2012年06月18日
高尾山-景信山
3連休後の鬱々とした月曜日ですよ。こんにちは、石川です。
金曜日に登った高尾山のお話です。

スタートは一番好きな琵琶滝コース。
水辺を通っているルートなので、暑いときにも涼しげ。
川の上を通るようなところもあるので楽しいです。

平日だというのに、結構な人数が登っていました。
高尾山までは早歩きと決めていたので、迷惑にならないように
そっと団体さんを通過します。

いやー、マイナスイオン感じるわーw

琵琶滝コースの核心w
この階段を走って登ると、おじさま方に褒められますw

スタートから30分くらいで山頂。
脚もまだ残っているし、息切れもなくていい感じです。

晴れているんだけど、あまり眺望はきかず。
まぁ、仕方ないっす。雨じゃないだけでありがたい!

この解放感!テンション上がるわー!
山頂を過ぎるとぐっと人が減るので、ここから走り始めますよー。
基本的に登りは早歩き、平坦~下りは走ります。

高尾山山頂から25分くらいで城山に到着。
順調です、とてもいい感じですよー。

城山から10分くらいで小仏峠。
中央道の渋滞ポイントで悪名高い「小仏トンネル」の上っす。

今回の目標は「小仏峠~景信山を走りきる」としていたので、
ここからは全ラン!ストイック!w

結果、何とか走りきれました。
ただ、心拍数は完全にレッドゾーンに入ったし、脚も売り切れ。
もうちょっとトレーニングしないとダメだな・・・。

景信山も大して見晴らしもよくなかったので、すぐに戻りました。
何しに来たんだよって感じですがw

帰りは下り基調なので、楽しく走れました。
この画像みたいなシングルトラックを目の当たりにすると、
子供の頃の冒険ごっこみたいな気持ちになりますな。

↑こんなコースを往復しました。
高尾山-陣馬山の往復もまた行きたいんだけど、
半端なく疲れるので、ためらいますなぁ・・・。
転んだりケガをすることもなく、無事に下山できました。
膝も痛くならなかったので、今度はもうちょっとペースアップだな。
一人で行くと、ホントに自由でお気楽でいいっす!
以下妄想
篠田さん似のOL「石川さん、金曜の休みって何してたんですか?」
「ソロで高尾山に登ってたねー」
篠「え?一人でですか?」
「そうそう、一人で。」
篠「一人で淋しくないんですか?一緒に登ってあげてもいいですよw」
「いや、遠慮しとくよ。一人で行く方が静かでいいし」
篠「もう!バカっ!遭難してしまえ!一緒に行ったっていいじゃないですか!」
「・・ちょ、トレッキングポール振り回すなって!危ないって!痛っ!」
妄想終了
一人で行くのは気楽でいいんですが、↑こんなことにならないように、
人前で楽しい楽しい言うのは控えましょうねーw
金曜日に登った高尾山のお話です。
スタートは一番好きな琵琶滝コース。
水辺を通っているルートなので、暑いときにも涼しげ。
川の上を通るようなところもあるので楽しいです。
平日だというのに、結構な人数が登っていました。
高尾山までは早歩きと決めていたので、迷惑にならないように
そっと団体さんを通過します。
いやー、マイナスイオン感じるわーw
琵琶滝コースの核心w
この階段を走って登ると、おじさま方に褒められますw
スタートから30分くらいで山頂。
脚もまだ残っているし、息切れもなくていい感じです。
晴れているんだけど、あまり眺望はきかず。
まぁ、仕方ないっす。雨じゃないだけでありがたい!
この解放感!テンション上がるわー!
山頂を過ぎるとぐっと人が減るので、ここから走り始めますよー。
基本的に登りは早歩き、平坦~下りは走ります。
高尾山山頂から25分くらいで城山に到着。
順調です、とてもいい感じですよー。
城山から10分くらいで小仏峠。
中央道の渋滞ポイントで悪名高い「小仏トンネル」の上っす。
今回の目標は「小仏峠~景信山を走りきる」としていたので、
ここからは全ラン!ストイック!w
結果、何とか走りきれました。
ただ、心拍数は完全にレッドゾーンに入ったし、脚も売り切れ。
もうちょっとトレーニングしないとダメだな・・・。
景信山も大して見晴らしもよくなかったので、すぐに戻りました。
何しに来たんだよって感じですがw
帰りは下り基調なので、楽しく走れました。
この画像みたいなシングルトラックを目の当たりにすると、
子供の頃の冒険ごっこみたいな気持ちになりますな。
↑こんなコースを往復しました。
高尾山-陣馬山の往復もまた行きたいんだけど、
半端なく疲れるので、ためらいますなぁ・・・。
転んだりケガをすることもなく、無事に下山できました。
膝も痛くならなかったので、今度はもうちょっとペースアップだな。
一人で行くと、ホントに自由でお気楽でいいっす!
以下妄想
篠田さん似のOL「石川さん、金曜の休みって何してたんですか?」
「ソロで高尾山に登ってたねー」
篠「え?一人でですか?」
「そうそう、一人で。」
篠「一人で淋しくないんですか?一緒に登ってあげてもいいですよw」
「いや、遠慮しとくよ。一人で行く方が静かでいいし」
篠「もう!バカっ!遭難してしまえ!一緒に行ったっていいじゃないですか!」
「・・ちょ、トレッキングポール振り回すなって!危ないって!痛っ!」
妄想終了
一人で行くのは気楽でいいんですが、↑こんなことにならないように、
人前で楽しい楽しい言うのは控えましょうねーw
Posted by 石川 at 11:10│Comments(14)
│ランニング・トレラン
この記事へのコメント
ストイックなお山ですね~。
うん、石川さんこんな真面目な記事も書けるんだね。
今回あのヒト出てこなかったのね。
って思ってたのに・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
うん、石川さんこんな真面目な記事も書けるんだね。
今回あのヒト出てこなかったのね。
って思ってたのに・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
Posted by ニコイス
at 2012年06月18日 12:12

ニコイスさん、こんにちはー。
そうなんです、僕もちゃんとした記事も書けるんです!
ストイックな山登りもするんですよw
でも、篠田さん似のOLがどうしても出たいって言うから・・・w
そうなんです、僕もちゃんとした記事も書けるんです!
ストイックな山登りもするんですよw
でも、篠田さん似のOLがどうしても出たいって言うから・・・w
Posted by 石川
at 2012年06月18日 13:03

結局いつものパターン!!
(@Д@;)))
山、、、いいですね~!!
僕カテゴリに「山登り」あるくせに、相変わらず記事数「0」だから久しぶりにのぼってみようかな~!!
(@Д@)♪
(@Д@;)))
山、、、いいですね~!!
僕カテゴリに「山登り」あるくせに、相変わらず記事数「0」だから久しぶりにのぼってみようかな~!!
(@Д@)♪
Posted by もじゃ君
at 2012年06月18日 15:33

くくくく、くっくっ。
石川さん、続きが気になります!
山登り、どうしてもできなさそうです。
岩(室内)オンリーです。
過酷な運動は、人のを見て、読んで、楽しませていただいております。
また書いてくださいね!
石川さん、続きが気になります!
山登り、どうしてもできなさそうです。
岩(室内)オンリーです。
過酷な運動は、人のを見て、読んで、楽しませていただいております。
また書いてくださいね!
Posted by migiro
at 2012年06月18日 17:10

こんばんわー★
ソロ高尾山楽しかったみたいですね~♪
山はいいですね。
私もまた登りたくなってきましたよ~(^u^)
ぷぷっ。
あのヒト出てこないと寂しかったりします・・・(^v^)
ソロ高尾山楽しかったみたいですね~♪
山はいいですね。
私もまた登りたくなってきましたよ~(^u^)
ぷぷっ。
あのヒト出てこないと寂しかったりします・・・(^v^)
Posted by konomi at 2012年06月18日 21:09
もじゃ君、こんばんはー。
いつも通りって言うなー!!w
いっつも妄想日記書いてるみたいじゃんか!
もう、いいんだけどね。妄想ブロガーとしてすごしますよw
そうそう、山登り。達成感あるし、下山後のビールもうまいしね!
いつも通りって言うなー!!w
いっつも妄想日記書いてるみたいじゃんか!
もう、いいんだけどね。妄想ブロガーとしてすごしますよw
そうそう、山登り。達成感あるし、下山後のビールもうまいしね!
Posted by 石川
at 2012年06月18日 22:12

migiroさん、こんばんはー。
続き・・・。ですよね、やっぱり妄想ブロガーとしていくしかないっすねw
頑張りますけど、ちゃんとついてきてくださいよ!
ボルダリングもいいっすねー!
前にやったら、2時間でペットボトルのふたを開けられなくなるくらいに
握力がなくなりましたよw
続き・・・。ですよね、やっぱり妄想ブロガーとしていくしかないっすねw
頑張りますけど、ちゃんとついてきてくださいよ!
ボルダリングもいいっすねー!
前にやったら、2時間でペットボトルのふたを開けられなくなるくらいに
握力がなくなりましたよw
Posted by 石川
at 2012年06月18日 22:15

konomiさん、こんばんはー。
konomiさんも山に登る人だったんですね!
山ガール、素敵ですw
あのヒト、ね。w
僕ももっとまじめなブログをやっていくつもりだったんですけどねぇ。
いつのまにかこんなことになってしまいましたw
konomiさんも山に登る人だったんですね!
山ガール、素敵ですw
あのヒト、ね。w
僕ももっとまじめなブログをやっていくつもりだったんですけどねぇ。
いつのまにかこんなことになってしまいましたw
Posted by 石川
at 2012年06月18日 22:44

篠田さん似のOLさんを置いてくパターンできましたか!!w
これは読めなかったw
恐れ入りました~~~~w
これは読めなかったw
恐れ入りました~~~~w
Posted by tame0521
at 2012年06月18日 23:34

tameさん、こんばんはー。
よかった!tameさんの期待を裏切れてよかった!w
これからも篠田さん似のOLをよろしくお願いしますねw
よかった!tameさんの期待を裏切れてよかった!w
これからも篠田さん似のOLをよろしくお願いしますねw
Posted by 石川
at 2012年06月18日 23:43

最近の篠田さんは重い靴を投げたり、
トレッキングポールを振り回したり、
荒れ気味ですね〜
何かあったんでしょうかねぇ?石川さん。
(敢えて爽やかでカッコよすぎるトレランについては
全くと言っていいほど触れないパターン)
トレッキングポールを振り回したり、
荒れ気味ですね〜
何かあったんでしょうかねぇ?石川さん。
(敢えて爽やかでカッコよすぎるトレランについては
全くと言っていいほど触れないパターン)
Posted by tomoryouma1
at 2012年06月19日 23:14

山旅行くと記事がそれっぽくなる石川さんおはようございます。。
今回はトレランだったんですね!きっとすれ違うおじさん達も石川さんを褒めつつ何であんなに急いでるんだ?なんて思ったかもしれませんねぇ~(^^)
いつも混んでるトンネルの上でトレランて何か不思議な感じですね。
(敢えてせっかくのカッコいい記事になりそうだったのにやっぱり妄想しちゃった事には触れないパターン)
今回はトレランだったんですね!きっとすれ違うおじさん達も石川さんを褒めつつ何であんなに急いでるんだ?なんて思ったかもしれませんねぇ~(^^)
いつも混んでるトンネルの上でトレランて何か不思議な感じですね。
(敢えてせっかくのカッコいい記事になりそうだったのにやっぱり妄想しちゃった事には触れないパターン)
Posted by アフロマン at 2012年06月20日 01:52
tomoryouma1さん、こんにちはー。
ちょっと凶暴な方がギャップがあってカワイイじゃないですかw
そうそう、トレランに関してはノータッチですね。
まぁ、書いてる僕自身がそれほど熱を入れて書いてないっすからw
篠田さん似のOL部分を考えて方が
はるかに時間かかってますからねw
ちょっと凶暴な方がギャップがあってカワイイじゃないですかw
そうそう、トレランに関してはノータッチですね。
まぁ、書いてる僕自身がそれほど熱を入れて書いてないっすからw
篠田さん似のOL部分を考えて方が
はるかに時間かかってますからねw
Posted by 石川
at 2012年06月20日 09:01

アフロマンさん、こんにちはー。
キャンプにはまる前には、トレランブームがあって、高尾山の天狗と呼ばれたい!と、本気で思ってた時期もありましたw いやー、若いっていいですねw
高尾山、良いですよ。ゆるゆるでw
もともとは、ホントに日記をだらだらと書くだけのブログにしようと思っていたのに、どこかで何かを大きく間違えたんだろうなぁw
キャンプにはまる前には、トレランブームがあって、高尾山の天狗と呼ばれたい!と、本気で思ってた時期もありましたw いやー、若いっていいですねw
高尾山、良いですよ。ゆるゆるでw
もともとは、ホントに日記をだらだらと書くだけのブログにしようと思っていたのに、どこかで何かを大きく間違えたんだろうなぁw
Posted by 石川
at 2012年06月20日 09:04
