ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月23日

SEVYLOR YUKON

ワタクシ、ついにやってしまいました。。。

SEVYLOR YUKON

先週、我が家に届いた今まででも最大クラスのお荷物。

休日になるのを待って、早速組み立ててみましたよー!

SEVYLOR YUKON 

SEVYLOR YUKON

グリーンのボディーがステキ過ぎて鼻血でた!

カヤックを買ってしまいましたー。

インフレータブルという、空気を入れるタイプ。
まぁ、言っちゃえばゴムボートですわ。
二人のりですよー。

組み立て方は、単純にポンプで3か所に空気を入れるだけなので、15分くらいでできました。

早速多摩川に持っていこうと思ったんですが、ワタクシ、昼寝をしてしまいまして。。。

起きたら夕方。川の具合だけでも確認しようと思って、和泉多摩川に行ってきました。

SEVYLOR YUKON

SEVYLOR YUKON

到着が17時くらいだったので、すでに夕焼けの気配が。

しばらく散歩をしていると、日が沈み始めました。

SEVYLOR YUKON

SEVYLOR YUKON


カヤックを乗り出せそうなポイントの確認だけして、帰りは隣の駅の登戸まで歩いて帰りました。

SEVYLOR YUKON

この橋を渡ってみたかったんすよねー。


帰ってから調べてみたら、もう少し上流の稲田堤から乗るのが定番みたいなので、今度の天気がいい日にでもアタックしてみようと思います。

すーげーたーのーしーみー。

カヤック、ステキすぎでしょう。







同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
本栖湖でカヤック②
本栖湖でカヤック①
西湖でカヤック
FALHALK AMUSE
カバと石だらけの川でカヤック
稲田堤でカヤック
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 本栖湖でカヤック② (2016-08-05 11:10)
 本栖湖でカヤック① (2016-08-02 11:10)
 西湖でカヤック (2015-04-17 11:10)
 FALHALK AMUSE (2014-08-04 11:10)
 カバと石だらけの川でカヤック (2014-05-07 11:10)
 稲田堤でカヤック (2012-01-15 16:39)

この記事へのコメント
どもです!

古い記事へのコメントですいません
石川さんの記事で、カヤックへ、興味津々なのであります!
セビラーユーコンに決めた理由ってなんですか?

カタチがきれいですよね蛍光っぽい?グリーンもいいですね

うちは、子どもがいるので、ハドソンかなぁとおもったんですが、
ユーコンみたいにかっこ良くない……

これから、夏までをめどに色々調べますので、アドバイスよろしくです!
Posted by hrnrodmkhrnrodmk at 2012年01月29日 18:19
hrnrodmkさん、こんばんはー。

すいません、見落としてしまってて。。。申し訳ないです。

ユーコンに決めたのは、正直にいえば価格なんです。
ワイルドワンの20%キャッシュバックの時にあわせた感じです。

購入動機はホントにそんなものです。

ただ、実際に使ってみると、インフレータブルは簡単に設営(?)できるし、当然、撤収も簡単です。しかも、収納時はコンパクトです。

カヤックにも収納バッグが付いていたり、コードが付いていて手荷物もくっつけられます。

最大250kgという積載量も親子3人でも安心して乗れます。

他のカヤックに乗ったことがないので偉そうなことは言えませんが、稲田堤あたりでプカプカやる分には充分前に進みますしね。

ただ、見た目が強烈に「緑」なので、好みが分かれると思います。


すいません、まとまりのない文章で。。。

細かく確認したことがあれば、またコメントしてください。
Posted by 石川石川 at 2012年01月31日 18:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SEVYLOR YUKON
    コメント(2)