2012年02月11日
GSI ULTRALIGHT JAVA DRIPとモンベル
先日、「見た目だけ」「実用的じゃない」「なんなら、あげる」と、
書き殴ったGSI ULTRALIGHT JAVA DRIPの続きです。
kabawoさんに「モンベルのフィルターと重ねて使って見るがよい、さすれば道は開かれん!!」
と、神の声を聞きましたので、実験してみました。

こいつ単体で使えれば、何にも問題なかったのに!

GSIにモンベルフィルターをオン!見た目は意外と悪くないっすねー。

GSIとモンベルのコラボレーション!
おそらく、この国で最初の試みではないかと!
この国で初めてってことは、この星で初めてのはず!
と、ややテンションが上がる僕と反比例して、ぐんぐん温度を下げるお嫁様の視線。

コーヒーをザラザラっと入れます。
今だから言いますが、ワタクシ、この辺りから嫌な予感がしておりました・・・。

で、お湯を注ぎます。部屋中に広がるコーヒーの香り。
GSI単体で使うときよりもいくらか落ちるのが遅くなったとはいえ、
それでも速い!

当然、コーヒーの色もやや薄いんですよ。

で、飲んでみた。
※ ※ ※ 結果 ※ ※ ※
GSI単体よりマシだけど、やっぱり薄い。
※ ※ ※ 結果 ※ ※ ※
まぁ、大方の予想通りの結果でした。
よくGSIのレビューでべた褒めしてる人がいるけど、
お前、マジで書いてんのか!?金もらってんのかよ?と問い詰めたい気持ちです。
良い子のみなさんには、素直に紙かプラのドリッパーを併用することをオススメします。
書き殴ったGSI ULTRALIGHT JAVA DRIPの続きです。
kabawoさんに「モンベルのフィルターと重ねて使って見るがよい、さすれば道は開かれん!!」
と、神の声を聞きましたので、実験してみました。
こいつ単体で使えれば、何にも問題なかったのに!
GSIにモンベルフィルターをオン!見た目は意外と悪くないっすねー。
GSIとモンベルのコラボレーション!
おそらく、この国で最初の試みではないかと!
この国で初めてってことは、この星で初めてのはず!
と、ややテンションが上がる僕と反比例して、ぐんぐん温度を下げるお嫁様の視線。
コーヒーをザラザラっと入れます。
今だから言いますが、ワタクシ、この辺りから嫌な予感がしておりました・・・。
で、お湯を注ぎます。部屋中に広がるコーヒーの香り。
GSI単体で使うときよりもいくらか落ちるのが遅くなったとはいえ、
それでも速い!
当然、コーヒーの色もやや薄いんですよ。
で、飲んでみた。
※ ※ ※ 結果 ※ ※ ※
GSI単体よりマシだけど、やっぱり薄い。
※ ※ ※ 結果 ※ ※ ※
まぁ、大方の予想通りの結果でした。
よくGSIのレビューでべた褒めしてる人がいるけど、
お前、マジで書いてんのか!?金もらってんのかよ?と問い詰めたい気持ちです。
良い子のみなさんには、素直に紙かプラのドリッパーを併用することをオススメします。
Posted by 石川 at 10:59│Comments(6)
│コーヒー
この記事へのコメント
ナイスなレポ有難うございます!
相変わらずの毒の吐きっぷりに、
きっとGSIの開発者も頭を抱えていることでしょ・・・
しかしながら相変わらずのコーヒーの薄さですな~。
豆を細かく挽いて使えば、きっと濃くなるはず!
では次なる課題へ・・・
GSIに挽いた豆を入れて、その上にモンベルを箸を差した状態でセット!
さらにモンベルに豆を入れて上からお湯を注ぐ・・・
ドリッパータワーマンションの完成!
ドリッパーの2段活用!
コレでダメならもうだめだ・・・
相変わらずの毒の吐きっぷりに、
きっとGSIの開発者も頭を抱えていることでしょ・・・
しかしながら相変わらずのコーヒーの薄さですな~。
豆を細かく挽いて使えば、きっと濃くなるはず!
では次なる課題へ・・・
GSIに挽いた豆を入れて、その上にモンベルを箸を差した状態でセット!
さらにモンベルに豆を入れて上からお湯を注ぐ・・・
ドリッパータワーマンションの完成!
ドリッパーの2段活用!
コレでダメならもうだめだ・・・
Posted by kabawo at 2012年02月11日 11:17
どもー
遊んでますねぇ
ついでに、紙のフィルターに乗せれば完璧です
遊んでますねぇ
ついでに、紙のフィルターに乗せれば完璧です
Posted by macky
at 2012年02月11日 13:52

kabawoさん、こんばんはー。
さすがの課題提出ですね!
まぁ、明日の記事を見てくださいよ!ふふふ。
しっかし、ホントにGSIはイマイチっす。
他の商品はどれも好きなのに、これだけは
ダメだなー。
さすがの課題提出ですね!
まぁ、明日の記事を見てくださいよ!ふふふ。
しっかし、ホントにGSIはイマイチっす。
他の商品はどれも好きなのに、これだけは
ダメだなー。
Posted by 石川
at 2012年02月11日 21:25

mackyさん、こんばんはー。
紙を使い始めたら、そもそもフィルターの二重使いの意味ないっすw
まぁ、そもそもこのフィルターたちを使うのが不正解なのかもしれませんが。。。
紙を使い始めたら、そもそもフィルターの二重使いの意味ないっすw
まぁ、そもそもこのフィルターたちを使うのが不正解なのかもしれませんが。。。
Posted by 石川
at 2012年02月11日 21:27

どもです!
あ、豆見ておもいましたが、荒い?
こいつには、もうちょい、細かいのかも、うちは細かいです
エスプレッソ用に限りなくチカイカンジデツカッテマス
あ、豆見ておもいましたが、荒い?
こいつには、もうちょい、細かいのかも、うちは細かいです
エスプレッソ用に限りなくチカイカンジデツカッテマス
Posted by macky
at 2012年02月12日 09:16

mackyさん、こんばんはー。
豆の挽き方にも問題ありそうですねー。
ただ、もう、こいつに付き合うのも疲れまして。。。
次に使うときがあったら、やってみますね。
豆の挽き方にも問題ありそうですねー。
ただ、もう、こいつに付き合うのも疲れまして。。。
次に使うときがあったら、やってみますね。
Posted by 石川
at 2012年02月12日 20:00
