ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月13日

ふもとっぱらでキャンプ①

どもども、こんにちはー。石川です。

今となっては遠い夏の花火のような気さえするゴールデンウィークに、ふもとっぱらでキャンプしてきましたよー。






ゴールデンウィークとはいえ非常に混み合っていました。
GOJクラスの混み具合。
ふもとっぱらがこんなに埋まるなんて・・・。

キャンプブームというのはまだまだ勢いが
衰えないですねぇ。


当日は6時半頃に自宅を出て、
しっかりと中央道の渋滞につかまり、10時頃にふもとっぱらに到着しました。

先についていたみなさんに場所を取ってもらっていたので、
快適に過ごせました。

ホントいつもありがとうございます。


さて、今回は①一日目編 ②二日目編でお送りいたします。


まず、今回ご一緒したみなさまのご紹介です。




nicohanaさん

いつもホントにありがとうございます。
最近はもう、nicohana家なしではキャンプのできない体になってしまいましたw
シスターズもどんどんお姉さんになって、会話を楽しめるようになってますねー。
うちの子ともたくさん遊んでくれて、ホントにありがとうございました。




おすぎゅんさん

サイトレイアウトかっこよかったっすねー。
うちのお嫁様が絶賛しておりました。
いい加減で適当な話を面白おかしくできるのはぎゅんさんのおかげです。
ありがとうございます。




カチャロさん

カチャロさんがテント張るところ久しぶりに見ましたw
それにしても安定の完成度。さすが女子キャンパーの頂点。
きっきの成長を見ると時間の流れを感じます。
楽しい時間をありがとうございました。




TE2さん

初めましてでしたね。赤アトラス、実物を初めて目の当たりにしましたが、
カッコいいすねー。サイトもカッコいいし、料理もおいしいし。ありがとうございました。
また是非ご一緒してくださいねー。




我が家です。
ヒルバーグUL20にスノーピークのタープスクリーン・レクタMをセット。
これがまたピッタリだったりするのですw
こういうのホント楽しいわー。

見た目はちょっとあばら家みたいだけど、まぁいいじゃないw

nicohanaさんのお嫁様に「どうせ、これ張りたかっただけでしょw」と
ご指摘を受けました。付き合いが長くなると、行動パターンを読まれるもんですねぇw

あと、ついに登場のオレンジさん。





うちのお嫁様が大絶賛!!! もう、他のテントいらないね。などと言い出す始末。
いやいや、それはないでしょw と、笑っている僕をよそに、
あくまで真面目な目線のお嫁様なのでした。


その他にも残念ながら近くには張れませんでしたが、gamiさんやPINGUさん、hihiさんにタホさん
スノーマンさんにリンクスさんとGWらしく大勢の方々がいらっしゃいました。





設営が終わるとみんなで談笑。確か、久しぶりっすねーなんて話してた
気がしますw





会話の中心にはFUJIYAMAと焚火。アフさんがいなくても
アフさんの気配を感じるステキなアイテムです。





しばらくすると、うちの1歳児(怪獣)が「あっちいくー」と騒ぎ出すので
池の方に向かいます。

そして彼は延々30分ほど池の中に石を投げるという遊びに
夢中になるのでした・・・。





石投げの後はお散歩を少し。ふもとっぱらってこんな木の人形があったんですね。
結構あれこれ変わっていて、おもしろかったです。





散歩→談笑を繰り返すうちにあっという間に日が落ちます。
焚火の明るさがいい感じですねー。









タープスクリーン・レクタの中で何やらはしゃいでいるわが子。
トングが跳ねるのが楽しかったみたいっすね。




ご飯を食べると外はもう真っ暗。
何だかんだで街の明かりがないところって落ち着きますね。



1歳半のくせに、焚火にあたって「あったかいねー」と言ってましたw
多分、僕よりも焚火が好きなんだと思いますw


あれこれと話しているうちに眠くなったり寒くなったりで、
日付が変わって少しして就寝。

風が結構強かったのですが、さすがのオレンジさんはびくともせず、
家族3人が安心して眠ることができました。


②二日目編に続きます。