2016年07月22日
クーラーボックス 2016②
どもども、こんにちはー。石川です。
今回もクーラーボックスの話しです。
この時期にはそういった需要があると思ってw

話題のEVRGRN製のクーラーボックスを買いました。
これ、REIの自社ブランドのようなので、WILD-1のクオルツみたいな感じですかね?

大きさはフロストパック19qtとほぼ同じサイズです。
「一応つけておきました。」っていう栓抜きがとても好みですw
周りにポケットがついているのもちょっといいよね。

何と言ってもこの持ち手部分!ここのかわいさに一目惚れしてしまったのです。
僕の中でクーラーボックスを保冷力で選ぶ時代は終わりましたw
シルバー×木の組み合わせって好きなんすよね。
ネジの頭が丸見えなのがちょっとイマイチだけど、全然いいよ。

ふたの裏側にはメッシュのポケット。小さい保冷剤入れるのがいいのかな。

これ!内側がグレーなんです!フロストパックみたいに真っ白もいいけど、
僕はこっちの方が好きだなぁ。

これに先日買ったこの保冷剤を入れると・・・。

ピッタリ!!!ステキ!!!
ピクニックとか、ソロキャンプとか。大げさなクーラーボックスを持って行くのが
面倒な時にはとってもいい感じですね。
ドリンク用としても使い勝手よさそう。
これ、最後に残ってたのを僕が買ってしまったので売り切れなんだけど、
再入荷してほしいよねー。
コールマンのTAKE6にピッタリだし、350ml缶を冷やすのにピッタリなんだよね。
今回もクーラーボックスの話しです。
この時期にはそういった需要があると思ってw
話題のEVRGRN製のクーラーボックスを買いました。
これ、REIの自社ブランドのようなので、WILD-1のクオルツみたいな感じですかね?
大きさはフロストパック19qtとほぼ同じサイズです。
「一応つけておきました。」っていう栓抜きがとても好みですw
周りにポケットがついているのもちょっといいよね。
何と言ってもこの持ち手部分!ここのかわいさに一目惚れしてしまったのです。
僕の中でクーラーボックスを保冷力で選ぶ時代は終わりましたw
シルバー×木の組み合わせって好きなんすよね。
ネジの頭が丸見えなのがちょっとイマイチだけど、全然いいよ。
ふたの裏側にはメッシュのポケット。小さい保冷剤入れるのがいいのかな。
これ!内側がグレーなんです!フロストパックみたいに真っ白もいいけど、
僕はこっちの方が好きだなぁ。
これに先日買ったこの保冷剤を入れると・・・。
ピッタリ!!!ステキ!!!
ピクニックとか、ソロキャンプとか。大げさなクーラーボックスを持って行くのが
面倒な時にはとってもいい感じですね。
ドリンク用としても使い勝手よさそう。
これ、最後に残ってたのを僕が買ってしまったので売り切れなんだけど、
再入荷してほしいよねー。
コールマンのTAKE6にピッタリだし、350ml缶を冷やすのにピッタリなんだよね。
Posted by 石川 at 11:10│Comments(6)
│小物
この記事へのコメント
サーモスのブルーなソフトクーラーも意外と使い勝手良かったっす。
ただ、こっちの方が、よりオサレ感出てますねw
この緑、ツボ。車に合いそうだし。いいな〜
年初に今年こそハードクーラー買うぞ!と意気込んでみたものの・・・
あまり必要ないかもって(笑)
ただ、、、キャンプで氷が出てくるのには憧れてますw
ただ、こっちの方が、よりオサレ感出てますねw
この緑、ツボ。車に合いそうだし。いいな〜
年初に今年こそハードクーラー買うぞ!と意気込んでみたものの・・・
あまり必要ないかもって(笑)
ただ、、、キャンプで氷が出てくるのには憧れてますw
Posted by u10
at 2016年07月22日 12:03

持ち手ステキ!
ハードな骨格が入ってる感じでしょうか?
内側グレーなのもいいですね。
でも個人的に一番好みなのはコールマンのソフトクーラーみたいに取り外せる内張りです。
丸洗いしたい・・・
ハードな骨格が入ってる感じでしょうか?
内側グレーなのもいいですね。
でも個人的に一番好みなのはコールマンのソフトクーラーみたいに取り外せる内張りです。
丸洗いしたい・・・
Posted by kuroazuki
at 2016年07月22日 12:40

u10さん、こんばんはー。
ソフトクーラー良いですよね。最近、とっても気に入ってます。
おしゃれ感・・・・。ありますかね?w
この国はいつでもどこでもコンビニで板氷が買えるので、
もはやクーラーボックス保冷力よりも、見た目重視で
いいんじゃないかと思っています。
u10さんの車にはとっても合いそうな色味ですよー。
ソフトクーラー良いですよね。最近、とっても気に入ってます。
おしゃれ感・・・・。ありますかね?w
この国はいつでもどこでもコンビニで板氷が買えるので、
もはやクーラーボックス保冷力よりも、見た目重視で
いいんじゃないかと思っています。
u10さんの車にはとっても合いそうな色味ですよー。
Posted by 石川
at 2016年07月24日 22:33

kuroazukiさん、こんばんはー。
上部一周にプラスチックのようなものが入っていて、
形が崩れない配慮は一応されています。
グレー、良いですよね。あまり汚れが目立つのもアレですし。
ただ、結局は丸洗い最高!キレイな状態で家に帰りたいですよねー。
上部一周にプラスチックのようなものが入っていて、
形が崩れない配慮は一応されています。
グレー、良いですよね。あまり汚れが目立つのもアレですし。
ただ、結局は丸洗い最高!キレイな状態で家に帰りたいですよねー。
Posted by 石川
at 2016年07月24日 22:36

お久しぶりです。
これは可愛いです!
私いまは発泡スチロールのクーラーボックスなので (>_<)
でも元々料理しない私が、ソロになったらますます食材を
持っていくこともなくなり、飲み物ぐらいしか入れるもの
ないんですよ・・・
これは可愛いです!
私いまは発泡スチロールのクーラーボックスなので (>_<)
でも元々料理しない私が、ソロになったらますます食材を
持っていくこともなくなり、飲み物ぐらいしか入れるもの
ないんですよ・・・
Posted by ina at 2016年07月26日 08:01
inaさん、こんばんはー。
ご無沙汰しております。
発泡スチロールクーラーですか!
さすがベテランです!
価格や気兼ねなく使える利便性を考えると、
それも全然アリですね。
僕はまだその段階に行くには時間がかかりそうですw
僕もソロだと料理どころか、プリングルスを開けることすら
やらなかったりしますw
ご無沙汰しております。
発泡スチロールクーラーですか!
さすがベテランです!
価格や気兼ねなく使える利便性を考えると、
それも全然アリですね。
僕はまだその段階に行くには時間がかかりそうですw
僕もソロだと料理どころか、プリングルスを開けることすら
やらなかったりしますw
Posted by 石川
at 2016年07月28日 04:22

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |