2014年05月07日
カバと石だらけの川でカヤック
どもども、こんにちはー。石川です。
今は昔の感があるGW初日に、kabawoさんとカヤックをしてきました。
場所はお互いの自宅から約1時間の某湖。
高校生のころから、バイクや車で散々通った奥多摩です。

駐車場から10分くらい歩くとこんな景色です!
うひょーい!!!テンションあがるぜ!
東京とは思えない風景です。


お互いに準備を終え、ソロリソロリと漕ぎ出します。

まずは上流に。
流れはとても緩やかで、インフレータブルのカヤックでも
何とか進めるような感じでした。


しばらく進むと幅が狭まり流れも速くなったのでUターン。
ここまでほかにカヤックをしている人や釣り人には全く
会いませんでした。


川の流れに身を任せつつ、のんびりと下ります。
とても静かで、穏やかで、気持ちのいい時間です。


くだりながら乾杯。
オールフリーがいい感じですねw


透明度も高く、もう少し気温が上がったら泳げるんじゃないかな。
カルガモの親子がいて、たまたま近くを通ってくれたので撮影。
めっちゃカワイイですなぁ。



岸に上がって昼ごはん。kabawoさんはアルコールストーブ&新焚火台で、
僕はジェットボイルで無粋にお湯を沸かしてのカップラーメン。
SOLAのチタンテーブルもカッコいいですが、
AFRプロダクツのスノコ、通称アフノコも負けていませんw
すぐ近くに常設のベンチ&テーブルもあったんですが、
そこは「ネイチャー感」を重視して川辺で食べましたw

昼食後、またしばらく漕いで遊んでいました。
途中、kabawoさんのカヤックと交換したんですが、
フレーム式のあまりの進み方に感動!
インフレータブルでは絶対にありえないものだったので、
マジで欲しくなりました。
と、およそ4時間ほどこの場所で遊び、
お互いに帰宅しました。
GW初日として最高の一日でした。
kabawoさん、また行きましょう!
そして・・・
kabawoさんのおしりが水没したのはナンショの話です。
帰宅後、この二つのカヤックについてめっちゃ調べたのも秘密ですw
今は昔の感があるGW初日に、kabawoさんとカヤックをしてきました。
場所はお互いの自宅から約1時間の某湖。
高校生のころから、バイクや車で散々通った奥多摩です。
駐車場から10分くらい歩くとこんな景色です!
うひょーい!!!テンションあがるぜ!
東京とは思えない風景です。
お互いに準備を終え、ソロリソロリと漕ぎ出します。
まずは上流に。
流れはとても緩やかで、インフレータブルのカヤックでも
何とか進めるような感じでした。
しばらく進むと幅が狭まり流れも速くなったのでUターン。
ここまでほかにカヤックをしている人や釣り人には全く
会いませんでした。
川の流れに身を任せつつ、のんびりと下ります。
とても静かで、穏やかで、気持ちのいい時間です。
くだりながら乾杯。
オールフリーがいい感じですねw
透明度も高く、もう少し気温が上がったら泳げるんじゃないかな。
カルガモの親子がいて、たまたま近くを通ってくれたので撮影。
めっちゃカワイイですなぁ。
岸に上がって昼ごはん。kabawoさんはアルコールストーブ&新焚火台で、
僕はジェットボイルで無粋にお湯を沸かしてのカップラーメン。
SOLAのチタンテーブルもカッコいいですが、
AFRプロダクツのスノコ、通称アフノコも負けていませんw
すぐ近くに常設のベンチ&テーブルもあったんですが、
そこは「ネイチャー感」を重視して川辺で食べましたw
昼食後、またしばらく漕いで遊んでいました。
途中、kabawoさんのカヤックと交換したんですが、
フレーム式のあまりの進み方に感動!
インフレータブルでは絶対にありえないものだったので、
マジで欲しくなりました。
と、およそ4時間ほどこの場所で遊び、
お互いに帰宅しました。
GW初日として最高の一日でした。
kabawoさん、また行きましょう!
そして・・・
kabawoさんのおしりが水没したのはナンショの話です。
![]() PAK BOATS(パックボート) ツーリング&シーカヤックPAK BOATS(パックボート) パフィン サコ ... |
![]() PAK BOATS(パックボート) ツーリング&シーカヤックPAK BOATS(パックボート) SARANAC グレー |
帰宅後、この二つのカヤックについてめっちゃ調べたのも秘密ですw
Posted by 石川 at 11:10│Comments(10)
│カヤック
この記事へのコメント
貴族の休日ですねw
それにしてもGWの喧騒とはかけ離れた、
とてもいいところですね~
( ´ ∀` )ノ
それにしてもGWの喧騒とはかけ離れた、
とてもいいところですね~
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2014年05月07日 17:48

daiさん、こんにちはー。
「水辺に遊びに行った二人がそろって水浸し」ってあたりは
浮かれた小学生みたいでしたけどねw
とてもいいところだったので、
カヤック買ったら一緒に行きましょう!
「水辺に遊びに行った二人がそろって水浸し」ってあたりは
浮かれた小学生みたいでしたけどねw
とてもいいところだったので、
カヤック買ったら一緒に行きましょう!
Posted by 石川
at 2014年05月08日 06:21

石川さんのカヤック記事っていつもソロで寂しい感じのが多いけどw今回は男2人でめっちゃ楽しそう!
ここでの外ラーは最高だろうね〜◎
ここでの外ラーは最高だろうね〜◎
Posted by afro.
at 2014年05月08日 07:11

どもです。
なかなかの絶景ですね。
これはテンションあがりそう。
この季節になると欲しくなっちゃいますね、カヤック、、、
ただ自分もインフレータブルかな・・・
以前フォールディングカヤックには乗せてもらって
あの快適さと直進性に感動した覚えがあります。
インフレータブルは未経験なのですが、
いかがなもんでしょう?
プカプカ浮かんでる分にはいいかなと言い聞かせております。
なかなかの絶景ですね。
これはテンションあがりそう。
この季節になると欲しくなっちゃいますね、カヤック、、、
ただ自分もインフレータブルかな・・・
以前フォールディングカヤックには乗せてもらって
あの快適さと直進性に感動した覚えがあります。
インフレータブルは未経験なのですが、
いかがなもんでしょう?
プカプカ浮かんでる分にはいいかなと言い聞かせております。
Posted by ギネス太郎
at 2014年05月08日 08:46

こんばんは~
ん~
なんか優雅でいいですねぇ♪
大人の休日って感じです(^^)
もし今回をきっかけに石川さんがフレーム式のカヤックを買ったら、今お使いのインフレータブルの方を私が特別に無料でお引き取りして差し上げようと思います(笑)
ん~
なんか優雅でいいですねぇ♪
大人の休日って感じです(^^)
もし今回をきっかけに石川さんがフレーム式のカヤックを買ったら、今お使いのインフレータブルの方を私が特別に無料でお引き取りして差し上げようと思います(笑)
Posted by 物欲夫婦
at 2014年05月08日 21:43

afro.さん、こんにちはー。
一人静かにってのもいいですが、
誰かと一緒に遊ぶって、やっぱり楽しいです(^^)/
アフノコさんにも活躍してもらって、
外ラーも、うまいし。
ほんとに最高な時間でしたー!
一人静かにってのもいいですが、
誰かと一緒に遊ぶって、やっぱり楽しいです(^^)/
アフノコさんにも活躍してもらって、
外ラーも、うまいし。
ほんとに最高な時間でしたー!
Posted by 石川
at 2014年05月09日 07:39

ギネス太郎さん、こんにちはー。
ゴールデンウィークであることを忘れさせてくれる静かさでした。
気持ちよかったですよー。
インフレータブルは簡単に準備できるし、
安定感があって安心なんですが、
誰かと一緒に漕ぐと「もうちょっとスピーディーに動けんかね、キミ。」
という気持ちになりました。
プカプカ浮いてる安定感、安心感は
やっぱりとても気持ちいいですよー。
ゴールデンウィークであることを忘れさせてくれる静かさでした。
気持ちよかったですよー。
インフレータブルは簡単に準備できるし、
安定感があって安心なんですが、
誰かと一緒に漕ぐと「もうちょっとスピーディーに動けんかね、キミ。」
という気持ちになりました。
プカプカ浮いてる安定感、安心感は
やっぱりとても気持ちいいですよー。
Posted by 石川
at 2014年05月09日 07:44

物欲夫婦さん、こんにちはー。
優雅だったのは前半で、
後半は水浸しの二人がはしゃいでいるという、とても愉快なものでしたw
カヤックさん…。
ブツティニとのトレードでしたら、
他ならぬ物欲夫婦さんのことですから、
可及的速やかに検討会議の準備を開始することを善処いたしますw
優雅だったのは前半で、
後半は水浸しの二人がはしゃいでいるという、とても愉快なものでしたw
カヤックさん…。
ブツティニとのトレードでしたら、
他ならぬ物欲夫婦さんのことですから、
可及的速やかに検討会議の準備を開始することを善処いたしますw
Posted by 石川 at 2014年05月09日 07:52
こんにちは!
カヤック、気持ちよさそうですね〜。
河原での焚き火、カップラ、最高でしょうね(^^)
我が家もGWは四万十川に行ってきて、カヤックレンタルできる
キャンプ場だったんですが、やろうと思った時には予約でいっぱい・・・。
やってる人たちを羨ましげに見つめてました。
インフレータブルとフレーム式だとやっぱりインフレータブルの方が
収納時は小さくなるんですかね?
我が家は車が車なもんで、積載のことがまず気になっちゃいます(^_^;)
カヤック、気持ちよさそうですね〜。
河原での焚き火、カップラ、最高でしょうね(^^)
我が家もGWは四万十川に行ってきて、カヤックレンタルできる
キャンプ場だったんですが、やろうと思った時には予約でいっぱい・・・。
やってる人たちを羨ましげに見つめてました。
インフレータブルとフレーム式だとやっぱりインフレータブルの方が
収納時は小さくなるんですかね?
我が家は車が車なもんで、積載のことがまず気になっちゃいます(^_^;)
Posted by Ame
at 2014年05月09日 12:20

Ameさん、こんにちはー。
四万十川カヤックなんて、贅沢すぎですよねー。
しかもこの季節だと最高ですね!
予約で一杯になるのもわかります(T-T
僕のはセビラーのユーコンというカヤックなんですが、
積載に関してはお世辞にもコンパクトとは言えませんw
kabawoさんのアリュート460と比べても
大差ない感じでした。
まぁ、車の上に積めば問題ないですよw
四万十川カヤックなんて、贅沢すぎですよねー。
しかもこの季節だと最高ですね!
予約で一杯になるのもわかります(T-T
僕のはセビラーのユーコンというカヤックなんですが、
積載に関してはお世辞にもコンパクトとは言えませんw
kabawoさんのアリュート460と比べても
大差ない感じでした。
まぁ、車の上に積めば問題ないですよw
Posted by 石川 at 2014年05月10日 07:56