ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月07日

クーラーボックス2015

どもども、こんにちはー。石川です。

例年、この時期になると妙に気になるクーラーボックス。

我が家もすでに人並みには揃っているのですが、
欲しいものってなくならないですよねw

というわけで、最近の好みはこんな感じ。



クーラーボックス2015


1周まわってのコールマンです。
最近、コールマンのオレンジがツボです。

昨年買った真空6面クーラーが保冷では最強だと思うのですが、
見た目の面白さも大事ですよねw


コールマンのTAKE6(小さいクーラーボックス)は長く作られているだけあって、
色の種類がたくさんあって楽しめます。
しかも、一般的には大した人気もないので、廃盤品が安値で出品されたりするのもいい感じです。


クーラーボックス2015


TAKE6にピッタリの保冷剤。350缶を6本入れることができるので便利です。
今でも普通に売っててほしいもんです。


クーラーボックス2015


大きい方のクーラーボックスの中にTAKE6を2つとキッチンぺーパー等を入れることができます。
考えようによってはちょうどいいサイズ感ですね。

単体で使うとイマイチなポリライトですが、重ね着させることで
結構な保冷を発揮してくれます。


かつてごく一部で石川式と呼ばれたクーラーボックスの重ね着ですw
まぁ、今ではそんなことを言う人はいませんが。


こういうことをしていると、3年前を思い出します。
あの頃もこんなことしてたなぁ。成長しないなw


クーラーボックス2015


ちなみに、YETIの20サイズにTAKE6を入れるとこんな感じ。
マジでどうでもいい情報ですが、念のためw


クーラーボックス2015


あと、今年の流行ものとして。A&F別注のシアトルスポーツフロストパック19qt。
白とベージュでさわやか。底面が黒ってのも汚れが見えなくていいすね。


クーラーボックス2015


これまたどうでもいい情報ですが、フロストパック19qtにTAKE6を入れるとこれまたピッタリ!!!
これは実際に使うというより、収納時のスペース節約にいい感じだと思います。


クーラーボックス2015


TAKE6が4つあってもポリライトに2つ、YETIに1つ、シアトルに1つとちょうど収まります。


今年の夏はコールマンを主力においていきたいと思いまーす。






現行は青と赤だけなんだよね。
もっと他の色も作ってくれたらいいのにねぇ。





同じカテゴリー(小物)の記事画像
テーブルウェア パーティープレート
MacBookAirのバッテリー交換
anarcho MugとBowl
THERMOS ジャストフィット缶クーラー
Goal Zero LIGHTHOUSE micro
ダーンタフ
同じカテゴリー(小物)の記事
 テーブルウェア パーティープレート (2018-06-19 11:10)
 MacBookAirのバッテリー交換 (2018-05-28 11:10)
 anarcho MugとBowl (2018-03-13 11:10)
 THERMOS ジャストフィット缶クーラー (2017-08-14 11:10)
 Goal Zero LIGHTHOUSE micro (2017-07-14 11:10)
 ダーンタフ (2017-04-14 11:10)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クーラーボックス2015
    コメント(0)