2012年05月30日
Natural High 2012 ③
キャンプの前後って物欲増すよね?こんにちは、石川です。
さて、ナチュラルハイ3部作の最後、
買ったもの編です。
いやー、イベント一つでよく引っ張ったもんですよw

東京カリー番長のこれ。
確かタイカレーだったような・・・。
引っ張った弊害で記憶がおぼろげ・・・(笑)

アーバンリサーチドアーでお皿とカップ。
紺色が鹿で、赤がウサギ。カワイイ。
メラミン素材なので軽いし、落としても割れないですねー。
今まで使っていた皿が単色のプラ皿だったので、かわいげの演出ですw

メレルでポンチョ。
ずっと何かしらのポンチョがほしかったんだけど、
メレルブースでまさかの1,000円。緑と変な柄を購入。
ホントはGOLITEのテントポンチョがほしいんだけどね・・・。

ALITEのマンティスチェア。
Helinox chairがほしかったんだけど、意外と高いんだよな・・・。
と、悩んでいたんですが!まさかの投げ売り!

中身はこんな感じ。
フレーム+生地。

フレームのテンションコードの張りがすごい!w
簡単組み立てですな。
それにしても軽いな~。
シャン6+ORのバグビビィ+これでゆとりのある軽量スタイルを目指します。
多分。

1分くらいで完成。
座った感じはハンモックに座ってるようにふわふわ。
やや座りが深いので、頻繁に立ったり座ったりするのには
あんまり向かないかもね。
これ、初日はサンプルのみで販売なかったんですけど、
二日目に通りがかったら、店員さんが
「・・・実は3つだけ持ってきたんですよ。お安くするんでどうですか?」って、
怪しげなブローカーみたいに声かけてくれたんですよ。
Helinox chair の値段でためらってた僕が、即買いするお値段で買えました!
3つとも買っておけばよかったよ!

最後はこれ。マーチンで買ったマーチン君。
むはー!超カワイイ!
適当に音楽の雰囲気も出せるので、
フェスには連れて行こうかなと。
お土産にもういくつか買っとけばよかったな。
以上、Natural High 2012で買ったものでした。
これ以上ないくらいに、個人的なメモ日記ですねw
さて、ナチュラルハイ3部作の最後、
買ったもの編です。
いやー、イベント一つでよく引っ張ったもんですよw
東京カリー番長のこれ。
確かタイカレーだったような・・・。
引っ張った弊害で記憶がおぼろげ・・・(笑)
アーバンリサーチドアーでお皿とカップ。
紺色が鹿で、赤がウサギ。カワイイ。
メラミン素材なので軽いし、落としても割れないですねー。
今まで使っていた皿が単色のプラ皿だったので、かわいげの演出ですw
メレルでポンチョ。
ずっと何かしらのポンチョがほしかったんだけど、
メレルブースでまさかの1,000円。緑と変な柄を購入。
ホントはGOLITEのテントポンチョがほしいんだけどね・・・。
ALITEのマンティスチェア。
Helinox chairがほしかったんだけど、意外と高いんだよな・・・。
と、悩んでいたんですが!まさかの投げ売り!
中身はこんな感じ。
フレーム+生地。
フレームのテンションコードの張りがすごい!w
簡単組み立てですな。
それにしても軽いな~。
シャン6+ORのバグビビィ+これでゆとりのある軽量スタイルを目指します。
多分。
1分くらいで完成。
座った感じはハンモックに座ってるようにふわふわ。
やや座りが深いので、頻繁に立ったり座ったりするのには
あんまり向かないかもね。
これ、初日はサンプルのみで販売なかったんですけど、
二日目に通りがかったら、店員さんが
「・・・実は3つだけ持ってきたんですよ。お安くするんでどうですか?」って、
怪しげなブローカーみたいに声かけてくれたんですよ。
Helinox chair の値段でためらってた僕が、即買いするお値段で買えました!
3つとも買っておけばよかったよ!
最後はこれ。マーチンで買ったマーチン君。
むはー!超カワイイ!
適当に音楽の雰囲気も出せるので、
フェスには連れて行こうかなと。
お土産にもういくつか買っとけばよかったな。
以上、Natural High 2012で買ったものでした。
これ以上ないくらいに、個人的なメモ日記ですねw