2012年02月07日
Berghaus ROAM35
すません、一日空いてしまいましたが、バッグシリーズの続きですよー。

Berghaus(バーグハウス)のROAM35っす。
1100gをやや下回る軽さと、2気室の利便性を備えたモデルですな。
わ、わかってます。いくらバッグがあっても、一度に背負えるのが1つだってわかってますよ!

背中部分はメッシュで蒸れ対策。ま、この点ではドイターやグレゴリーにはかないませんな。

両側のヒップベルトにはお約束のポケット。
ここにお菓子をいくつか入れておくと、いちいちゴソゴソやらなくてよいから楽チンです。
見た目はまぁ、並。見た目で言うと、富士山用に使っているノースのが自分的に最強です。
グレー×緑がカッコよいのです。年に2回くらいしか使わないけども。。。
さてさて、こいつはどういうタイミングで使おうかなー。
道具は使い道を考えてる時が楽しいですなー。

Berghaus(バーグハウス)のROAM35っす。
1100gをやや下回る軽さと、2気室の利便性を備えたモデルですな。
わ、わかってます。いくらバッグがあっても、一度に背負えるのが1つだってわかってますよ!

背中部分はメッシュで蒸れ対策。ま、この点ではドイターやグレゴリーにはかないませんな。

両側のヒップベルトにはお約束のポケット。
ここにお菓子をいくつか入れておくと、いちいちゴソゴソやらなくてよいから楽チンです。
見た目はまぁ、並。見た目で言うと、富士山用に使っているノースのが自分的に最強です。
グレー×緑がカッコよいのです。年に2回くらいしか使わないけども。。。
さてさて、こいつはどういうタイミングで使おうかなー。
道具は使い道を考えてる時が楽しいですなー。
Posted by 石川 at 11:10│Comments(10)
│バッグ
この記事へのコメント
いいですね~バーグハウス
(@Д@)♪
今僕の中でマイブームなブランドです(@Д@)┛
いつでも引き取る体制を作っておきますので、不要になったらいつでもお声掛けください
(〃▽〃)♪
(@Д@)♪
今僕の中でマイブームなブランドです(@Д@)┛
いつでも引き取る体制を作っておきますので、不要になったらいつでもお声掛けください
(〃▽〃)♪
Posted by もじゃ君 at 2012年02月07日 14:13
家出の準備ご苦労様です!
奥さんにナンショで通帳やら印鑑やら夜な夜なリュックに詰めているとか・・・
奥さんにナンショで通帳やら印鑑やら夜な夜なリュックに詰めているとか・・・
Posted by kabawo at 2012年02月07日 16:23
もじゃ君、こんばんはー。
バーグハウス良いよね。ロゴもカワイイし、物作りは真摯だし。
僕もお気にいりです。
な・の・で。
まだまだ当分不要にはなりませんよーw
バーグハウス良いよね。ロゴもカワイイし、物作りは真摯だし。
僕もお気にいりです。
な・の・で。
まだまだ当分不要にはなりませんよーw
Posted by 石川
at 2012年02月07日 22:03

kabawoさん、こんばんはー。
最近、いつでも逃げ出せるように防災バッグを作ってたら、いつのまにかjキャンプ行くみたいになってたよw
最近、いつでも逃げ出せるように防災バッグを作ってたら、いつのまにかjキャンプ行くみたいになってたよw
Posted by 石川
at 2012年02月07日 22:04

こんばんは〜。
このメーカーのザックもっていませんが、
腰で背負う感じのやつですか?
容量的にはちょっと魅力的ですw
まぁアレ買うからちょっと無理か…w
背負う背中はひと〜つですからw
このメーカーのザックもっていませんが、
腰で背負う感じのやつですか?
容量的にはちょっと魅力的ですw
まぁアレ買うからちょっと無理か…w
背負う背中はひと〜つですからw
Posted by Chika
at 2012年02月08日 00:58

Chikaさん、こんにちはー。
そうすね、腰で背負う感じです。軽量系にありがちでな、ややウェスト部分が頼りない感じもあります。
Chikaさんはアレをアレするんだから、余計な散財はしないほうがいいかとw
そうすね、腰で背負う感じです。軽量系にありがちでな、ややウェスト部分が頼りない感じもあります。
Chikaさんはアレをアレするんだから、余計な散財はしないほうがいいかとw
Posted by 石川
at 2012年02月08日 09:42

どもです!
トップリッドは、わりかしクラシカルな感じなのに、
今っぽい感じなのは、グレゴリーのMuirみたいに、
フロントのセンターが開くから?
パッとみるとより素材かるそうですねぇ
うちはバーグハウスいっこしかない!
スキー用のアウター。
しかも、バーグハウスとは知らず、
エディフィスのファミリーセールで、すんげー安く売ってて、
ちょうどスキー始めた時だったから、買ったんだけど、
バーグハウスとは、ほんとについ最近まで気がつかず……
だって、ロゴマークがちがうんだもの。
エディフィスの別注だから?
トップリッドは、わりかしクラシカルな感じなのに、
今っぽい感じなのは、グレゴリーのMuirみたいに、
フロントのセンターが開くから?
パッとみるとより素材かるそうですねぇ
うちはバーグハウスいっこしかない!
スキー用のアウター。
しかも、バーグハウスとは知らず、
エディフィスのファミリーセールで、すんげー安く売ってて、
ちょうどスキー始めた時だったから、買ったんだけど、
バーグハウスとは、ほんとについ最近まで気がつかず……
だって、ロゴマークがちがうんだもの。
エディフィスの別注だから?
Posted by macky
at 2012年02月08日 11:22

mackyさん、こんにちは。
素材はよくあるリップストップナイロンですね。
アウターですが、バーグハウスって、ブランドロゴかネームは必ず入っているので、エディフィスが発注の際にストップ掛けたのかもしれませんね。
ファミリーセールといえば、トゥモローランドとゴールドウィンのファミリーセールが今週末にありますよ!
素材はよくあるリップストップナイロンですね。
アウターですが、バーグハウスって、ブランドロゴかネームは必ず入っているので、エディフィスが発注の際にストップ掛けたのかもしれませんね。
ファミリーセールといえば、トゥモローランドとゴールドウィンのファミリーセールが今週末にありますよ!
Posted by 石川
at 2012年02月08日 15:51

どもです!
あるんですよ、ロゴは
でも全然形が違う……そういうラインかなぁとも思ったんですが、説明の根拠となるサイトは発見できず……
トゥモローランドは以前雑誌でプレスに取材して依頼、展示会などのインビテーションをもらったりしてるんですが、全然いけてない!
いや、いくと危険!
ゴールドウィンでMacpacが、やすくなってたらなぁ〜さらに危険か!
あるんですよ、ロゴは
でも全然形が違う……そういうラインかなぁとも思ったんですが、説明の根拠となるサイトは発見できず……
トゥモローランドは以前雑誌でプレスに取材して依頼、展示会などのインビテーションをもらったりしてるんですが、全然いけてない!
いや、いくと危険!
ゴールドウィンでMacpacが、やすくなってたらなぁ〜さらに危険か!
Posted by macky
at 2012年02月08日 19:21

mackyさん、こんにちはー。
あら、ロゴあるんですね。
そうすると全然わからないっす。
トゥモローランドは危険なにおいがぷんぷんしますよね。
前に行ったときに、れざージャケを鬼に買わされましたもん。。。
ゴールドウィンのファミリーセールでは、ろくなマックパックが出ないんですよね。残念です。。。
あら、ロゴあるんですね。
そうすると全然わからないっす。
トゥモローランドは危険なにおいがぷんぷんしますよね。
前に行ったときに、れざージャケを鬼に買わされましたもん。。。
ゴールドウィンのファミリーセールでは、ろくなマックパックが出ないんですよね。残念です。。。
Posted by 石川
at 2012年02月09日 09:34
