね。
Posted by ChaboChabo at 2015年07月05日 08:26
男だらけ、次回は新潟開催でお願い申し上げますm(__)m



だ、だ、第一回が…なつかしい…
((@0@;)))
Posted by もじゃ君もじゃ君 at 2015年07月05日 08:27
楽しかったなあ~。

次回も米炊きに専念しますw
Posted by daidai at 2015年07月05日 10:45
Johnnyさん、こんにちはー。

話した内容は大して覚えていませんが、
楽しかった記憶だけあればいいすよね(笑)

こちらこそ、またご一緒してくださーい。
Posted by 石川石川 at 2015年07月06日 08:04
Chaboさん、こんにちはー。

時にイスはコットの寝心地を超えることがありますよねw

イスに座らないのはFBだけのお話ですw
Posted by 石川石川 at 2015年07月06日 08:08
もじゃ君、こんにちはー。

第一回はもう3年も前のことだもんねぇ…。

今年こそは新潟にいくので、
そのときはよろしくね(^_^)/
Posted by 石川石川 at 2015年07月06日 08:10
daiさん、こんにちはー。

今回は遅めの集合でしたが、
それでもやっぱり楽しかったですよねー。

お米はホントにありがとうございました!
米のありがたさが染み入りましたよw,
Posted by 石川石川 at 2015年07月06日 08:11
お疲れ様でしたー!

珍しく午前中からIN出来たので、テンション高めの迷惑気味で申し訳ありませんでした(^_^;)
キャンプも久々で楽しくて仕方ありませんでした!

またよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
Posted by ノリキャンパーノリキャンパー at 2015年07月07日 08:33
ノリキャンパーさん、こんばんはー。

いや、あのテンションだからこそたのしいでしょ!

帰ってから、北朝鮮語を話すノリさんを
動画で見てめっちゃ笑いましたw

また一緒にやろうねー。
Posted by 石川石川 at 2015年07月07日 19:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第三回男だらけキャンプ②
    コメント(10)