ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月22日

西湖でキャンプ②

こんにちはー、石川です。


さてさて、前回の続きです。





早起きしたので、早速カヤック!久しぶりだなー。
いつか篠田さん似のOLとカヤックやりながら(以下妄想)


篠田さん似のOL「カヤック初めてですけど、気持ち良いですねー」

「この浮いてる感じがたまらんよねー」

篠田さん似のOL「0mからの視界って新鮮です」

「そうそう、普段こんな高さでものを見ないもんね」

篠田さん似のOL「・・・なんだか、ずっとこうしてたいです」

「・・・え?何?風でよく聞こえなかったんだけど」

篠田さん似のOL「もう!何でもないです!バカ!」

「ちょっ!パドル振り回したら危ないって!!」


こんなやり取りがあったら良いですよねーw(妄想終了)






さてさて、気を取り直してw

薄曇りだったので、暑くもまぶしくもなくて、いい感じです。
この水上にプカプカ浮いてる感じがたまらんのです!
これって、インフレータブルだからこそ味わえる「浮輪っぽさ」だと思いますw




Chikaさんは早々にご帰宅でした。
また週末会いましょう!


その後、朝ごはん。

先輩方は美味しいものを作っていました。

なんすか、あのコーヒーのバリエーション!
コーヒー豆の挽く細かさでずいぶんと変わるんですねぇ。
朝から贅沢させて頂きました。

ホントにありがとうございます。

僕はもう、何と言うか、バナナ配ってるだけでしたよ・・・。





その他はインスタントのスープとかね。
ロケーションに全て助けられるって感じでしたねぇ。


その後、自転車で西湖一周に向かいましたよー。





tomoryouma1さん速いなー!





一周12km程度なので、のんびりと写真撮ったりしながら行きました。
新緑はキレイだし、車は少ないし、勾配も大してないし。
あー、ホント幸せだw





ちょうどキャンプ場の反対側。
豆粒より小さく、僕らのテントが見えました。





全然風がないので、ボートが通った跡がずっと残ってました。





カヤック教室とかね。我流でやるんじゃなくて、漕ぎ方とか教えてもらった方が
ホントは上達が早いんだろうな。

西湖一周を終えたら、さびしいけれど徐々に撤収作業。





サイト全体はこんな感じでした。





いつかやろうと思っていた、信号カラー構成も出来たので良かったです。
スタイカ:シャン6:UL20で緑:黄:赤。バカらしくて良いですよねw
もうちょっと並べ方を考えて、より信号らしく張りたいと思います!


そうそう、さすがの小物王はこんなものまで所有しておられました!




カサバーグ二号機!w
すげぇ!


その他にも
・tomoryouma1さんの「ヘンタイ幕事件」
・Chaboさんの「パンク事件」
・Chikaさんの「これで弱みの握りあいですね(ニヤリ)事件」

などなど、面白いことが山ほどありました。

二日間ホントありがとうございました!
また一緒に遊んでくださいねー。




そうそう、帰りの談合坂SAでこんなのゲットしたよ。





何これ、超カワイイw