2013年08月15日
ALITE MANTIS CHAIR
どもども、こんにちはー。石川です。
ちょうど一年くらい前に購入したALITEのマンティスチェア。
今はもうないブログのオーナーさんと、ミニテーブル二つと交換してもらったんです。

手元からなくなるとやっぱり欲しくなるもので、
欲しいなー。ただ、お値段がちょっとなー。と、悩んでいました。
それでも、ほぼ10時間座りっぱなし、飲みっぱなしという状況でも
全く腰や脚が痛くなることがなかったあの座り心地が好きなのです。
そんな中、訳あり物件とはいえ、掘り出し物をゲット!!!
マンティスチェアとは思えないほどお求め易かったです。
で、それが届きました。

フレームです。さて、訳あり物件の訳ありたる部分を見ていきましょう。

そうなんです!向かって左の背もたれ部分のパイプに割れがあるのです!!!
二継ぎになっている下側ですね。
「これはヤバイ!もう使い物にならない!それならせめて売ろう!」
といった、前オーナーの叫びが聞こえるようです・・・。
これ、お高いからさぞショックだったろうなぁ。
もともと、お嫁様のマンティスチェアの予備座面として購入したのですが、
実物を見てあれ?と。
これ、どうにかなるんじゃね?

ポールの端っこに付いている留め具を外して。


ポールの上下を入れ替えて。

外した留め具にショックコードを付け直して。

念のためタイラップで固定すれば。

あらやだ、問題ないじゃないの!w
座った感じも特に強度に不安はありませんでした。
もちろん、自己責任部分なのでおススメはしませんが、
個人的にはこれでしばらくイケると思っています。
まぁ、最終的にはポール単品で買えば完璧なんでしょうけどねw
ここまで書いて、「マンティスチェア 修理」で検索したら
全く同じことをしている先輩がいらっしゃいました・・・。
なんというか、売った人も一度検索してみればよかったのにねぇ。
ちょうど一年くらい前に購入したALITEのマンティスチェア。
今はもうないブログのオーナーさんと、ミニテーブル二つと交換してもらったんです。
手元からなくなるとやっぱり欲しくなるもので、
欲しいなー。ただ、お値段がちょっとなー。と、悩んでいました。
それでも、ほぼ10時間座りっぱなし、飲みっぱなしという状況でも
全く腰や脚が痛くなることがなかったあの座り心地が好きなのです。
そんな中、訳あり物件とはいえ、掘り出し物をゲット!!!
マンティスチェアとは思えないほどお求め易かったです。
で、それが届きました。
フレームです。さて、訳あり物件の訳ありたる部分を見ていきましょう。
そうなんです!向かって左の背もたれ部分のパイプに割れがあるのです!!!
二継ぎになっている下側ですね。
「これはヤバイ!もう使い物にならない!それならせめて売ろう!」
といった、前オーナーの叫びが聞こえるようです・・・。
これ、お高いからさぞショックだったろうなぁ。
もともと、お嫁様のマンティスチェアの予備座面として購入したのですが、
実物を見てあれ?と。
これ、どうにかなるんじゃね?
ポールの端っこに付いている留め具を外して。
ポールの上下を入れ替えて。
外した留め具にショックコードを付け直して。
念のためタイラップで固定すれば。
あらやだ、問題ないじゃないの!w
座った感じも特に強度に不安はありませんでした。
もちろん、自己責任部分なのでおススメはしませんが、
個人的にはこれでしばらくイケると思っています。
まぁ、最終的にはポール単品で買えば完璧なんでしょうけどねw
ここまで書いて、「マンティスチェア 修理」で検索したら
全く同じことをしている先輩がいらっしゃいました・・・。
なんというか、売った人も一度検索してみればよかったのにねぇ。
Posted by 石川 at 11:10│Comments(8)
│テーブル・チェア
この記事へのコメント
なるほど。
こういう事情でお値打ち価格だったんですね~
でもこれなら問題なさそうですね。
前オーナーさんがこの記事見てたら…
実はうちのpiruも、ここまでじゃないですが
同じように裂けてしまったポールがあって。。
でも端っこと入れ替えたら良さそうですね!
気が向いたらやってみよ~
( ´ ∀` )ノ
こういう事情でお値打ち価格だったんですね~
でもこれなら問題なさそうですね。
前オーナーさんがこの記事見てたら…
実はうちのpiruも、ここまでじゃないですが
同じように裂けてしまったポールがあって。。
でも端っこと入れ替えたら良さそうですね!
気が向いたらやってみよ~
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2013年08月15日 18:44

プチ ミラクルですか?w
簡単修理で復活できればいいですね^^ 裂けるって耐加重こえっちゃったんですかね@@
マンティスいいなぁ~ 私はモナークに座りながら やっぱり足は4本だなぁと感じるのでした・・・
簡単修理で復活できればいいですね^^ 裂けるって耐加重こえっちゃったんですかね@@
マンティスいいなぁ~ 私はモナークに座りながら やっぱり足は4本だなぁと感じるのでした・・・
Posted by higekuma
at 2013年08月15日 19:56

daiさん、こんばんはー。
えー!piruにもそんな悲惨な事件が起こったんですか・・・。
それは悲しい。daiさんがpiruを買った頃のブログを思い出すと、
何だか泣けてきます。。。
ポールの入れ替えで何とかごまかせそうだといいですね。
うまくいくことを願いますです。
えー!piruにもそんな悲惨な事件が起こったんですか・・・。
それは悲しい。daiさんがpiruを買った頃のブログを思い出すと、
何だか泣けてきます。。。
ポールの入れ替えで何とかごまかせそうだといいですね。
うまくいくことを願いますです。
Posted by 石川 at 2013年08月16日 22:42
higekumaさん、こんばんはー。
いえいえ、ちょっとしたラッキーです。
部品取りに使えればいいや。って気持ちだったので、
うれしい限りですがw
マンティス、いいですよー。
モナークもいいですが、イスは4本足がステキですw
いえいえ、ちょっとしたラッキーです。
部品取りに使えればいいや。って気持ちだったので、
うれしい限りですがw
マンティス、いいですよー。
モナークもいいですが、イスは4本足がステキですw
Posted by 石川 at 2013年08月16日 22:44
まさかのタイラップ!!w
ウチに嫁いだマンティスさんZAS達がハードに使うから生地伸びてきた(笑)
ウチに嫁いだマンティスさんZAS達がハードに使うから生地伸びてきた(笑)
Posted by やってた人。 at 2013年08月20日 07:13
やってた人さん、こんにちはー。
タイラップだと少しずつズレてきてしまうので、
結局何にもせずに使っていますw
ポールは修理がききそうですが、
生地の伸びはヤバイっすねw
わんぱく娘のZAS。カワイイすなー。
タイラップだと少しずつズレてきてしまうので、
結局何にもせずに使っていますw
ポールは修理がききそうですが、
生地の伸びはヤバイっすねw
わんぱく娘のZAS。カワイイすなー。
Posted by 石川
at 2013年08月20日 09:15

今ふと読み返してみたら…今はもういないブログのオーナーって…もう死んだ人みたいになってるー〜!!w
…今後とも宜しくす(笑)
…今後とも宜しくす(笑)
Posted by やってた人。 at 2013年08月23日 11:46
やってた人。さん、こんにちはー。
いまは「もうない」なので、ギリギリセーフにしてくださいw
こちらこそ、これからもよろしくお願いしますw
いまは「もうない」なので、ギリギリセーフにしてくださいw
こちらこそ、これからもよろしくお願いしますw
Posted by 石川
at 2013年08月26日 09:25
