ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月09日

nicohana餃子

どもども、こんにちはー。石川です。

雨が降ったりやんだりの週末に、
レシピが公開されたnicohana餃子を作ったよ。


詳しくはnicohanaさんのところを見てください。


nicohana餃子


ひき肉:250g


nicohana餃子


白菜の漬物:200gくらい


nicohana餃子


白菜と鳥軟骨(1パック)を細かく刻みます。
一口食べて、自分好みの食感になるまで刻みます。
このタイミングで、刻んだニンニク、ショウガ(各1かけら)も投入。


nicohana餃子


全部をミックスして、塩・コショウ・醤油。
分量は

塩:サラサラサラー
コショウ:パッパッパ
醤油:タラーーー


くらいの感じです。小学生並みですいません・・・。


nicohana餃子


で、餃子作りの醍醐味っすね!包み込み作業です。

ワタクシ、非常に不器用なので、餃子の皮は市販の「大きめ」表示の
あるものを使いました。皮が大きい方が包みやすいよ!


nicohana餃子


で、お嫁様が土曜日出勤から帰ってくるタイミングを見計らって焼きます!
このタイミングが最も重要!ポイントアップを狙いましょう!w


で、ポン酢をかけて食べてみたんだけど、
ふもとっぱらで食べたときの感動が・・・。あれ?

白菜と軟骨を刻みすぎたかも。

やっぱりまだまだレベル差があるんだな・・。
もうちょっと修行してみようと思いました!


nicohana(嫁)様ありがとうございましたー!





同じカテゴリー(おうちでアウトドアー)の記事画像
ベランダアウトドア
STANLEY CAMP COOK SET
snowpeak チタントレック900
WILD-1 ALUMIBOWL SET 4
ダッチオーブンで焼きりんご
おうちでアウトドアー
同じカテゴリー(おうちでアウトドアー)の記事
 ベランダアウトドア (2012-07-15 20:29)
 STANLEY CAMP COOK SET (2012-05-03 11:10)
 snowpeak チタントレック900 (2012-05-02 11:10)
 WILD-1 ALUMIBOWL SET 4 (2012-04-25 11:10)
 ダッチオーブンで焼きりんご (2012-01-25 17:10)
 おうちでアウトドアー (2012-01-22 11:10)

この記事へのコメント
こんにちわ~!!

さっそく作ったんですね~!!
(@Д@)♪


味見したいので(つまみにしたいので)是非とも冷凍パックで送ってください、、、!!


僕は次のキャンプに作って持ってく予定です!!
(@Д@)┛
Posted by もじゃ君 at 2012年07月09日 12:12
もじゃ君、こんにちはー。

早速作りました!

でも、ホントに何か違うんだよなー。
材料は間違ってないはずだから、調味料か
刻み方か、焼き方か・・・。

もしくは全部かww

これを冷凍パックで送るくらいなら、
近所のスーパーで買った方がおいしいよw
Posted by 石川石川 at 2012年07月09日 16:25
パッパらパーな石川さんこんばんはー。。パッパらパーです。

胡椒のパッパッパをパッパッパッパにしたらどうっすかw

餃子は水の量と火加減が重要かと^^
Posted by アフロマン at 2012年07月09日 20:36
アフロマンさん、こんばんはー。

パッパラパーだから、なんか違う感じになってしまったのかなぁ・・・。

餃子の焼き方も奥が深いっすねー!
今週末にでもリベンジしてみようかな!
Posted by 石川石川 at 2012年07月09日 23:11
上手にnocohanaさんち餃子を作れずに自分に突っ込んでる石川さんと

上手に焼けた餃子ネタで妄想している石川さんが目に浮かぶww

” はい♪あ~ん ”の妄想ネタはダメですよ!!!w
Posted by tame0521tame0521 at 2012年07月10日 00:28
こんばんはー

うちも作ってみたいなぁ。

でも本物を食べたことないですけど~

最近餃子ばっかり食べてる・・・
Posted by dai(旧usabou)dai(旧usabou) at 2012年07月10日 00:33
レポはやっ!w

僕はとりあえずこの前のキャンプは
近所のスーパーの餃子を焼きましたw


でも自分もチャレンジしてみたいなー
Posted by やまかつ at 2012年07月10日 00:52
実践ありがとうございます
僕も詳しくはわかりませんw

嫁にネホリハホリ聞いて下さい
Posted by nicohananicohana at 2012年07月10日 02:06
tameさん、こんにちはー。

餃子、もうちょっと修行したら、妄想に取り入れますw

「あーん」に関しては、たぶんないっす。たぶんw
まずは、餃子を上手に焼けるようになることっすね!
Posted by 石川石川 at 2012年07月10日 08:50
daiさんん、こんにちはー。

本物は本当においしいんですよ!
白菜と軟骨の食感が、今までの餃子とは
まるで別物に進化させているんです!

餃子、おいしいですからね。
ついつい食べてしまいますw
Posted by 石川石川 at 2012年07月10日 08:51
やまかつさん、こんにちはー。

公開された時に、週末に絶対に作ろう!
と、きめてましたからw

最近、アウトドア業界では餃子ブームですかね?


またおいしい餃子食べたいっす。
Posted by 石川石川 at 2012年07月10日 08:53
nicohanaさん、こんにちはー。

実践してみましたが、イマイチでした・・・。

もう一回自分なりに改善して作ってみて、
それでもダメだったときには相談させてください!w
Posted by 石川石川 at 2012年07月10日 08:54
ひそかにレシピ公開を待っていたワタシですw

なるほど!白菜の漬物なんですね~めもめも。
鶏ナンコツも手で刻まないといけないと~めもめも。

違うかもしれませんが
ウェイパーなどの固形中華ダシを入れても
またおいしいですよ~。
Posted by ニコイス at 2012年07月10日 18:18
ニコイスさん、こんばんはー。

白菜とナンコツは刻みすぎると、
僕のように失敗します。

食感が生きるくらいに刻むのがいいみたいです。

固形中華だしですね!
週末試してみます!
Posted by 石川石川 at 2012年07月10日 22:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
nicohana餃子
    コメント(14)